出来事
しんぶんしとなかよし
2年生の図工です。新聞紙を使って、ダイナミックに、大きい作品を作っています。自分たちの思いを形にしていくことはとっても楽しいです。一人で難しいところは協力して作っていきます。
がんばっています
陸上の練習が本格的に始まっています。今年は4年生の皆さんもリレーの練習に参加しています。みんなの心を一つに、バトンでつないでいきましょう。全力で取り組んでいます。
すらすら解きます
1年生の算数の時間。10より大きな数を10といくつで表し、それを式にします。15は10と5。だから10+5=15。みんなすらすらと解いています。ほかの数字もあっという間にできます。教科書の問題も完璧です。2年生は筆算。こちらも頑張っています。
水を使って
1年生が生活科で水を使った的あてをしています。的も自分たちで工夫して作りました。どれもかわいらしい的です。作った人に遊び方を聞いて、的あて開始。少し熱いくらいだったので水が気持ちよかったですね。
英語劇、がんばります
3,4年生の様子です。10月26日のオープンスクールに向けて、みんなで配役やセリフを決めていました。本日決めていたのはどうやら英語劇。本校は英語の学習が特色の一つです。今年も得意の英語を披露します。ぜひ見に来てください。
トウモロコシの収穫です
1,2年生がポップコーン用のトウモロコシを畑で収穫しました。茎は子どもたちの2倍以上に大きく育っています。トウモロコシのひげを見て、ちょうど収穫時期のものを選んで取りました。大きなトウモロコシに、みんな笑顔です。11月の収穫祭にポップコーンにして、みんなにで食べます。楽しみです。
あいさつ運動から
9月6日(金)。朝夕は涼しくなり、秋を感じます。
民生委員の皆さんの朝のあいさつ運動で1日のスタートです。さわやかな挨拶は、1日の活力になります。元気に「おはようございます!」
給食インタビュー
毎週木曜日の給食の時間には、放送運動委員会の子どもたちの企画による「インタビュー」があります。毎回、児童と先生方の2,3人ずつに順番でインタビューを行っています。質問の内容には「学校の好きな場所は?」「無人島に一緒に連れていくなら誰を連れていくか?」の2つが含まれています。どちらの質問も人によって答える内容が違っており、さらにその人らしさを表すようなものになっているので、毎週どんな答えが出てくるのかが楽しみです。
今週は、感染症予防のために、全員が同じ方向を向いて食べています。
クラブ活動(石鹼アート作り)
昨日のクラブ活動は、上三宮公民館の手芸サークルの方々のご協力をいただき、石鹼アート作りを体験しました。
まずは、自分の好きな柄のデザインシートを選んで型取りをしました。次に、ボンドを塗って乾かす作業を繰り返してしっかりとデザインシートを石鹸に貼り付け、仕上げに艶出しの薬を塗って完成です。完成した作品を持ち帰ったことと思います。ぜひご覧になってください。(ちなみに、通常の石鹸と同じように使うこともできるようです。また、デザインシートとボンドは公民館に置いてもらっていますので、興味のある方はぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか。)
よく噛んで食べましょう
昨日の給食は、「サンマルちゃん献立給食」でした。食事をよく噛んで食べる(一口30=サンマル回嚙む)ように考えられたメニューが使われた献立でした。今日のメインメニューは「かみかみ具だくさん豚汁」で、ゴボウやニンジン、大根、ジャガイモなどが具だくさんに入っていて、よく噛まないと食べられないものでした。
また、ご飯は海苔にご飯と具をのせて手作りおにぎりにして食べました。海苔が大判なので、おにぎりもよく噛まないといけませんでした。おにぎり作りを楽しみにしていた子供見られ、みんな笑顔で食べていました。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681