こんなことがありました!

出来事

情報処理・パソコン みらい創造科の日です!

今日は、「みらい創造科」の学習の日です。今年度も今回を含めあと2回で授業が終了となります。今日は1年間のまとめと成果発表を、プログラミングチーム、映像チームそれぞれ行いました。昨年度から始まったみらい創造科ですが、2年目という事で子どもたちのリテラシーが向上し、より高度な課題に、楽しくチャレンジしてきました。本日と最終回の2月9日には昨年度に引き続き会津大学の奥山先生にもおいでいただき、総括をいただきます。奥山先生、お忙しいところありがとうございます。

晴れ 全校朝の会からスタート!

1月19日(金)、。朝から青空が広がり、日が差してさわやかな気候です。

全校朝の会がありました。校長先生から二つお話がありました。1つは、インターネット、SNSの使用についての注意喚起です。思わぬトラブルに巻き込まれないように、自分でも注意し、家庭でもルール作りやフィルタリングをしてもらいましょうとのことです。もう一つは能登半島地震についてです。現在の状況と自分たちにできることなどを考えながら関心をもってくださいとお話がありました。

鉛筆 びょんコップづくり!

3年生が理科の学習をしていました。電気の回路の学習です。電池からどのように電流が流れているか、みんなで考えます。6年生の理科は、水溶液の学習です。スチールたわしを水溶液に入れて変化を調べます。泡を立てて溶けている水溶液を発見!すぐに水溶液が塩酸であることがわかりました。1,2年生は生活科でびょんコップづくり!楽しく取り組んでいます!

花丸 新記録達成!

上三タイムは、全員で長縄跳びにチャレンジ!5分間で跳べた回数を記録します。まずは1回目。みんな慎重に跳びますが、48回。もう少し記録を伸ばしたいところ。第二回目。体も温かくなって、縄のスピードにも慣れました。記録は118回。1回目の倍以上の記録です。みんなで目標と心を一つに頑張ると、素晴らしい力を発揮する、上三宮の子どもたち!素晴らしい!

にっこり Welcome to Japan.

1月18日(木)。今日は一日雨が降っています。校庭の雪もとけてしまいそうです。

外国語の学習がありました。3年生は海の生き物、4年生は学校の教室の名称、5年生は日本の文化や世界で人気の食日本の食べ物について、それぞれ英語で上手に答えたり、質問したり積極的に学習しています。英語でのやり取りに慣れ、発音もとっても上手にできています!