こんなことがありました!

出来事

上三宮町民運動会が開催されました


本日、上三宮町民運動会が開催されました。先週は雨天のため実施されませんでしたが、本日は天候に恵まれ、実施できました。学校からは鼓笛隊が参加し、運動会に花を添えました。上三宮各地区の親睦が図られたようです。会場からは歓声と笑い声が絶えませんでした。

第2学期スタート


本日から第2学期がスタートしました。51名全員が元気な顔を見せ、始業式が行われました。第2学期は夏の終わりから冬までの80日間ある一番長い学期となりますが、みんなで力を合わせ、よりよい学校となるよう頑張っていきたいと思います。

夏の花壇


今年は例年より雨が少なく、また、猛暑の日々が続いています。干ばつも心配される状況です。本校の花壇も手作りの灌水システムを備えているとはいえ、水不足の状況が続き、夏の花たちもばて気味ですが、子どもたちが夏休み明けに元気な姿で帰ってくるのを楽しみにがんばっているようです。

1学期修了しました


本日、第1学期の終業式が行われました。全校生51名が第1学期の主な行事等について振り返り、思い出に残ったことや夏休みにがんばりたいことを発表し合いました。事故等がない楽しく、思い出の残る夏休みにしてほしいと思います。

泳法指導講習会


本日は、5年生を対象にした泳法指導講習会が本校プールで行われました。渡部先生にご指導をいただき、子どもたちはいろいろな泳ぎ方の基本を詳しく教えていただきました。よりよい泳ぎができるよう子どもたちは練習に取り組んでいました。

夏休み前に着衣水泳


今日、1~6年生で着衣水泳を行いました。日本水難学会会津若松支部の代表:吉田さんを始め5人の講師がお出でになり、語指導いただきました。子どもたちは、服を着ていると泳ぎにくいことを実感しました。ペットボトル1本だけでもあわてないで体に力を入れないと浮くことを学びました。

PTA教養講座~スマホやゲーム脳


昨日は、授業参観と懇談会がありました。その中にPTA教養講座としてスマホやラインなどの情報機器の危険性やゲームのやり過ぎによるゲーム脳について研修を行いました。保護者と5・6年生が参加しました。講師として、市教委の小杉先生に講話とご指導をいただきました。大変分かりやすく、有意義な研修となりました。

夏の花サルビア


夏の花であるサルビアが色鮮やかに咲いてきました。6月下旬まで花芽を取って咲きそろうのを楽しみに待っていました。朝のすがすがしい空気の中で色鮮やかな赤がひときわ目をひく光景です。

七夕集会がありました


今日の朝の活動は七夕集会でした。体育館に全校生が集まって行いました。企画委員会の児童が七夕についての紙芝居を全校生に紹介しました。その後、各学年の代表1名が自分の願い事を紹介しました。みんなの願いが叶えられるよう願いました。

あいさつ運動


今日は、朝にあいさつ運動が本校の校門前で行われました。みんなであいさつ、みんなで笑顔、あいさつは心をつなぐ愛(合い)言葉というメッセージを上三宮町子ども会育成会連絡協議会員の皆さんから子どもたちに手渡されました。

社会科でふれあい商店街を見学してきました


今日、3年生の社会科の学習でふれあい商店街の見学学習をしてきました。市バスで喜多方駅まで行き、駅前商店街の様子を徒歩で見学し、その後、中央通りに出て、ふれあい通り商店街の見学をしました。アーケードは昨年取り払い、蔵等の店構えや町並みを見やすくしたと言うことを聞きました。

森林環境学習で雄国沼へ行ってきました


昨日は、梅雨の晴れ間に恵まれ、全校生で森林環境学習として雄国沼へ行ってきました。ニッコウキスゲが見頃を迎え、多くの観光客や登山客がいました。子どもたちは、木道を吹き渡る涼風や森林の中の涼しさを体感したりして森林や自然の素晴らしさを実感した一日でした。

ブラッシング指導がありました

今日の1校時から3校時まで1年生から3年生までの歯磨き指導(ブラッシング指導)がありました。齋藤先生から歯磨きのしかた(ていねいなブラッシング指導)について教えていただきました。むし歯にならないようみんなで取り組んでいきたいと思います。

プール開きがありました


今日の朝の全校集会でプール開きの式がありました。校長先生のお話の後に体育主任からプールの約束かぶとむしについてのお話がありました。、か:かけない。ぶ:ふざけない。む:無理をしない。し:体のぐあいを知らせる。みんな約束を守って楽しい水泳にしたいと誓い合いました。

やまなしの実


本校にはやまなしの木が2本あります。宮沢賢治の作品に出てくるあのやまなしです。宮沢賢治はそのやまなしが川に落ちる音をトブンと表現しました。ドボンやダッポーンではなく、トブンです。川に落ちたやまなしの実の大きさが想像できる音です。6年の国語の学習にも出てくると思いますので実物がほしい方は連絡願います。しかし、今年は残念なことに例のマイマイガの影響で葉が食べられ、結実が数えるくらいしかない状態です。来年を楽しみにしていたいと思います。