出来事
美しいメロディ
全校合奏の練習です。学習発表会まで約1週間。練習にも熱が入っています。全校合奏は「さんぽ」です。音もそろい、きれいなメロディが奏でられています。当日は最高の演奏が披露できそうです。
13-9=・・・
1年生の算数です。13-9の計算の仕方をみんなで考えています。10のまとりに着目することがポイントのようです。1の位からはひけないので・・・どこから9をとったらよいか見通しをしっかりと持って取り組んでいます。
秋の植物
4年生の理科は、秋の植物の観察です。秋の植物ですが、だいぶ暖かく、花壇の花や雑草も元気いっぱいです。もう少し気温が下がると植物も秋らしい変化が現れると思うので、継続して観察していきましょう。
デコレーション作り
3,4,5,6年生のHappyEnglishです。3~6年生もハロウィンのデコレーション作りです。魔女や蝙蝠、お化けなど先生が例を示してくださいました。
みんなのオリジナルも生かしての作品作り。楽しい飾りがたくさんできました。
ジャック・オー・ランタン
1,2年生のHappyEnglishは、ハロウィンが近いので、先生が準備してくださったかぼちゃの絵をもとにして ジャック・オ・ランタンの絵を描きました。なかなか個性的なジャック・オ・ランタンができあがりました。
おめでとうございます!
10月18日(金)。朝から太陽が輝き、爽やかな気温の中、マラソンからスタートです。
全校朝の会がありました。賞状の伝達があり、入賞したお友達が大きな拍手をいただきました。耶麻地区陸上大会、読書感想文コンクール、作文コンクールとたくさんの人が表彰されました。素晴らしい!
分数とわり算
3・4年生の算数です。3年生は「分数とわり算」です。分数で表されている場面とわり算を関係づけながら考えます。前時で学習したことを思い出しながら、学習の見通しをつけています。4年生はドットの数を計算を使って求めていきます。四則計算やかっこを組み合わせて一つの式で表します。
上手に作れています
6年生の家庭科の実習、エプロンづくりの続きから。前回からだいぶ進んだようです。重ねた布がずれないようにまち針を打ったり、アイロンで折り目をつけたりと、積極的に、楽しんで取り組んでいます。世界で一つのエプロンづくりです。
豊作です!
10月17日(木)。太陽が顔を出し、昼間は暑いくらいでした。
1校時目に、支援員の皆さんに教えていただきながら1・2年生がサツマイモほりをしました。つるを切ってから、掘り始めると、大きなサツマイモがたくさん。歓声を上げながら、折れないように優しく丁寧に掘り出します。掘り出したサツマイモは、顔より大きいものばかり。今年は豊作です。11月の収穫祭では、ふかしたり、サラダにしたりしておいしくいただく予定です。
あっとという間に・・・
6校時はクラブ活動で3~6年生がツリーイングを体験しました。高学年の皆さんは、今まで数回経験しているので、あっという間に体育館の天井まで登っていきます。ハンモックに乗ったり、ブランコをしたりとツリーイングを満喫しました。講師の先生方、ご来校、ご指導くださいまして、ありがとうございました。
ツリーイングをしました
ツリーイングを実施しました。昨年に引き続き、講師に奥会津ツリーイングクラブの皆さんにおいでいただきました。雨の心配がありましたので体育館で行いました。3校時は、1,2年生です。怖がることなく、高いところまですいすいと登っていきます。ハンモックやブランコもあってとっても気持ちよさそうです。
仕上がりました!
10月16日(水)。3・4年生は文化祭に出品する作品の仕上げに取り組んでいます。細かいところまで、丁寧に彩色すると、自分の描きたかった場面がしっかりと表現されています。みんな上手ですね。
素敵な作品です
3・4年生は図工の時間。お話の絵をかいています。下書きが完成したので、絵具で彩色です。細かいところも丁寧に仕上げていきます。色がとってもきれいなので、完成した時が楽しみです。上三宮公民館、オープンスクール、市文化祭に掲示されます。
収穫祭まで
3・4年生が畑から金糸瓜(そうめんかぼちゃ)を収穫してきました。名前の通り、中にはそうめんのような実が入っています。とってきたかぼちゃをみんなで洗って、収穫祭まで大切にとっておきます。
委員会活動です
委員会の活動の様子です。図書・環境委員は各教室の本の入れ替えです。だいぶ重そうですが、しっかりと運ぶことができました。放送・運動委員会は集会に向けて何やら準備中です。スズランテープを切っていました。給食・保健委員会はポスター作りです。それぞれの仕事に責任を持って取り組んでいます。
練習を重ねています
学習発表会の練習が進んでいます。全員で集まって全校合唱の練習。そのあとは各学年、学級で練習をしました。縄跳びやダンスなど、回を重ねるたびにうまくなっていきます。26日は最高の発表ができそうです。
サーモンの産地は・・・
6年生の英語です。カードをとって、書かれている食べ物と産地について、質問したり、答えたりします。一番最初に取ったのはサーモンのカードです。産地はノルウェーです。食材を通じて世界とのつながりを感じます。
つないで つるして
2年生の図工は「つないで つるして」です。細長く切った新聞紙や広告紙などを友だちと協力してつないだりつるしたりしながら,楽しむ造形活動です。さあ、どのように伸ばしたり、つるしたりするのでしょうか。みんなの思いを表現しましょう!
力が付きます!
6年生の算数は「円の面積」の求め方を使って、扇形や円を組み合わせた形の面積を求めています。いろいろなパターンの問題を工夫して解くことによって算数の力が伸びていきます。
わたしの大切な風景
6年生は「わたしの大切な風景」の絵を描いています。自分が印象に残っている風景を表します。風景への自分の思いがよく表れるように画面の構成や彩色の工夫をしていきます。一人一人の大切な風景に、大切な思い出も描いています。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681