出来事
かみかみ献立
12月24日(木)、メリークリスマス!
今日から、冬休みです。充実した休みになるといいですね。
さて、2学期に紹介できなかった3年生女子の考えた給食の献立についてお知らせします。
12月15日(火)の日の給食のスープ「カミカミ白菜」です。
白菜と切り干し大根の醤油味のスープです。
とってもさっぱりしていて、とってもカミカミできる白菜や切り干し大根など具沢山。
これを考えてのは、3年生の女子です。
みんな、「とってもおいしい」といっぱい食べていましたね。
みんなとともに笑顔いっぱい、カミカミ献立でもっともっと笑顔いっぱいです。
2学期終了
12月23日(水)、本日で令和2年度の第2学期が終了しました。
コロナ禍のために、1学期にできなかった行事等を2学期に実施したものもあり、大変忙しく、しかし充実した学期となりました。
終業式では、校長から「なかよくたくましく生きる」より、「勉強に励み、体を鍛えます」の約束から、各学年の2学期の良さについて話ました。
次に各学年の代表より、2学期の反省と冬休みの目標について発表がありました。
それぞれ冬休みに学習や運動をしっかり進める目標が発表されました。
元気よく校歌を斉唱し、閉会となりました。その後、生徒指導の先生と養護教諭の先生から、冬休みの生活について話がありました。
その中で、保健委員会の子どもたちが、手洗いについて実験したことを発表してくれました。
石鹸を使わないで、5秒、10秒、30秒手を洗った結果、石鹸を使って、5秒、10秒、30秒手を洗った結果についての発表です。
やはり、石鹸を使って30秒以上手洗いすることの大切さをみんなで学ぶことができました。
みんなとっともに笑顔いっぱい、楽しい冬休みを目標をもって過ごし、コロナ感染予防もしっかりと行います。
2学期お世話になりました。みなさま良いお年をお迎えくださいませ。
コラージュ川柳
12月22日(火)、明日は第2学期終業式ですね。
さて、21日(月)に、コラージュ川柳の表彰式がありました。
教頭賞「休校中 コロナ以外で 悩まない」
コラージュ川柳は、本校で購読している「子ども新聞」から、学校司書の先生が様々な言葉を切り抜きし、それを子どもたちが上手にならべて川柳にするという、ユーモアと言葉のセンスが磨かれる取組です。
校長賞「天の川 トトロで発車! 絶景楽しみ」
それぞれ代表に教頭賞と校長賞を授与しました。
表彰を受けた人以外にも多くの教頭賞、校長賞を受賞しました。
多くの子どもたちが参加をしている楽しい取組です。
企画・運営をしてくださっている学校司書の先生から、講評をいただきました。
「みなさん、だんだん上手になってきています。これからもどんどん取り組んでください。」
学校司書の先生、ありがとうございます。
みんなとともに笑顔いっぱい、コラージュ川柳でユーモアいっぱいです。
冬の花 パンジー
12月21日(月)、とっても気持ちのよい朝です。
さて、12月17日(木)に、冬の花「パンジー」の鉢植えを行いました。
一人2鉢にパンジーの苗を植えます。
寒い日でしたが、みんな一生懸命。
上手に植えた鉢は、2かいベランダにおいて、雪がかぶるように春までおいておきます。
きれいなパンジーの花がたくさんさくように心を込めて植えました。
みんなとともに笑顔いっぱい、厳しい寒さでもパンジーのように笑顔いっぱいでがんばりましょう。
ありがとうダコタ先生 よろしくケイシー先生
12月18日(金)、全国では大雪による被害が出ていますね。
お互い気をつけましょう。
さて、昨日の17日(木)は、ALTのダコタ先生の最後の授業の日でした。
残念ながら祖国アメリカに帰り、また違う道を歩むそうです。
お別れは寂しいですね。元気で祖国でがんばってください。今までありがとうダコタ!
そして、後任のケイシー先生です。日本生まれのアメリカ育ちで、日本にはとっても縁があるとのこと。
ダコタ先生と同様にとっても優しさあふれる先生です。よろしくケイシー!
みんなとともに笑顔いっぱい、ありがとうダコタ!よろしくケイシー!
FMきたかた スクール最前線
お知らせ!!
FMきたかた、12月19日(土)16:30~と12月24日(木)10:30~
上三宮小6年生の声が聞こえてきますよ。
12月17日(木)、今日もきれいな雪が校庭に積もっています。
さて、先日の14日(月)に、FMきたかた「スクール最前線」の番組から、上三宮小学校に取材に来られました。
アナウンサーの方が、6年生に様々な質問をするインタビュー形式です。
みんながんばってお話していましたよ。
どんな質問があったかは、オンエアーのお楽しみ!
オンエアーは、12月19日(土)16:30~と12月24日(木)10:30~「FMきたかた」です。
みんなとともに笑顔いっぱい、スクール最前線をお楽しみに!
民報号が来ました
12月16日(水)、すっかり雪化粧された校庭がきれいです。
さて、12月15日(火)に、福島民報社の方による、新聞の読み方指導を実施していただきました。
新聞の役割や文章の工夫について教えていただいたり、興味のある記事を探したりしながら、新聞の読み方を学習しました。
子どもたちは、新聞から、情報を見極めて活用する大切さや、生活に生かすことなどを教えていただきました。
福島民報の講師の先生、ありがとうございました。
みんなとともに笑顔いっぱい、新聞もいっぱい読んで、自分のために活用しましょうね。
朝の読み聞かせ
12月15日(火)、今日も雪模様です。
さて、昨日14日(月)の朝の時間に読み聞かせが行われました。
今日は、「わたしの1番、あの子の1番」です。
学校司書の先生がしっとりと読み上げます。
みんな素敵なまなざしで聞き入っています。
週始めの朝の読み聞かせは、落ち着いた心で1週間をスタートできますね。
もう1冊は、本の紹介です。「花のすきなおおかみ」です。
少し紹介していただき、あとは、喜多方市立図書館に来てくださいとのことでした。
司書の先生、上手です。読みたくなりますよね。
寒い冬、暖かいお部屋で読書もいいですね。
みんなとともに笑顔いっぱい、読書もいっぱいで、心が温かです。
授業参観
12月14日(月)、いよいよ雪景色になりました。
交通事故等、十分注意したいですね。
さて、12月11日(金)に、保護者、学校評議員、上三宮町民生児童員、児童クラブの先生をお呼びして、授業参観を行いました。
まずは、学校評議員と児童民生員との合同会議を行いました。
今年度の学校の教育活動と自己評価を説明をして、学校関係者評価をしていただきました。
子どもたちが生き生きと活動しているというお褒めの言葉をいただきました。
そして、授業参観へ。すでに保護者の方々は、お見えになっていましたよ。
2・3年生の算数科複式指導の様子です。
4・5年生も算数科複式指導の様子です。
学習支援員の先生も入ってのティームティーチングの授業です。
児童クラブの先生方もいらっしゃり、いつもと違う?子どもたちの顔つきに驚いていましたよ。
6年生道徳の授業です。
SNSのLINEの使い方について話し合っていましたよ。
そして、PTA全体会です。
PTA副会長より、2学期のPTA行事実施の御礼を述べられていました。
続いて、校長より2学期の教育活動と自己評価(児童、保護者、教職員)について説明をしました。
その後、生徒指導主事と養護教諭から冬休みの生活についてお話しをしました。
最後に6年の保護者会、PTA教養・広報部会が開かれました。
遅くまでありがとうございました。
みんあとともに笑顔いっぱい、地域とともにある学校、コロナを予防しながら、ふれあいいっぱいです。
しめ縄つくり
12月11日(金)、今日は、授業参観日です。保護者の皆様お待ちしております。
さて、昨日の10日(木)に、上三宮公民館におじゃまして、みんなで刈りとりと脱穀をした稲わらを使用して、「しめ縄つくり」を行いました。
教えてくださるのは、上三宮子ども見守り隊の隊長さんや農業科支援員のみなさんです。
しめ縄つくりも今年で3年目になり、高学年のみなさんはとっても上手に縄をなうことができましたよ。
2・3年生も上手になってきましたね。
今年は、紙垂(かみしで)も自分で折って、切って付けました。
みんなとともに笑顔いっぱい、地域のみなさんとふれあいいっぱい、伝統文化にもふれ、良い年を迎えられそうです。
講師の先生方、ありがとうございました。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681