こんなことがありました!

出来事

全会津中体連駅伝大会

9月2日(木)会津総合運動公園において、全会津中体連駅伝大会が開催されました。本校は男子8名が特設駅伝部に入部し、夏休み駅伝部としての練習を行ってきました。今年は新型コロナの影響で、練習時間はいつもの年より少なめでしたが、少ない人数で、お互いが励まし合いながら必死に練習に励んできました。それぞれが自己ベストを目指し、目標タイムをクリアしようと、最後まで諦めず走りきり、たすきをつなぐ選手達の姿には心打たれる思いがしました。本当に皆、よく頑張りました!今回の経験を生かし、来年はさらに力をつけて頑張ってほしいと思います。

        

             

全会津中体連駅伝大会壮行会

9月2日(木)に行われる全会津中体連駅伝大会の壮行会を行いました。

感染拡大防止のために、応援団による応援はできませんでしたが、全校生を代表してM.Sさんから応援メッセージが読み上げられました。

選手の皆さん、自己ベストを目指してがんばってください。

     

朝の集い

8月30日(月)朝の集いが行われました。

夏休み中に行われた少年の主張喜多方市大会で最優秀賞を受賞したS.Nさん。

先日行われた英語弁論大会で銀賞を受賞したK.Iさんの表彰伝達が行われました。

また、K.Iさんから英語弁論大会の感想発表がありました。

     

さらに、保健委員会から、新型コロナウイルスの感染防止に向けて、危機意識を高くもって生活すること。そのために毎日の生活を見直すことについて、具体的な話がありました。一人一人がもう一度感染防止について見直さなければなりませんね。

     

英語弁論大会

8月27日(金)喜多方プラザにおいて、耶麻地区中学校英語弁論大会が行われました。

本校からは、暗唱の部に2年のK.SさんとN.Sさん、創作の部に3年のY.WさんとK.Iさんが出場し、創作の部でK.Iさんが銀賞を受賞しました。

4人とも立派な発表でした。

               

 

2学期が始まりました

8月25日(水)2学期が始まりました。

大きな事故やけがもなく、2学期を迎えることができ、大変うれしく思います。

始業式が行われ、校長式辞に続き、各学年代表から2学期の抱負が述べられました。

始業式終了後には、27日(金)に行われる英語弁論大会に出場する4名の発表がありました。

       

        

    

少年の主張 喜多方市大会

7月24日(土)喜多方プラザ文化センターにおきまして、少年の主張喜多方市大会が開催されました。

本校からは、S,Nさんが参加し、最優秀賞を受賞しました。

5分間という制限のある中ではありましたが、「思いが報われるまで」という題名で、堂々とした発表を行うことができました。

最優秀賞おめでとうございます。

    

第一学期終業式

 本日、1学期の最終日となりました。これまで多くの方々に支えられ、なんとか1学期を終えることができましたことあらためて感謝いたします。ありがとうございました。

 さて、本日4校時に第1学期終業式が行われ、校長の式辞の後、学年代表による1学期を振り返る作文発表がありました。

 1年はR.Sくん、2年はR.Wさん、3年はY.Wくんがそれぞれ自分自身の1学期を振り返る作文を披露してくれました。

 また、各学年で決定した夏休みの提言の発表がありました。

 明日から35日間の夏休みとなります。勉強に励み、部活動に励み、夏休みだからできることを通して、心身共に成長してほしいと思います。

 事故には十分に気をつけて生活してほしいと思います。

       

     

県中体連大会剣道競技

7月15日(木)

いわき市総合体育館で行われている福島県中体連大会剣道競技で、本校女子剣道部が1回戦を突破しました。

本来5名で編成される団体戦ですが、本校は3年生2名、2年生1名、1年生1名の4名で県大会へ出場し、見事1回戦を勝つ抜くことができました。惜しくも2回戦突破はなりませんでしたが、素晴らしい戦いでした。

選手の皆さんに心から拍手を送ります。

 

愛校作業

7月13・14日(火・水)

今まで使ってきた教室、廊下、下駄箱などで普段十分に清掃できないところの清掃を行いました。

隅々まで丁寧に、黙々と清掃活動に取り組む姿は、本当に立派です。

    

 

朝の集い

7月12日(月) 朝の集いが行われました。

まず、英語検定に合格した生徒を代表して3年のK.Iさんと2年のK.Tさんに合格証が渡されました。

続いて、ボート教室の感想を1年のR.Sさん、心肺蘇生法講習会の感想を2年のA.Kさんが発表しました。

また、HWクエストの表彰が行われ、各学年のグランプリおよび特別賞受賞者に学習委員会委員長のM.Kさんから賞状が渡されました。

最後に、JRC登録式が行われました。

    

    

    

 

聖火リレートーチ

聖火リレーに参加した高郷在住の方から「是非、子どもたちにトーチを見ていただきたい」というお話があり、トーチをお借りしました。

生徒全員が手にとってトーチの持つ重みと意義を感じることができました。

貴重な体験ができました。

ありがとうございます。

     

小中連携授業研究会

7月9日(金) 小中連携授業研究会が行われました。

高郷小学校の先生方が来校し、1年生から3年生までの授業を参観いただきました。

生徒たちは、緊張しながらも普段通り真剣に授業に臨んでいました。

      

    

ザック先生お別れ

7月9日(金)4月からお世話になったALTのザック先生と最後の授業になりました。

アメリカ出身のザック先生から海外の生活についてたくさん話を聞いたり、

一緒に授業をしたりして楽しい時間を過ごしてきました。

今までの感謝の気持ちをこめて、ひとりひとりお別れのあいさつをしました。

ザック先生ありがとうございました。

     

心肺蘇生法講習会

7月6日(火)5・6校時に2年生を対象に心肺蘇生法講習会が行われました。

もし家族の人が倒れたとしたら、下校途中に地区の方が倒れている時どうするか。

そんなことを考えながら、講師の先生の話を真剣に聞き、実習を行いました。

    

福島県中体連陸上大会

7月5日(月)6日(火) 郡山市ヒロセ開成山陸上競技場において、福島県中体連陸上競技大会が開催されました。

本校からは、3年女子100mにS.Sさん。2年男子100mにS.Sくん。共通男子110mHにK.Sくんの3名が出場しました。3名とも予選を突破し準決勝に進出しました。惜しくも決勝進出はかないませんでしたが、力強い走りを見せてくれました。お疲れ様でした。

     

 

授業参観

7月3日(土)授業参観および保護者会に参加いただきありがとうございました。

令和3年度がスタートして3ヶ月。

各学年とも、心身共に成長した姿を見ることができました。

     

第1回ボート教室

6月29日(火)の5・6校時に、第1回目のボート教室がありました。

天候不良のため、残念ながら漕艇場でボートを漕ぐことはできませんでしたが、

講師の東絛先生、冨田先生に来校していただき、ボートに乗る際の心構えを学びました。

また、エルゴメーターを使った実践練習では、個人レース後、チーム対抗戦を行いました。

     

奉仕作業

6月26日(土)6:00~奉仕作業を行いました。

5月末に予定していましたが、コロナウイルスの感染拡大のために延期となっていたものを今回実施いたしました。

早朝寄りの作業にもかかわらず、多くの保護者の方にお集まりいただき、除草作業を行うことgでいました。

大変きれいになり、心より感謝いたします。ありがとうございました。

     

新体力テスト

6月25日(金)3・4校時に新体力テストを実施しました。

屋内種目4種目と屋外種目3種目を行いました。

昨年よりもすっこしでも向上できるようにと、一生懸命に取り組んでいました。

     

手洗い指導

6月23日(水)昼休みに栄養技師の吉川先生による手洗い指導が行われました。汚れに見立てた専用ローションを手指全体に塗り広げた後、水道で手洗いを行い、ブラックライトを当てて汚れの落ち具合を観察しました。自分ではよく洗っているつもりでも、洗い残しがある部分を目で見て確認することができました。感染症防止のためにも、しっかりと手洗いに取り組んでいきましょう。

     

保健集会

6月22日(火)1学期期末テスト終了後、保健集会が開かれました。

保健委員会の活動の一つとして、虫歯予防を呼びかけました。

3年生の委員長を中心に、自分たちで原稿を書き、配役を決め、小道具を用意して全校生徒の前で堂々と演示する姿は大変立派でした。

そうした今までの取り組みが実を結び、今年度の歯科検診の結果、虫歯のある生徒は誰もいませんでした。

        

 

       

1学期期末テスト

本日と明日の2日間、1学期期末テストが行われます。

1年生にとっては、初めての大きなテストで、緊張した中でテストに取り組んでいました。

2・3年生は、休み時間を上手に活用していました。

   

外清掃

6月16日(水) 全校生徒で外清掃を行いました。

今回は、グランドの除草作業を行いました。

準備、作業、後片付けまで、一生懸命に行う姿には、いつも感心させられます。

      

マイプロジェクトタイム

6月16日(水)6校時

「自分再発見」

~「自分自身の繋がり」を確かめながら「自己の確立」を目指そう~

の共通テーマのもと、縦割り班を編成し、3年生を中心に探求活動を行っています。

本日は、各テーマごとに4つの班を決定し、今後の活動計画の作成を行いました。

10月30日に予定している文化祭でどのような発表が行われるか、楽しみです。

      

 

全会津陸上大会

6月14日・15日に全会津陸上大会が開催されました。

本校からは12名の選手が出場しました。

30℃を超える暑さの中ではありましたが、集中して競技に臨んでいました。

大会の様子をカメラ3台を駆使し、子どもたちで撮影しました。

 

2年男子 100m 第3位 S.Sくん (県大会出場)

3年女子 100m 第3位 S.Sさん (県大会出場)

3年男子 110mH K.Sくん (県大会出場)

       

      

      

 

プール清掃

6月3日(木)5、6校時に全校生徒でプール清掃を行いました。

プールの底に積もった落ち葉を取り除き、壁や床を磨き、2時間で見違えるほどきれいになりました。

全校生徒で協力して作業をすることができました。

      

耶麻中体連(卓球)・全会津中体連(剣道)

6月1日、2日に中体連総合大会が行われました。

たくさんの思いを胸に臨んだ大会でした。

試合後は、悔しさもありましたが、やりきったすがすがしい表情に満ちていました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、思うように練習ができない中でしたが、少ない人数だからこそ、全員が心を一つにして精一杯試合をする姿に感動しました。

 

剣道 女子団体 第3位 県大会出場

卓球 男子シングルス K.Sくん 全会津大会出場

      

     

花壇づくり

5月28日(金) 昨日実施予定の花壇づくりを行いました。

各学年男女に分かれて、花壇とプランターに花を植えました。

全校生で取り組むことができる。すごいことです。

花のある生活は、いいですね。

    

 

食農教室

5月25日(火) 食農教室があり、講師の武藤さん、鈴木さんにご指導をいただきながら、さつまいも、きゅうり、トマトの苗を植えました。2・3年生は道具の使い方にも慣れていて、スムーズに作業が進みました。1年生も一生懸命に作業に取り組みました。収穫できる日が待ち遠しいですね。

   

外清掃

5月18日(火) 全校生で外清掃を行いました。

チューリップの球根掘りや除草作業、ビオラの処分とプランターの準備、校舎前花壇の兵の設置など全校生が協力して作業を進めました。きれいなベコニアやマリーゴールドの花がたくさん咲くのが楽しみです。

       

防犯教室

5月17日(月) 6校時 防犯教室を行いました。

喜多方警察署高郷駐在所の小泉巡査長をお迎えして、校内に不審者が侵入した場合の対応の仕方や校外において不審者と出会ってしまった場合の対応の仕方について講話をいただきました。その後、さすまたの正しい使い方について実際にさすまたを使って実演指導をいただきました。

        

あいさつMVP

5月17日(月) 朝の集いの中で生活美化委員会主催の「あいさつMVP」実施の提案がなされました。

これは、高郷中の伝統を守り、けじめや礼儀に対する意識を高めることを目的として行うものであり、

全校生のあいさつの様子を観察し、あいさつが素晴らしい生徒を「あいさつMVP」」として表彰するというものです。

どの生徒も立派なあいさつができるので、MVPを選ぶのに苦労するかもしれませんね。

下の写真は、生活美化委員長のあいさつと模範となるあいさつの仕方を行った3年男子の様子です。

        

生徒会総会

5月11日(火) 6校時 生徒会総会を開催しました。

新型コロナウイルスの感染防止を徹底するために、

生徒会が中心となって、手洗い、手指消毒、換気、ソーシャルルディスタンスを確保して実施しました。

臨時休業もあり、短い時間での準備となりましたが、3年生を中心に自分の仕事に責任をもち、総会をスムーズに進めることができました。議案に関する質問もたくさん出され、とても充実した総会となりました。今後の生徒会活動への期待が高まります。

      

避難訓練

5月10日(月) 1校時 朝の集い終了後、避難訓練を実施しました。

いつでも、どこでも、誰にでも起こる可能性があることを自覚し、真剣に取り組んでいました。

      

朝の集い

5月10日(月) 朝の集いが行われました。

耶麻管内陸上技大会および全会津学年別卓球大会で入賞した選手の表彰を行いました。

表彰を受けたのは

<陸上>

2年男子100m1位 S.Sくん

3年女子100m2位 S.Sさん

2・3年男子1500m3位 W.Yくん

<卓球>

中学3年男子の部 3位 S.Kくん  です。おめでとうございます。

               

             

耶麻管内陸上技大会

本日、あいづ陸上競技場におきまして、耶麻管内陸上技大会が開催されました。

選手として参加した人も、補助役員として参加した人もしっかりとした態度で大会に参加していました。

また、選手の皆さんは、緊張感や不安に打ち勝ち、自己ベストを目指して頑張りました。

一生懸命に取り組む姿をみていると、胸が熱くなりました。

2年男子100m 第1位 S.Sくん

3年女子100m 第2位 S.Sさん

2・3年男子1500m 第3位 Y.Wくん

共通女子200m 第4位 M.Kさん

共通女子砲丸投げ 第7位 M.Aさん が入賞いたしました。

なお、28日(水)には、壮行会が行われました。人数は少なくても心のこもった温かな応援でした。

 

花の丘弁当

4月27日(火) 花の丘弁当タイムでした。

風もなく、好天に恵まれ、全校生徒先生方全員で、お弁当を食べました。

感染症対策を先生方と生徒たちで考えた上で、実施することができました。

      

前期学級委員 専門委員会役員任命式

4月26日(月) 前期学級委員と専門委員会役員の任命式が行われました。

緊張した面持ちでしたが、学級や学校をよくしようという思いが伝わってきました。

役員になった人もそうでない人もひとりひとりが責任者です。

みんなで意見を出し合いながら、よりよい学校にしていきましょう。

        

虫歯0 快挙です!

4月22日(木) 歯科検診が行われました。

なんと虫歯の保有者が一人もいませんでした。

どの先生方に聞いても、初めての経験ということです。

ご家庭での歯磨きの励行や意識の高さによるものと感謝いたします。

来年も、虫歯0を目指したいと思います。

 

耶麻管内陸上競技大会に向けて

4月30日(金)にあいづ陸上競技場で行われる、耶麻管内陸上技大会に向けて毎朝練習に取り組んでいます。

短い時間の中で集中して練習に取り組んでいます。

一生懸命な姿を見ると感動してしまいます。

がんばれ!

    

安全パトロール隊出動!

4月20日(火) 今年度最初の安全パトロール隊による活動が行われました。

生活美化委員の生徒が校舎内を見回り、危険な箇所や危険な行動をしていないかを確認し、安全に対する意識を高めました。

    

授業参観、PTA総会

4月17日(土) 授業参観、PTA総会、部活動保護者会、学年懇談会が行われました。

お忙しい中であり、さらには雨の降る中ではありましたが、多くの保護者の方に参観いただきました。

本当にありがとうございました。

   

    

 

朝の集い

4月12日(月) 今年初めての朝の集いが行われました。

全員で校歌を斉唱した後、ALTのザック先生の紹介がありました。

アメリカ出身で日本に来て3年目、和太鼓が趣味の格好いい先生です。

月に2回程度ではありますが、英語の授業が楽しみです。

   

第1回専門委員会

4月9日(金)放課後、第1回専門委員会が行われました。

前期の組織編成、活動目標の決定目標の決定、活動計画の作成を3年生が中心となって行いました。

人数が少ないからこそ、一人一人が責任を持って活動する。そんな気持ちが伝わってきました。 

        

             

交通安全教室

4月8日(木)4校時に、交通安全教室が開催されました。

高郷駐在所の小泉巡査長様を講師にお迎えし、講話をいただきました。

高郷地区はこれから交通量が増えてくる時期になるので、交通安全に十分に気をつけること。

自分の身は自分で守ること。などとても大切な話をいただきました。

       

対面式

4月7日(水) 5・6校時に対面式が行われました。

生徒会の活動内容の説明の後、卓球部、陸上部、剣道部の紹介が行われました。

説明する生徒も話を聞く生徒も皆、真剣な態度でした。

        

      

身体測定・全校オリエンテーション

4月7日(水)2校時 身体測定が行われました。

中学校の3年間は、心身ともに大きく成長する時期です。

健やかな成長を祈っています。

また、4校時には、全校オリエンテーションが行われました。

生活面、学習面、健康安全面について担当の先生や3年生から説明がありました。

いよいよ新年度がスタートします。