こんなことがありました!
2023年2月の記事一覧
明日はいよいよ引き継ぎ式
引継ぎ式へ向けて、最後の全体練習が行われました。
この編成での演奏は、いよいよ明日が最後です。
練習にも力が入ります。聞いていても感慨深くなります。
0
ミシンって難しいよね
5年生の家庭科の学習でミシンを学んでいます。
3人で3台のミシン。そう、ミシン待ちはありません。
で、好きなタイミングでお互いの作業を見合います。
学び合いをしながら効率よく学ぶことができます。
0
もうすぐひな祭り
ひな人形を飾る季節がやってきました。
高学年の児童が協力し合って作業します。もちろん男子も。
男女関係なく協力し合える、これも上三宮の伝統です。
0
対話で学ぶ
上三宮の学びのベースは「対話」です。
聞き合って、教え合って、説明し合って・・・。
そうやって「学び」が積み上げられていきます。
「一球同心」…教室だから「一学同心」かな。
(〇〇君の背中から、熱い気持ちいただきました(^^)/ )
0
スキー教室 ④ お疲れ様でした。
先ほど、無事にスキー教室を終え、学校に戻ってきました。
初めてのスキーの児童も、だいぶ滑れるようになりました。
講師の先生方にもお世話になり、どんどん上達して、さらに滑る楽しさを感じた児童も多かったようです。
ご協力いただいた皆さん、サポートしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
0
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
6
0
1
6
0