出来事
たくさんとれました
10月3日(木)、秋晴れのもと、畑の作物の収穫をしました。
1・2年生がサツマイモ堀をし、大きな大きなさつまいもをぬきました。
1・2年生の顔よりも大きな大きなさつまいもが掘れました。
5・6年生も手伝いました。
5・6年生は、落花生の収穫です。
掘り起こした落花生は、きれいに洗って天日干しにしました。
しっかり乾いたら、皮ごと乾煎りしておいしくいただきます。
みんなとともに笑顔いっぱい、おいしさいっぱいです。
収穫できたこと、様々な方々に感謝しましょう。
毎日の朝の運動
上三宮小学校の児童は、毎朝、マラソン、短距離走、雲梯や登り棒の運動に取組んでいます。
雲梯は、1・2年生が特に上手ですね。
長距離、短距離、筋力のそれぞれのトレーニングに毎日取組んでいるみんなでした。
みんなとともに笑顔いっぱい、運動いっぱいがんばります。
授業研究会1・2年生算数を実施いたしました
10月1日(火)、福島県教育委員会本庁の指導主事の先生をお招きして、1・2年生の算数の授業研究会を実施いたしました。
1年生は、3+9の計算の授業。
2年生は、146-89の計算の授業です。
1年生も2年生も真剣に学習に取組みました。
1年生も2年生も担任の先生がそばにいなくても、自分達で話し合いを進めます。
それが、素晴らしいと指導主事の先生からほめていただきました。
授業について、先生方で研究を深めます。
みんなとともに笑顔いっぱい、複式のよさを生かしてがんばりましょう。
食育の授業5・6年
10月1日(火)、喜多方市の栄養教諭の先生がこられて、5・6年生の食育の授業を実施しました。
今日の課題は、「おやつの取り方」です。
いつも食べているおやつについて、カロリーや砂糖の量や油の量はがどれぐらい入っているのか調べてみました。
おやつは、カロリーもさることながら、砂糖や油がたくさん含まれていることをあらためて知った子供たちは、とっても驚いていました。
そんな砂糖や油は、血管の中に脂肪を蓄え、血液の通り道を細くします。
いわゆる生活習慣病を引き起こす原因になります。
じゃあ、どんなおやつの取り方がいいんでしょうね。
みんなで話し合いました。
みんなとともに笑顔いっぱい、おやつは少しで、元気いっぱい、健康になりましょう。
先生、本日はありがとうございました。
鼓笛の練習がんばっています
10月12日(土)の喜多方市の鼓笛パレードに向けて、練習をがんばっています。
1日(火)の朝も全体で練習しました。
今年は、全体の2番手で鼓笛隊の演奏を披露します。
1年生から6年生まで28名での演奏です。
保護者のみなさん、地域のみなさん、市民のみなさん、応援よろしくお願いいたします。
みんなとともに笑顔いっぱい、鼓笛の演奏がんばります。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681