こんなことがありました!

出来事

晴れ 持久走記録会を実施しました!

持久走記録会が実施されました。本校のスローガンは「チャレンジ、笑顔いっぱいの上三宮」です。たくさんのチャレンジを見ることができました。最後まで全力で頑張る、仲間と競い合う姿がたくさんありました。みんな、よくがんばりました。

記録会開催にあたっては、交通安全協会、警察官の皆様のご協力をいただきました。また、保護者の皆様には、温かい応援をたくさんいただきました。ありがとうございました。

美術・図工 動くおもちゃ作り

2年生が、生活科で動くおもちゃを作っています。画用紙や紙コップ等、材料うまく組み合わせて、作っていきます。出来上がったら、みんなで楽しく遊ぶようです。どんなおもちゃが出来上がるか、楽しみですね。

晴れ 記録会へ向けて

11月15日(金)。朝は少し雨が降りましたが、すぐにやみました。持久走記録会は実施できそうです。

3時間目が記録会です。記録会前の最後の朝のマラソンです。みんな張り切って臨んでいました。記録会でもよい走りを期待しています。

ニヒヒ 今日の上三タイムは・・・

今日は「上三タイム」がありました。「上三タイム」は子どもたちが主体となって集会活動や、交流活動を全校で行います。今日は、放送・運動委員会が計画したタグを使ったケイドロを行いました。体育館で行いましたが、逃げるほうも、追いかけるほうも本気です。本気だからこそ、とっても楽しかったようです。

虫眼鏡 生き物調べ

6年生の外国語の学習です。地球に暮らす生き物について、暮らす場所や何を食べるのか、生き物どうしのつながりなどについて、英語で表現しながら学習中です。ワークシートには、生き物が面している危機について、調べて記入するようになっています。早速自分に気になている動物について調べていました。

家庭科・調理 ゴボウを使って

3・4年生は、先日収穫したゴボウを使って甘唐揚げを作りました。まずはゴボウを輪切りにしていきます。輪切りのゴボウを醤油に漬け込みます。つけあがったら、フライパンに油を入れて、揚げていきます。みんなで協力して、後片付けもできました。協力したことで、ゴボウがさらにおいしく揚がりました。楽しく、安全に調理できて、よかったです。

笑う リースづくり

11月14日(木)。良い天気で、日差しが強く、室内だと少し暑いくらいです。

1年生は、生活科で朝顔のつるで作ったリースの飾りつけをしていました。色鮮やかなフェルト玉やモールをボンドなどを使って貼っていきます。それぞれ個性が表れて、素敵な作品が出来上がりそうです。2年生は図工で「せんのぼうけん」です。線を利用して人物や風景を描き、お話を作っていきます。大作が出来上がりそうな予感がします。

 

バス 消防署見学

3年生が消防署見学に行ってきました。火災から地域の安全を守る働きについて、見学を通して、更に理解が深まりました。これから空気が乾燥する時期です。火事には気を付けましようね。消防署の皆さん、ありがとうございました。

 

給食・食事 おいしいおやつ作り

今日のクラブ活動は、遊樹館で食生活改善委員の皆さんに教えていただきながら、豆腐を使ったドーナツとゴボウの甘から揚げを作りました。ドーナツは丸くするのが難しく、悪戦苦闘でしたが、油で揚げるととってもおいしそうに出来上がりました。みんなで試食して、おうちにもお土産を持って行ったので、ぜひ食べてみてください。遊樹幹、市区生活改善委員の皆様、ありがとうございました。

 

笑う マット運動、発表会

全校体育でのマット運動は、今まで練習をしてきた技の発表会です。難しい技もきれいに決めることができ、みんなから大きな拍手を送られていました。練習の成果が表れていますね。

グループ 助成金贈呈式

11月13日(水)。今日も秋晴れの良い天気でした。

公益財団法人SOMPO福祉財よりNPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」資金の贈呈式が行われ、本校PTA会長に証書が手渡されました。この資金は校門北のブロックへ子どもたちが壁画を描く「壁画プロジェクト」に使用します。午後からはキャンバスとなる壁をきれいにしていただきました。ありがとうございます。

美術・図工 一枚の板から

6年生が図工の作品の仕上げをしていました。1枚の板から、仕上がりの形を思い浮かべて、部品を切り出し、見通しを立て組み立てて完成です。みんな箱や棚を作ったようです。仕上げにニスを塗って表面を滑らかにしています。さて持ち帰ったら何を入れようかな。

グループ 何が欲しいですか?

HappyEnglishがありました。3・4年生はお店の人ととお客さんになって、英語で買い物をしました。自分の欲しいものをしっかりと相手に伝えることができました。将来、外国に旅行に行ってもきっとスムーズに買い物ができますね。

試験 たくさんの先生方に見ていただきました!

1月12日(火)。朝の冷え込みもそれほどなく、過ごしやすい気温です。

架け橋期の学びをつなぐ推進モデル地区実践研究 喜多方市第2回公開保育が本校で行われ、ドレミ保育園の皆さんと本校の1年生が交流し、約80名の先生方に、生き生きと活動する様子を見ていただきました。たくさんの先生方の前でも堂々と活動する子どもたち。素晴らしいです。

ご来校くださいました、先生方、ありがとうございました。

晴れ コース試走!

今日は11月中旬とは思えない暖かい日でした。11月15日(金)の持久走記録会へ向け、試走をしました。1・2年生は1km、3・4年生は1.5km、5・6年生は2kmです。秋晴れの空のもと、がんばってみんな完走です。今日の記録を超えるように15日は走りますので、ぜひ応援をお願いします。

 

晴れ 備えあれば憂いなし

6年生の理科は「大地の変化」です。今日は地震について学んでいます。震度の大きさによって、起きる現象について学んでいます。「備えあれば憂いなし」といいます。災害についてしっかり理解し、対応していくことが大切ですね。

晴れ マラソン記録会へ向けて

11月11日(月)。太陽の光が暖かく、非常によい天気でした。

朝は、霧が出ていましたが、マラソンにはちょうどよい気温です。さわやかな朝、みんなで走ります。今日はマラソン記録会の試走があります。

1年生が朝顔のつるでリースを作りました。暑い夏でしたので、朝顔も大きく生長したので立派なリースを作ることができました。

ひらめき 動くおもちゃづくり

2年生の生活科です。動くおもちゃを作っています。自分達で動くおもちゃを作ることで、必要な材料を探したり、もっと楽しくなるように材料を組み合わせながら、より楽しく動いたり、跳んだりするように工夫しています。どんなおもちゃができるのかな?楽しみです!

給食・食事 ゴボウが採れました

学校の畑からゴボウを収穫です。大きくて立派なものから、小さいものまで採ることができました。収穫祭で使用します。しっかり洗って、泥を落としました。どうやって食べようか・・・楽しみですね!

美術・図工 切ったり、組み合わせたり

3・4年生の図工です。木工に取り組んでいます。くぎを打ったり、材料を切ったりして、自分の考えたものを作っていきます。考えたことが、少しずつ形になっていくのはとっても楽しいですね。ケガしないように注意して、作品を作り上げましょう!