こんなことがありました!
出来事
英検Jr.にchallenge!!
5・6年生が英検ジュニアに挑戦です。本校は時数特例校として、外国語の授業の時数を増やし、その中で5・6年生はオンラインの英語会話のレッスンを受けています。マンツーマンで行うレッスンです。5年生はブロンズクラス、6年生はシルバークラスを受検しました。
0
上達しました
3・4年生がスキーの練習をしています。滑り方や登り方が安定してきて、上手になってきました。来週の2月4日が三ノ倉スキー場でのスキー教室で、本番です。校庭で腕を磨いて、楽しく滑ってきましょうね。
0
読み聞かせでした
1月28日(火)。少し雪が降りましたが、現在はやんでいます。
PTAの読み聞かせがありました。1~4年生の絵本は「もりのこびとたち」森に棲んでいる小人の家族のお話です。動物と遊んだり、フクロウから森のことを学んだりととっても楽しい絵本でした。5・6年生は「もし世界にわたしがいなかったら」謎解きのように進んでいくストーリーですが、哲学のように深く考えさせられました。
0
水溶液の性質は・・・
6年生の理科の学習です。今回は、学校にあるものをリトマス試験紙で酸性、中性、アルカリ性に分けるようです。手洗い石鹸、クレンザ、トイレの掃除用洗剤等、校内から見つけてきました。水で薄めて、実験開始です。
0
心を込めて
3・4年生は、6年生を送る会に向けて、おはながみで花を作っています。たくさん作りますが、みんなで分担しているので大丈夫ですね。白やピンク、赤などカラフルな花が次々に出来上がります。たくさんの花には心がこもっていますね。
0
学校の連絡先
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681
QRコード
アクセスカウンター
4
6
0
8
9
3