こんなことがありました!

出来事

農業科支援員対面式

4月21日 朝の時間に「農業科支援員」の皆さんとの対面式を開催しました。自己紹介をしていただき、代表して大八木さんからご挨拶をいただきました。その後、6年生の代表児童から、1年間、農業科でのご支援をいただけることに対する感謝の言葉を述べました。

「種もみ」をまきました。

 4月20日(木)に、農業支援員の皆さんにご指導いただきながら、5・6年生が「種もみ」をまきました。種をまく段階から米作りを学べるのは、貴重な体験となります。田植えは5月22日(月)に行う予定です。

防犯教室

4月19日に防犯教室を行いました。不審者が学校に侵入したと想定して行いました。児童は全員がスムーズに避難することができました。避難した後、警察の方々から自分の命を不審者から守るために大切なことや避難の仕方を実技も交えながら指導していただきました。