こんなことがありました!

出来事

音楽 「さんぽ」の演奏

2年生の音楽は、鍵盤ハーモニカで「さんぽ」の演奏です。先生の伴奏に合わせて、リズムに乗って演奏していきます。指使い、息遣いも上手になりました。軽快な音楽が聞こえてきます。

 

興奮・ヤッター! 走り高跳び!

3・4年生の体育。走り高跳びの学習です。まずは、ゴムひもを使ってふみ切りや足を上げる練習です。ゴムが上手に跳べるようになったら、いよいよ高跳びに挑戦です。ゴムでの練習の成果がしっかりと表れ、すいすいと跳んでいきます。跳ぶ姿勢もかっこいいです。

会議・研修 月の形と位置

3年生の社会です。今度見学に行くSSK 清水食品さんについて、タブレットを使って、場所や作っているものを調べました。スープ、パスタソース(レトルトパウチ)、マッシュルーム缶詰、ピクルス類(缶詰・瓶詰)・・・とたくさん製造しています。3年生が見学に行きます。今から楽しみです。4年生は理科で、月は日によって形が変り、時刻によって位置が変わることを学習しています。

美術・図工 思い出を絵に!

3・4年生の図工絵は夏休みの思い出を描いていました。花火大会の絵が多いようです。夜空にきれいな花火が広がる様子を上手に表していました。家族で出かけた様子を描く子もいます。最高の思い出ですね。

 

鉛筆 作文を書きました!

1年生は国語で作文を書いています。はじめ、なか、おわりで文章を組み立てていきます。その時の気持ちなどを入れて生き生きとした文を書いています。困ったときには教えてもらったり、教えたりしながら学習を進めていきます。

ピース 陸上大会に向けて

6年生が来週に迫った耶麻地区陸上大会の確認をしていました。自分のエントリーした個人種目の出場者の数や、競技の組、順番、コースなどを確認します。本番は25日(水)です。自己ベストを目指してがんばりましょう!

 

ひらめき 何時半?

1年生の算数は、時計の学習です。何時と何時半の学習をしていきます。短い針と長い針のしているところをよく見て時刻を答えていきます。短い針が何時、長い針が半(30分)を指していることがばっちりわかりました。この授業は中国のお友達にも配信しました。

 

にっこり すらすら解きます!

英語の学習がありました。6年生は真剣に課題に取り組んでいます。既習事項がしっかりと身についているので、鉛筆が走ります。4年生はアルファベットの学習です。絵の中に隠されているアルファベットを探し当てます。5年生は社会で日本の食糧事情について学習中です。

 

期待・ワクワク 練習開始!

10月26日(土)の学習発表会に向けて、練習が始まりました。まずは全員で演じる英語劇からです。立ち位置やセリフを確認しながらの練習です。最高の発表ができるように頑張っていきます。

ひらめき みらい創造科がありました!

みらい創造科の授業がありました。3つのグループとも自分たちのテーマに向かって、協力してアプローチをしています。プログラムや映像を使って、課題解決を目指しています。ロボットを使ったり、ゲームを作ったりするグループもあり、多様な手段で解決に近づいていきます。