こんなことがありました!

出来事

保護者会に感謝

 昨日、3年生の学年保護者懇談会が午後3時過ぎから
行われました。ここまでの学校生活の状況や今後の進路関係に
ついて話し合いがもたれました。

 【三学年保護者会 全員出席!いよいよ卒業ですね。】
 
 また、午後6時からはPTA専門部会が行われ、その後
役員会も開催されました。

【育成委員会】
 下校指導や地区保健委員会への参加、そしてバザー
 の運営等に感謝申し上げます。
 
【広報部】
 広報誌「かえで」の第2号卒業特集が楽しみです。
 いつも遅くまで校正等ありがとうございました。
 
【総務部】
 奉仕作業に花丘祭の豚汁など朝早くから遅くまで、
 ありがとうございました。
 


 今年度PTA活動は、いつもの活動に加えて「50周年記念式典」
という大きな行事もありました。しかし、和田会長を中心に強い
絆で結ばれた保護者の皆さん
のおかげで、素晴らしい節目の式典
となりました。

 保護者の皆さん一人一人が、PTA活動の様々な場面で、生徒達
のために精一杯取り組んでくださいました。今日の各部会や役員
会での反省をこれからの高郷中の発展にいかしていきたいと思い
ます。ありがとうございました。

けんちん汁でホッコリ

 【2月20日 火曜日の給食】からみなさんに出題です。

 Q「豚汁とけんちん汁の大きな違いは?」

 【答え】「けんちん汁に使う具材は、一度油で炒めている」
ということだそうです。
 
 けんちん汁は、元々、名前の由来となっている「建長寺」で
の精進料理だったため、だしも昆布などからとり肉なども入っ
ていなかったのだそうです。今では、野菜や豚肉を炒めてから
味噌や醤油で味付けするなど、違いが分かりずらくなってきて
いるようです。
 「けんちん汁」と「ささみ肉のレモン醤油がけ」で体がほか
ほかに温まる給食でした。

   

くちびるに歌を

 1,2年生は、3年生に感謝を伝える時期がやってきました。
 
 今日、快晴の高郷中では1,2年生諸君が「合同音楽」の授業
を行い、卒業式の式歌練習に励んでいました。
 
 一人一人が3年生の先輩方に感謝の心を伝えようと、一生懸命
に取り組んでいました。
 
 高郷中学校の卒業式が楽しみになる、生徒諸君の目の輝きと歌声
でした。

月1 パトロール

 毎月、19日は本校の「学校安全の日」です。

 安全な学校生活を送るために、教員はもちろんですが、
生徒たちも委員会活動として積極的に取り組んでくれて
います。
 
 生活美化委員会は、毎月19日、昼休みに集まり、校舎
内をパトロール
し危険箇所等がないか点検しています。
昨日は、ストーブに接近しすぎた生徒を注意したり、トイ
レのとっての部分や床等を確認したりしておりました。

 襷(たすき)をつけると「やる気がでます!」という
感想もありました。2年生の永島委員長を中心に毎朝の挨
拶運動や週番活動だけでない生活美化委員会の活動。
今後も楽しみです。


【高中の安全は、僕たちが守る!】
 

 

 

雨水の集い

 19日 月曜日二十四節気のひとつ「雨水(うすい)」でした。
 水ぬるみ、草木の芽が出始める頃だそうです。
 二十四節気(にじゅうしせっき)は、四季をさらに6分割した
季節の変わり目。雨水は、水ぬるみ、草木の芽が出始める頃。
 春は、立春 (りっしゅん)→ 雨水(うすい)→ 啓蟄(けいちつ)
→ 春分(しゅんぶん)→ 清明(せいめい)→穀雨(こくう)の順で
6つだそうです。

 「雨水」の朝。
 高郷中では朝の集いが行われ、
表彰と校長講話がありました。

【表彰】
 ◎青少年赤十字100文字提案作品
   佳作 2年 小柴さん、 3年 小林Yさん
   
 ◎県書きぞめ展 特選
   1年 上野さん、佐藤さん
   2年 小柴さん、齋藤さん、高久さん
   3年 齋藤さん、和田さん
   学校 奨励学校賞(全員出品した「証」)
    
 ◎卓球部 賞状披露
   先日お伝えした市卓球大会での団体男女3位
   個人 3位 2年 齋藤さん、高橋さんから
   感想と決意発表がありました。
   

【校長講話】
 週末、一人暮らしのご老人宅の除雪ボランティアに参加した生徒諸君
20名への感謝の言葉の後、オリンピックのスピードスケート500Mで
金メダルの小平選手について話されました。
 前回のオリンピックで結果が出なかった小平さんは、スケート王国
オランダへの単身留学を決断。しかし、すべての環境がそろっていた
日本に比べ、
オランダの練習環境は「砂利道を裸足で歩いている感じ
だった」そうです。しかし、「勝つためには必要な道」と自分に言い
聞かせて努力し金メダルを手にされました。今、生徒の皆さんには、
自分の1年間を振り返り、昨年4月と今の自分の「成長したこと」を確
認してほしい。そして、これから楽な道を選ぶのか、自分のために必要
な道を選ぶのか
考え、果敢に行動してほしい
とのお話がありました。

給食・列伝

 ウェブサーバー等の移転作業で、ご迷惑をおかけ
いたしました。昨日までの給食をまずは、ご覧下さ
い。

「高郷中・給食列伝」

【 2月15日(木)】
  鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼きがメインメニューでした。
その名の由来は、「お父ちゃんが焼いて調理するか
ら」、「ちゃっちゃと(=素早く)作れるから」など
諸説あり。今日は、アルミホイルを開くと、パッと
鮭と野菜の甘い香り。味噌だれでご飯が進みました。
  



【 2月16日(金)】
  ふくしまの「梨じゃむ」
 
フルーツ王国ふくしまの代表的な果物「梨ジャム」を
味わう日。食パンに県産「梨ジャム」をのせると、パン
の香りと梨ジャムの甘酸っぱさが絶妙にマッチしました。
ついつい一枚目で、ジャムを投入しすぎた生徒は、ポテト
エッグサラダをサンドしていたようです。ジャムに癒やさ
れた午後でした。
  
 
 
【 2月19日(月)】
  大好き喜多方の日
  喜多方の郷土料理や地場産物を味わう日。今日は、
かわいい喜多方のゆるキャラ「みんべぇ」が印刷された
味のりつきでした。会津弁の「みんべぇ」=「~してみ
よう」という意味。 食べてみんべぇ~、見てみんべぇ~、
遊んでみんべぇ~など使われます。口癖は「さすけねぇ」
=「大丈夫だ」です。
 
 3年生のみんな、必死で勉強してみんべぇ~、心配すんな。
さすけねぇ

20日にリニューアル

 いつもご愛読ありがとうございます。

 さて、今回webサーバ等の移転により、
19日までお休みいたします。


 なお、20日(火)から再開しますの
で、また宜しくお願いいたします。

バレンタイン献立

 今日は、バレンタインデー❤
 給食には、「おからブラウニー」が
登場しました。たのしく各クラス、
スペシャル献立を楽しんでいました。
 

【ミートソースにはクラッシュ大豆が入って香ばしい】

【少年よ、今日は大切にチョコを食べる日ぞ!】

 口びるの周りの、トマトソースがクランベリー
ジャムに見えるのは気のせいか?美味しい時間で
したね。

オリンピック給食

 連日連夜、ピョンチャン冬季オリンピックで
TVは盛り上がっております。昨日は、メダル
・ラッシュにわきました。

 さて、今日はオリンピック献立でした。
 
開催国の韓国料理が並びました。韓国語で
「頑張れ(がんばれ)」は、
  「파이팅(パイティン)」らしいです。
 日本、パイティン!

除雪も高郷プライド

 週末は温かい気候でしたが、昨日からはふたたび雪!
花の丘は、例年以上の雪に包まれています。

 しかし、今日も朝早く登校した生徒諸君が、率先して
雪片づけをしてくれました。
 3年生の中村さん、渡部さん、佐藤さん、2年生の棚木
さん、渡部さん、1年生の佐藤さん、伊藤さんの7名の
皆さんです。本当にありがとうございました。
 
 今週末には、高郷地区の除雪ボランティアも行われ、
本校からは、1年生3名、2年生12名、3年生3名の
合計18名のみなさんが参加する予定です。
 
 『高郷っ子の恩返し』冬バージョンです。地域のみな
さんたのために、少しでも自分の時間を割いて力になり
たいという思いに感動ですね。

PTA広報部

 昨日、18:30からPTA広報委員会
が行われました。

 内容は、広報誌「かえで」第2号の原稿
点検でした。
 
 今回の特集は、卒業を前にした親からお子
さんへのメッセージ、後輩たちから先輩への
感謝状、教職員や保護者の方からは高郷中の
1年を振り返った文章などが記事として取り
上げられるようです。
 
 いつも素敵な写真と共に読み応えのある紙
面づくりをして下さる皆さんに、感謝申し上
げます。

誕生日ランチ

 今日は2月生まれの皆さんをお祝いするお誕生日献立。
 
 【今日の高郷中からの眺め ~雪がきれいです~】

 

 生徒の皆さんに配付されている予定献立表には
   「♪お楽しみ♪」との記載しかありません。
 そのため、いつも生徒たちはワクワクして楽しみにし
ています。今日も、そんな期待 を裏切らないメニュー
でした。

 
 
  チーズとトマトソースに包まれたチキンと手作りのイチゴ
ムースに癒やされました。

 さて、2月生まれの人は「積極的で大胆、上昇志向が
強い」そうです。クラスの2月生まれの人にお祝いの言
葉を伝えましょうね。

新入生体験入学

 本日、高郷中学校に4月から通学する予定の
フレッシュな16名の諸君がやってきました。

 インフルエンザで1名のお友達が欠席したの
は残念でしたが、担任の夏井先生、山口先生と
雪降る中、小学校から歩いて元気にやってきま
した。あいさつもすばらしい小学6年生でした。

 授業体験では、「高郷中のでんじろう先生」
こと、猪股利一先生の理科の授業を中学1年生
といっしょに受けました。
音や光の世界につい
てさまざまな実験から興味津々の様子。楽しい
授業となりました。
 
 
 
 その後、図書室で保護者の皆さんと一緒に
教頭先生から中学校生活についての説明を受け
ました。事前アンケートでの質問に答える内容
もあり、4月からの新しいステージに向けて、
希望がふくらむ時間
となったようです。
 
 お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様
にも感謝申し上げます。


 高郷小学校6年生の皆さん、「3つの幸せ」
を大切に、充実したまとめの時間にしてくださ
い。
高中生はもちろん、中学校教職員もみなさ
んが来るのを首を長くして待っております。

石倉先生・特製『絆膳』

 今日の給食は、サンマルちゃんメニュー。

 その名も『絆膳』! 何のつながりが?

 実は、みなさんが小学生時代、たいへん
お世話になった高郷小学校の石倉智幸先生

考えた献立だったのです!
 

 ツナご飯に、大根とホタテのサラダやニラ玉
汁も合いますが、特に「ちくわ揚げ」とのコン
ビは最強、感動でした。甘辛タレとともに噛む
たびに魚と肉のハーモニーが広がり、ごはんと
ベストマッチ!
  
  さすが、石倉先生です!

 素敵な絆を感じ、かみしめることができた給食、ありが
とうございました。

合格・タンメン

 今日は、タンメンでした。

 雪降る中、熱々の野菜たっぷり塩味スープが麺とよく絡み
ます。ポテトのチーズ焼きも、具だくさんでミルクに包まれ
心温まる一品でした。

 

 さて、昨日はⅠ期選抜内定発表。
本校から受験した生徒は、なんと全員合格!



 教室に行ってみると、合格を祈る絵馬が飾られていました。
この絵馬は
    JR東日本 会津若松地区駅長様より
いただいたものです。
 
 御利益が!JRのみなさん、高郷中合格ライナー、
快走しております。ありがとうございます。
 
 さて、終点「Ⅱ期選抜」に向け、3年生諸君、精一杯
の努力を。受験は、団体戦、そして最高の卒業式にしま
しょう。3年生10名、一人一人の健闘を祈ります。

鰊の照り焼き

 今日の給食は、鰊の照り焼きと粕汁で
ほっとする和食ランチでした。特に、鰊
の照り焼きは、深い味わい。ご飯が進み
ます。また、粕汁はやっぱり体が温まり
ました。寒波襲来ですが、元気に明日も
登校しましょう。
 
 【この照り具合。熟成した自家製タレがしみてます】
 
 明日は、タンメンです。

卓球部 みごと!

 昨日、行われた第51回喜多方市民卓球大会

 わが高郷中卓球部は、「攻めの卓球」を合い
言葉に、大会で大活躍。以下の成績をおさめま
した。

 【団体】  男女ともに3位
  
 【個人】  男子シングルス
         3位 2年 齋藤さん

       女子シングルス
         3位 2年 高橋さん
          ベスト8 2年細川さん


  
 でした。見事な逆転勝利など感動のある大会
だったそうです。これからさらに強くなる卓球
部にみなさん期待して下さい。

伝統の納豆

  今日の給食は「頭巾はずし」。
 その正体は?
 
 「大根の葉の塩漬けや古漬けを刻んで納豆と混ぜ、
辛子醤油で調味したもの」

 弘法大師が会津で立ち寄った家で振る舞われたのを
食べ、そのうまさにかぶっていた頭巾を外したことか
ら名が付いたそうです。
 
 納豆だけでなく打ち豆入りの刻み昆布やたら汁な
ど「会津の冬」にゆかりのある給食メニューでした。 

手作りシュガートースト

2月2日(金)の給食

 今日は、特製シュガートーストでした。

 1年生の教室からは「しゅが~っ♪と~すと❤」
というオリジナルソングを朗々と歌う少年の声が
青空に響いておりました。高郷は、のどかに快晴
です。
   
 昨日はお弁当だった3年生の教室に行くと、昨日の
Ⅰ期選抜を乗り越え、全員が緊張から少し解放された様
子で、優雅に慎ましく手作りトーストを味わっておりま
した。
   
 
【「かぶりつき三銃士!」パンはみんなのために… 】
 
【いよいよカウントダウンが始まっております!】
 .
  3年生のみなさん、あと26日です。ダイヤ
モンドのように輝く高郷地区での思い出をたく
さん作って下さいね。

節分の給食

 2月最初の給食は、節分献立でした。
 カリカリとした鰯のフライ。ふわっとしたいなりごはんなど
ほっとする給食でした。
 
 昨日、2月1日は、県立高等学校Ⅰ期選抜のため、3年生はお弁当でした。

 1,2年生学級通信の特集「自分の追い出したい鬼」では、以下のような
ものがありました。

  ・ゲームやりすぎ鬼   ・面倒くさがりや鬼   ・ネガティブ鬼
  ・スマホいじりすぎ鬼  ・運動しない鬼     ・あきらめる鬼
  ・決められない鬼    ・イライラ鬼      ・無駄遣い鬼


 などいろいろな鬼がいますね。みなさん、進級まであと少し、自分と向き
合い充実した春になるよう頑張りましょう。


 
 。