出来事
朝学、朝読
12月4日(水)、上三宮小学校は、一面銀世界。
子供たちは、登校すると委員会活動や係活動を行い、朝のなわとびをしてから、教室で学習や読書に取組んでいます。
2学期も残りわずか、みんなまとめに励んでいます。
みんなとともに笑顔いっぱい、落ち着いて学習に取り組む日々です。
コンテナパークにご協力を!!!
市民のみなさん、コンテナパークにご協力をお願いいたします。
12月4日~7日まで、上三宮小学校のコンテナパークの期間です。
コンテナパークとは、この期間中に資源を荒川産業さんへ持ち込んでいただければ、その資源分上三宮小学校へ補助金がいただけるというシステムです。
資源は、新聞、雑誌、段ボール、ペットボトル、アルミ缶、スチール缶です。
児童数の少ない上三宮小学校は、PTA会費等少ない状況で活動をしています。
また、教育活動の予算も厳しいのが現状です。
ぜひ、お家にある段ボールを、この期間中、荒川産業さんに持ち込んでいただければ幸いです。
ぜひ、お家にある雑誌や新聞を、この期間中、荒川産業さんに持ち込んでいただければ幸いです。
資源は、新聞、雑誌、段ボール、ペットボトル、アルミ缶、スチール缶です。
ぜひ、全校児童28名のために、ご協力していただければ幸いです。
賛同いただける方は、お近くの方々にもお知らせ、広めていただければと思います。
みんなとともに笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、ふれあいいっぱいです。
市民のみなさん、コンテナパーク12月4日~7日にご協力をよろしくお願いいたします。
給食生産者の会の皆さんによる試食会
12月2日(月)、師走です。
今日は、給食に使われている野菜や果物を生産している生産者の会の皆さんをお招きして、給食試食会を実施しました。
今日の献立には、ほうれん草、大根、人参、ごぼう、トマトなどの野菜が入っています。
本日来られた方々が心を込めて作られた野菜です。
子どもたちも、好き嫌いはありますが、みんなおいしく給食をいただきました。
みんなで食べる給食は、おいしいですよね。
こうしておいしく給食をいただけるのも、生産者のみなさん、給食調理場のみなさん、教育委員会のみなさん、保護者のみなさんのおかげですね。皆様に感謝を申し上げます。
代表児童から、日頃よりの感謝の言葉を述べました。
また、生産者の会の代表の方からもお言葉をいただきました。
みんなとともに笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、おいしさいっぱい、しっかり給食を食べましょう。
本日は、ありがとうございました。
冬の体力つくりは縄跳びで
朝のマラソンも終了し、今は、朝の縄跳びに取組んでいます。
みんなとても一生懸命ですね。そして、とっても上手です。
みんなとともに笑顔いっぱい、元気いっぱい、体力つくりです。
子ども人権教室
11月26日(火)、人権擁護協議会の方々による子ども人権教室を実施しました。
まずは、1~4年生。
「じんけん」の種は、やさしさやおもいやりで育てられるです。
「人権」は、「いつも元気に楽しくすごす」ことです。
劇を通して、わかりやすく教えてくださいました。
次は5・6年生です。
説明やDVDを通して、人権を尊重する大切さを教えていただきました。
みんなとともに笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、思いやりいっぱい、元気いっぱい、人権いっぱいです。
ありがとうございました。
すてきな読み聞かせ
11月21日(木)、上三(かみさん)タイムで読み聞かせを実施しました。
地域のボランティアの方にお出でいただき、全校生に読み聞かせをしていただきました。
まずは、大型絵本「おばけのてんぷら」です。天ぷら好きのうさちゃんが、知らず知らずにおばけの天ぷらをあげるというお話です。
1・2年生はもちろん、5・6年生も読み聞かせにどっぷりと入りこみました。
次に「のらねこぐんだん パンこうじょう」です。
8匹のノラ猫が、夜中にパン工場で、大きなパンを焼き、大きすぎて大爆発をおこすお話です。
かわいいノラ猫とおいしそうなパンにみんな真剣。
読み聞かせは、やっぱりいいですね。とってもいい時間が流れました。
みんなとともに笑顔いっぱい、読み聞かせいっぱい、ふれあいいっぱいです。
ありがとうございました。
動物愛護センター出前授業
11月19日(火)、会津保健所動物愛護センターより出前で、「犬とのふれあい教室」を行いました。
まず、会津保健所獣医技師の先生から犬の様々なことについて、お話しをうかがいました。
次にボランティアの方々が連れてきてくださった3頭の犬を紹介していただきました。
大型、中型、小型のかわいいそれぞれの犬は、とってもおとなしいワンちゃんでした。
犬の扱い方を教えていただきながら、楽しくふれあいも行いました。
これらの活動を通して、動物が人の心を癒してくれることや、社会に貢献していること、そして動物を愛護しなければならないことを学習しました。
みんなとともに笑顔いっぱい、ワンちゃんとふれあいいっぱい、動物愛護いっぱいでした。
3年 スーパーマーケットに見学学習
11月19日(火)、3年生が、コーププラザ店に「スーパーマーケットではたらく人」の学習で見学にいきました。
まずは、店長さんにごあいさつ。よろしくお願いします。
最初に野菜コーナーとそのバックヤードに案内していただきました。
大根やカボチャをまるまる売ったり、切って売ったりと買う人のことを考えて提供していることを教えていただきました。
焼いもも寒くなると準備をするそうです。焼いもに適した品種をそろえているそうです。
続いて、魚コーナーです。野菜もそうでしたが、生産地を必ず表示するそうです。国内はもとより世界各国から商品は集まってきます。
魚も一匹まるまるか、切り身かという風に工夫しているそうです。
いわしの開きの包丁さばきも見せていただきました。一匹10秒でさばく見事さです。
続いて、お肉コーナーです。
薄切りカットの機械、ひき肉の機械、ラップをして値段をつける機械といろいろなものを見せていただきました。
安心・安全、衛生に細心の注意を払っているとのことです。
続いて、お総菜コーナーです。揚げ物の様子を見せていただきました。
チキンカツなどの試食もさせていただきました。試食もお客様のための工夫だそうです。
様々な工夫について、店内1周して教えていただきました。
そして、たくさんの方々がはたらいていらっしゃることも分かりました。
たくさんのお客様が来られることもわかりました。
さらに、様々なリサイクルについても教えていただきいました。
コーププラザ店の皆様、本当にありがとうございました。
おみやげもたくさんいただきました。
みんなとともに笑顔いっぱい、社会科見学学習でやさしさいっぱいでした。
3・4年生の授業を見ていただきました
11月18日(月)、3・4年生の算数科の授業研究会を行い、県の指導主事の先生や新潟大学附属新潟小学校の先生、喜多方市内の先生方等、多くの先生方に授業を見ていただきました。
4年生は「面積のはかり方と表し方」
3年生は、「重さのたんいとはかり方」の授業です。
複式なので、できるだけ自分達で授業を進めていきます。
4年生もリーダーを中心にがんばって話し合いを進めます。
3年生もがんばっていましたよ。
自分達で、何を学習するのか、よくわかっていますね。
多くの参観者の先生方の前で少し緊張はしましたが、3年生も4年生もよくがんばりました。
とってもいい授業でしたよ。
授業後、参観された先生方で、本日の授業の良いところ、改善するところ等話し合いました。
研究会に参加された先生方、たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。
子供たちのよいところをたくさんほめていただきました。ありがとうございます。
みんなとともに笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、ふれあいいっぱいの授業でした。
収穫祭と感謝のつどい
11月15日(金)、収穫祭と日頃お世話になっている農業支援員の方々、見守り隊の方々、駐在所のおまわりさんを招いて、感謝のつどいを行いました。
まずは、収穫祭と感謝のつどいに向けての調理準備です。
5・6年生は、収穫した野菜等を使って、トン汁作りです。
そして、全校生でおにぎり。1・2年生は、ポップコーンまで作っています。
次に、感謝のつどいです。6年代表児童から、農業支援員のみなさん、見守り隊と駐在所のみなさんに感謝のことばを述べました。
そして、各学年から、農業科への取り組みについての発表やクイズを出して、みなさんに楽しんでいただきました。
農業科支援員さんの代表の方と見守り隊代表のかたから、ごあいさつもいただきました。
いつも、本当にありがとうございます。
さあ、いよいよ会食です。おいしそうなトン汁が配られます。うまそー。
食卓には、ふかしたサツマイモ、炒った落花生、おいしそうなポップコーン、そして、とっても大きなゴマシオおにぎりが並びます。「いっただきまーーーす。」
おいしいお料理と、楽しい会話で感謝の会食を進めます。
本当においしかった、本当に楽しかった会食となりました。
みんなとともに、笑顔いっぱい、やさしさいっぱい、元気いっぱい、ふれあいいっぱいの収穫祭、感謝のつどいでした。ごちそうさまでした。そして、ありがとうございました。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681