出来事
あなたの歯磨きは大丈夫?(ブラッシング指導)
現在、昼休みに4~5人ずつ、ブラッシング指導を行っています。一生懸命磨いているつもりでも、歯垢は完全には落とせないようです。正しい磨き方を身につけ、健康な歯を維持してほしいです。
ボート教室に向けて・・・
20日、6校時目にボート教室の事前指導を行いました。生涯学習課から講師を招き、5人乗りの舵手付きフォアの漕ぎ方や、各ポジションの呼び方と漕ぎ手に求められる役割などについて学び、当日のポジション(座る場所)を決めました。
ところで、「バーチャルインドアローイング大会」というのを聞いたことがありますか?これは、ローオングマシン(ボートの練習マシン)で、画面上のボートを漕ぎ、競争する室内大会です。今回はバーチャルローイングマシンを2台準備していただき、それを使って競争をしました。大変盛り上がりました。
素敵なサプライズ!
6時間目の2年生の家庭科の授業。教室のドアを開けると、「お誕生日おめでとうございます!!」という元気な声と大きな拍手に迎えられました。そして、ホワイトボードには素敵なメッセージが。子どもたちのサプライズに感動です!心優しい高郷中の子どもたち、素晴らしいですね。
期末テスト2日目
期末テスト2日目。1年生は、1時間目と2時間目に英語と社会のテストを行いました。朝の活動の時間には、教科書やワークなどを使って、最後の確認に取り組む真剣な様子が見られました。また、休み時間も問題に取り組む姿が見られ、素晴らしかったです。期末テストは今日が最終日です。テストが返されたら、間違えたところの復習も大事にしてほしいと思います。
期末テストが始まりました
今日(17日)から期末テストが始まりました。1年生にとっては、初めてのテストです。休み時間も教科書やワークを開いて学習する姿が見られ、嬉しく思います。テストの手応えは、生徒によって様々だったようで、満足感が伝わってくる生徒、悔しがる生徒や落ち込む生徒もいました。あと1日、自分なりに頑張ってくれることを願います。
来週の期末テストに向けて
17日(月)18日(火)の期末テストに向け、学習にも力が入ってきました。
2年 数学 連立方程式・・・与えられた文章から、連立方程式を作っていました。【 み・は・じ 】を使って式を立てます。図が書けると式も作りやすいことが分かったようです。頑張れ !
1年生は、国語科通信が配布されました。テストに向けてのポイントが載っています。通信を見るキラキラした眼差しから、初の期末テストに向けて頑張ろうとする意欲が感じられました !
3年社会 歴史で戦後の日本について・・・。冷戦、非核三原則などについて学習中です。
今日の様子
中体連を終えて今日から授業再開です。期末テストもあります。(>_<)
2年生 ティッシュケースをつくりました。
母へのプレゼントにしようかな、なんて声も聞こえたような・・・。お母さんの期待が高まります。
1年生 鑑賞(魔王)・・・歌詞の解釈をしていたのですが、とんでもない日本語になっていました。
全会津中体連総合大会(2日目)が行われました
全会津中体連総合大会の2日目が行われました。出発式では、元気に挨拶をしてそれぞれの試合会場に向かいました。今日は、卓球女子の個人戦と剣道の男女の個人戦が行われました。
学校に残る生徒は、17日(月)に迫った期末テストに向けて学習をがんばりました。気温も高く、蒸し暑い一日でしたが、3年生は、数学の問題に集中して取り組みました。
それぞれの試合会場では、白熱した試合が行われました。
2日間おつかれさまでした。また、次の舞台で活躍することを応援しています!!
中体連総合大会1日目の様子
白熱した試合が続きました。勝利を目指す真剣な眼差し、とても素晴らしいです。
明日12日は、全会津中体連総合大会の2日目です。剣道は男女の個人戦が、卓球は、女子の個人戦が行われます。
全会津中体連総合大会(1日目)が行われました
全会津中体連の1日目。緊張している様子も見られましたが、生徒は元気に会場へ出発しました。
競技会場の方角を見ながら、応援の気持ちを届ける生徒!
おかず(主菜)はサバの味噌煮でしょ!(6/7)
1年生 書写・・・よい姿勢で熱心に書いていました。家庭科・・・バランスのよい食事のメニューを考えました。
メニューは? → ハーイ、サバの味噌煮(渋い)
2年生 バレーボール・・・デュース続きでなかなか決着がつきませんでした。音楽・・・アルトリコーダーに苦戦中。
3年生 理科イオンの学習・・・イオンが電子を失って~。難しい!書写・・・卑怯じゃなくて秘境です。
歯肉炎予防について発表がありました
6月3日(月)朝の集いで生活保険員会から歯肉炎について、原因と予防についての発表がありました。説明やクイズなどを織り交ぜ、わかりやすく、楽しく発表を行いました。とてもすばらしい発表でした。
(小学校の)プール清掃を行いました
今年度の水泳の授業は、小学校のプールを借りて行います。今日は、小学生が4校時目から6校時、中学生が15時から16時まで、プール掃除をしました。中学生は仕上げ磨きをおこないました。皆で「転ぶなよ」「転ぶなよ」と、声をかけましたが、残念ながら期待通りに転んだ人はいませんでした。プールもきれいになって、これから水をためると、水が満杯になるまで3ヶ月ぐらいかかるかな・・・?かからないかな・・・?と、Aさんが言ったか言わなかったかは秘密です。授業が待ち遠しいです。
ジョー先生が、今にも飛び込みそうな雰囲気です。この後飛び込んだかもしれません。
おにぎり作りの練習
第1回マイランチデーの主食が「おにぎり」になっていることから、その練習をかねて、今日の給食でご飯とのりが配給されました。丸く握る生徒もいれば、三角にする生徒もいました。すごーく堅く握って、小さな小さなおにぎりを作った生徒もいました。それぞれの個性が発揮されており、見応えがありました。誰のおにぎりがおいしそうですか・・・。
外清掃を行いました
外清掃で校庭の除草を行いました。広い校庭ですが、全校生徒で協力して除草しました。
学習の様子(6/5)
昨日(6/4)から、期末テストに向け、朝自習の時間に質問タイムが始まりました。学年毎に教科を割り当てて、教科担任が各教室に行って質問を受けています。生徒は、ワークを解いてみて分からなかったところなどを質問していました。途中に中体連の総合大会がありますが、学習会は13日まで続きます。テストまで2週間、精一杯学習に励んでほしいと思います。
授業の様子
1年生は数学の演習。計算もだんだん複雑になってきました。2年生は英作文。
1年生も2年生も、分からないところを聞き合ったり、解き方の確認をしたりしながら学習しています。
3日(月)の授業の様子
3年生は、イオンの学習をしています。身近な材料でつくる電池について学びました。
2年生は、書写。1年生の数学では、代入の考え方を学習していました。
今日の授業
3年生の技術はプログラミング学習です。画面上の鳥をプログラムで指示しながら、卵のところまで飛ばします。・・・が、プログラムをミスすると、鳥は反対の方向に飛んで行ってしまいます。四苦八苦しながらも、ゲーム感覚でプログラムに没頭していました。
1年生は英語で、How do you ~? と、What do you ~?を学習していました。意味は分かるが書くのはどうも・・・という生徒もいるようです。期末テストに向け、単語を書けるように頑張れ ~ (^□^)
1年理科は植物の分類。チューリップは単子葉類か双子葉類かで、意見が分かれていました。単子葉類派が多数を占めていましたが、はたして正解はいかに・・・
2年生は英語で、I think that ~、I hope that ~、I know that ~を学習していました。ミスの大半は3単現のsを忘れてしまっていたようで、悔しがっていました。頑張れ~。
親子奉仕作業を実施しました
25日、親子奉仕作業を実施しました。除草作業と花壇の手入れ等を行いました。早朝より集まっていただいた生徒、保護者、職員の皆様、ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、校庭もきれいになりました。今後もより充実した教育活動ができるよう努めて参ります。
マイランチ事前指導
27日、マイランチデーの事前指導を行いました。10日(月)のマイランチデーに向け、お弁当づくりのポイントを学びました。学んだことをもとに、お弁当づくりを行いますので、保護者の皆様のご協力をお願いします。
全会津中体連壮行会が行われました
29日、全会津中体連に向けた壮行会が行われました。卓球部員と剣道部員全員が、目標(決意)を述べました。陸上部員による応援エールが送られました。大会は6月11日、12日になります。
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577