こんなことがありました!
2020年10月の記事一覧
シンボルツリー
10月2日(金)、秋らしいさわやかで、暖かい日となりました。
こんなに天気がいいと、外に出て校舎周りをぶらり。
本校には、たくさんの樹木がありますあります。
でも、シンボルといわれるツリーはないんですよ。
校舎わきにそびえるのは、ヒマラヤスギ。
大きくて、かわいい松ぼっくりもできますよ。
その横には、モミの木でしょうか。
よく見ると、ヒマラヤスギとは、葉が違いますね。
校庭東側には、いちょうですね。
大きないちょうはオスでしょうか。
隣の小さめないちょうには銀杏がびっしりです。
そして、そのとなりがドイツトウヒでしょうか。
大きくて、長い松ぼっくりが特徴ですね。
さあ、そして南側の通称くるみ山。
左手がニセアカシア、別名ハリエンジュですね。
6月ごろ、白いすずなりの花をつけます。天ぷらもおいしいそうですよ。
右手がポプラですね。
くるみ山なので、くるみはというと、ポプラの影でちょっと小さいです。
風がふくと「さわさわ」となるのがポプラですね。葉っぱがハートのような形です。
西側には、ケヤキですね。遠くから見ると後ろの木と合わさってトトロに見えるきですね。
みんな「トトロの木」と呼んでいます。
駐車場の横は、スギの木です。ご神木のような太さですが、花粉がね。
校舎裏手、北側の裏門には、大ケヤキ2本です。
すごい太さです樹齢何年でしょううね。
さて、本校のシンボルツリーには、どの木がふさわしいでしょうかね。
子どもたちに投票させるのも面白いですね。
みんなとともに笑顔いっぱい、自然がいっぱい、樹木もいっぱいの学校です。
0
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
5
8
6
9
9