こんなことがありました!
2024年4月の記事一覧
マルチがけをしました!
4月24日(水)。弱い雨が降っています。
農業科支援員の皆さんに、お手伝いいただき、畑のマルチ掛け、種まきをしました。5・6年生が畝の上にマルチをかけ、端の方に土を寄せ、マルチを止めていきます。3畝のマルチ掛けがあっという間に出来上がりました。さすが高学年です。
0
ありがとうございます!
農業科支援員の皆さんが、明日の苗植えのために、学校の畑に畝を作ってくださいました。昨年度は酷暑で、あまり育たたなかった野菜もありましたので、今年度は豊作を願っています。お忙しいところ、子どもたちのためにお手伝いいただき、ありがとうございます。
0
雲梯も登り棒も・・・
1年生の体育の時間。「器械・器具を使っての運動遊び」で、雲梯やのぼり棒に挑戦です。上り棒は、裸足になってすいすい上っていきます。2本使って上ることができる子もいました。雲梯も上手にわたっていきます。みんな体が軽くて、上手にできるので、とっても驚きました!すごいですね!
0
初めての毛筆・・・
4月23日(火)。今日から家庭訪問です。よろしくお願いします。
3・4年生の書写の時間です。3年生は毛筆は初めて。今日は用具の名前、使い方をまず学習してから、しっかりと筆を持ち、縦書き、横書きにチャレンジ!始筆に注意して、しっかりとした縦・横書きができました。4年生は良い歯のコンクールの課題に取り組んでいます。
0
丁寧に書きました!
1年生はひらがなの練習をしています。書き順を確かめて、丁寧に書いていきます。5年生は算数で「整数と小数」のまとめ。課題に取り組んでいました。6年生は空気の成分と性質についてまとめています。
0
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
6
5
8
7
6