こんなことがありました!
出来事
修学旅行7
午後のフィールドワークも無事終了し、仙台を出発しました。一日動き回ったので、少し疲れたようですが、元気にしています。
0
修学旅行6 第2日目
修学旅行2日目。みんな元気です。朝食をしっかりとり、ベニーランドに到着です。開園をいまかいまかと待っているところてす。
0
修学旅行5
無事ホテルに到着し、一休みしたあと夕食をいただきました。部屋に戻りお風呂の時間までお休みです。みんな元気に楽しく過ごしています。
0
修学旅行4
遊覧船に乗り塩釜港に到着です。これから、水族館へ向かいます。
0
修学旅行3
松島に無事つきました。みんな元気です。五大堂、瑞厳寺を見学し、お昼を食べ、船に乗船しました。
0
修学旅行2
国見サービスエリアに到着です。みんな元気です。
0
修学旅行出発
今日から2日間仙台松島方面へ修学旅行に行きます。全員元気に集まり、出発式を済ませて出発しました。
0
新体力テスト
6月13日(火)に全校生で新体力テストを行いました。1・6年、2・5年、3・4年と組み、上級生がリードする形で実施しました。体育館では、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、握力、シャトルランの6種目、校庭では、50m走、ソフトボール投げの2種目の全てを予定通り終わらすことができました。今日の結果は、1学期末までにお渡しする予定です。
0
プール清掃
6月9日(金)昨日の梅雨空がうそのようなよい天候の中、保護者や祖父母の方々の協力を得て、全校生でプール清掃を行いました。
1・2年生はシャワーや足洗い場の周り、3・4年生は小プール、5・6年生は大プールをそれぞれ担当しました。1・2年生は、たくさん落ちている落ち葉や木の枝をバケツにたくさん拾い集めました。3~6年生は、プールの中の落ち葉に足を取られないように注意しながら、デッキブラシやたわしを使ってくたくたになるまで一生懸命きれいにしました。プール開きは19日(月)に行います。
1・2年生はシャワーや足洗い場の周り、3・4年生は小プール、5・6年生は大プールをそれぞれ担当しました。1・2年生は、たくさん落ちている落ち葉や木の枝をバケツにたくさん拾い集めました。3~6年生は、プールの中の落ち葉に足を取られないように注意しながら、デッキブラシやたわしを使ってくたくたになるまで一生懸命きれいにしました。プール開きは19日(月)に行います。
0
集会活動(2年生)
6月9日(金)朝の集会活動は、2年生による発表でした。2年生は、国語科の「ことばで絵をつたえよう」で学習したことを、クイズにして全校生に出題しました。四角や丸などの簡単な形を書いてもらうだけの問題でしたが、出題された学級のみんなは、どこにどのように書けばいいか考え込んでしまう場面も見られました。最後に答え合わせをして、大きな歓声が沸き上がりました。とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。2年生の皆さんありがとうございました。
0
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
6
1
1
7
0