こんなことがありました!
出来事
ようこそ 2学期末授業参観へ
12月7日の授業参観の風景の一部を紹介
1年生 学級活動 「お楽しみ会をしよう」計画に従って、親子で楽しい時間を過ごしました。
2年生 国語で、「おくりがなに気をつけよう」 漢字の使い方によって送り仮名が違うことを学びました。
3・4年生 総合で「喜多方市の宝物(水、米、酒」などについて調べたことをグループで話し合い発表
しました。
5・6年生は、薬物乱用防止教室、警察署職員から薬物の危険性についての話を聞いて、正しい知識
身に付けることの大切さを学びました。
1年生 学級活動 「お楽しみ会をしよう」計画に従って、親子で楽しい時間を過ごしました。
2年生 国語で、「おくりがなに気をつけよう」 漢字の使い方によって送り仮名が違うことを学びました。
3・4年生 総合で「喜多方市の宝物(水、米、酒」などについて調べたことをグループで話し合い発表
しました。
5・6年生は、薬物乱用防止教室、警察署職員から薬物の危険性についての話を聞いて、正しい知識
身に付けることの大切さを学びました。
民報号出前授業 新聞づくりを学ぶ
12月7日、福島民報社の移動編集車「民報号」が上三宮小学校にやってきました。新聞がどのようにして作られているのかを5・6年生が学びました。
12月から朝の縄跳び運動スタート
11月までは、校庭で朝のマラソンを行っていましたが、12月より体育館で縄跳び運動に切り替わり、進んで縄跳び運動を行っています。
自分のカードに縄跳びの記録を記入しています。
自分のカードに縄跳びの記録を記入しています。
税金について学びました
6年生の租税教室が行われました。講師に会津喜多方法人会の方3名をお迎えし、税金の種類や役割などをビデオを見ながら学びました。
認知症について学びました
5年生が、市保健福祉部高齢福祉課職員を講師に迎え、「認知症キッズサポーター養成講座」で認知症について学びました。まず、おもりが入ったベストや曇った眼鏡を着用して高齢者のたいへんさを体験しました。その後、認知症について学びました。
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
3
1
8
7
7