お知らせ
第4回学校教育指導委員会
10月15日に第4回学校教育指導委員会を開催しました。今回は第3回学校教育指導委員会に引き続き、各指導員の先生方が作成した読解力確認問題について再検討を行いました。小中学校毎に分かれて、熱心な協議が行われ、よりよい問題に仕上がりました。
~農業科活動風景(豊川小学校・加納小学校)~
9月28日に豊川小学校、10月1日に加納小学校で稲刈りが実施されました。両日とも天候が心配されましたが
無事に行うことができました。
豊川小学校では鎌を使用して稲を刈り、ヒモで結び、干す作業まで行いました。支援員さんから稲を刈る部分や
鎌の持ち方についての説明があり、子どもたちもしっかり稲刈りができました。
加納小学校では稲刈りと生き物調査を行いました。
稲刈り用の田んぼの水たまりに生息していたカエルやタニシを虫取り網で捕まえ、講師の先生に捕まえた
生き物の生態などについて説明していただきました。その後、5.6年生で稲刈りを行いました。
6年生は昨年も体験していることから、積極的に5年生に稲刈りや結び方を教えている姿があり、素敵だなと感じました。
~農業科活動風景(高郷小学校)~
9月24日、天候が心配されましたが、高郷小学校において稲刈りが実施されました。
5月に植えた苗は、台風の影響が心配されましたが、立派な稲穂となりました。
子どもたちは、鎌を使って自分たちで収穫しました。手で刈るのは大変そうでしたが農業支援員さんの
助言を聞きながら一生懸命刈っている子どもたちの姿が印象的でした。
「毎年稲刈りしています!」、「先週稲刈りをしました!」などの声もあがり、子ども達にとっては
大変貴重な経験になったと思います。
最後にヒモで結び、二つに分けて干しました。1週間から10日ほど日光で乾かし、脱穀になるとのことです。
お米になるのが楽しみですね。
第3回学校教育指導委員会
9月16日に第3回学校教育指導委員会を開催しました。学校教育指導委員会は今年度、読解力向上のための問題作成を行っておりますが、今回は各指導員の先生方が作成した試作問題について検討を行いました。今後、試作問題に加筆修正し、よりよい問題にしていきます。
みどりの奨励賞(全国緑の少年団連盟会長賞)受賞、おめでとうございます。
9月15日(火)、「みどりの奨励賞(全国緑の少年団連盟会長賞)」を受賞した喜多方市立第一小学校緑の少年団委員長の大竹さん、副委員長の藤田さんが、教育長への受賞報告のため教育長室を訪れました。
報告会では、大竹さんの「伝統ある緑の少年団の活動を大切にしていきたい」との発言に、教育長から、「この素晴らしい伝統が、下級生に引き継がれるよう頑張って下さい。」との激励の言葉がありました。報告会には、杉原校長先生、緑の少年団担当の山内先生が同席されました。
受賞された第一小学校の皆さん、おめでとうございました。