こんなことがありました!
2023年2月の記事一覧
オンラインで伝えよう!
オンラインでの海外の方との交流を行いました。
学校の様子、地域のこと、日本の文化、自分の得意なことや好きなものなどについて、プログラミング学習で作成した動画などもまじえて発表をしました。
民族衣裳文化普及協会の講師の先生方の協力により、女子は浴衣や着物姿での発表をすることができました。
0
カラフルスノーマジック!
1年生の生活科の時間。雪の造形にチャレンジしました。
型に入れて固めた雪に、特製のカラーウォーターをかけて・・・。
あらふしぎ! 真っ白い雪の世界に、華やかで美味しそうな?雪のケーキができました!
雪遊び、楽しいぃぃぃ!
0
♪ 鼓笛からのぉ 卒業ぉ~ ♪
3学期は、6年生から下の学年へとひとつひつと引き継がれる時期です。
今日は鼓笛の引継ぎ式が行われました。今まで以上に気持ちのこもった演奏。
参観していただいた保護者の方々の目にも、涙が浮かんでいました。
最後は6年生に見守られながら、5年生を中心とした新編成で演奏をしました。
6年生、今までありがとう!
0
学校探検? いえ、学習です。
暗い場所を探すあやしい?集団を尾行・・・。
4年生が、手作りのプラネタリウムを試す理科の学習だったようです。
(暗いところでフラッシュ無しで撮影したので、ちょっとブレブレです。
明るくしちゃダメって言われたので^^;)
0
雪があるうちにいっぱい遊んどこう!
スキーの学習は終わりましたが、校庭にはまだまだたくさん雪が。
スキーの練習をしたクルミ山は、今はそりコースになっています。
1年生が、広いコースを貸し切り?で楽しんでいます。
「そり、楽しいぃぃ~っ!」
0
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
6
0
1
5
1