出来事
明日っから~冬休み^^
第2学期の終業式が行われました。
各学年の代表が2学期の反省とこれからのめあてを、
給食保健委員会のメンバーがあいうえお作文で冬休みの健康について発表しました。
3学期、また元気で会いましょう!
今年最後の読み聞かせ
2学期最後の朝の読み聞かせは「ぐりとぐらの1ねんかん」でした。
お話を聞いていた児童のそれぞれの1年間は、どんな1年間だったのでしょうか。
また来年も、楽しい読み聞かせをよろしくお願いします。
手紙の書き方教室
上三宮郵便局の局長さんを講師にお招きして、手紙の書き方教室を実施しました。
年賀状の書き方を中心に、宛名の書き方など、わかりやすくご指導いただきました。
農業科のまとめ ~しめ縄作り~
自分たちで種をまき、田植えをし、稲刈りをした米作り。
そのまとめの活動として、収穫後に残ったわらを使って、しめ縄作りに挑戦しました。
地域の達人さん達に教わりながら、みんな立派なしめ縄を作ることができました。
募金を届けに行きました!
委員会活動で取り組んだ、赤い羽根共同募金。
児童、職員から集められた募金を、社会福祉協議会へ届けました。
異年齢集団での学び
体育の跳び箱の学習も、全校体育で取り組んでいます。
学年の違う児童が、お互いの動きを見守り、気づいたことを教え合う。
「すごい! あんなふうに跳べるようになりたいな。」
上の学年の児童の動きは、下の学年の子にとってあこがれにもなります。
片付けも力を合わせてがんばります。重いものは大きい子が、小さい子はできる仕事を見つけて。
上三宮小は、今日もみんな仲良しです。
民報号出前授業(5・6年)
新聞社の方をお招きし、記事の書き方やどのように新聞が作られているのかについて出前授業をしていただきました。
気になった記事をスクラップして、その文章の書き方などについてわかりやすく教えていただきました。
今度のタブ活(タブレット活用)は・・・「タブラン!」
「タブラン」とは・・・タブレットを毎日ランドセルに入れて登下校すること。
これで学校でも自宅でも、いつでもすぐに活用できます。
先生からの連絡や課題も、タブレットで確認して対応します。
どんな使い方ができるか、みんなで一緒に考えよう!
一緒に学ぼう! 児童募集開始!
広報きたかたに、来年度から導入される「小規模特認校制度」の記事が掲載されました。
いよいよ、児童募集開始です。
見学、相談、大歓迎です。ぜひ上三宮小学校までお問い合わせください。
プログラミングって楽しぃ~!
5・6年生が、音楽の学習でプログラミング体験をしました。
正しい音程と拍の長さをプログラムすれば、楽譜通りの音楽が再生できます。
「ん? なんか変だぞ。」「あ、ここ直せばいいんじゃない?」
実行しておかしいところ(エラー)に気づいたら、そこからがプログラミングの面白いところです。
何度もトライ&エラーを繰り返し、完成した時の喜びは格別です。
学び合いの様子も見られ、とても集中して学習できました。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681