こんなことがありました!

出来事

車 交通事故0をめざして!

7月11日(火)。雨が降ったりやんだり。現在は風が強いです。

上三宮地区交通安全標語の表彰式を実施しました。各学年の最優秀作品に選ばれた児童に、交通安全協会上三宮分会長の大八木様から表彰状を手渡していただきました。最優秀作品は交通安全を呼びかける看板となり、上三宮地区の交差点に設置されます。これから夏休みになります。事故のない楽しい休みにしましょう!

 

小雨 やってみよう!自由研究!

6年生は国語。「わたしたちにできること」のまとめ、復習をしていました。しっかりと理解できているのでワークシートもすらすらと解けます。5年生は理科。夏休みに取り組む自由研究について取り組み方を学習しています。

大雨 あまりが出ないのは・・・・

3年生の算数はわり算の学習です。いろいろな計算式の中から、余りが出ない割くれるものを探します。実際に計算しなくともかけ算九九を使って見つけていきます。4年生は三角形のかき方です。どこの辺の長さ、角の大きさがわかると同じ三角形がかけるのかがしっかりと理解できました!

大雨 雨ですが…

7月10日(月)。朝は非常に激しい雨が降りました。現在は降ったりやんだりです。

1,2年生が算数をがんばっています。1年生はひき算。問題をよく読んで、立式して答えを出します。ブロックを使わなくとも生活に計算ができています。2年生は数直線の学習。1目盛りの大きさがわかると正確に読むことができますね!

PTA研修会 「キンボール教室」

上三宮公民館の皆様のサポートをいただき、PTA研修会として、ニュースポーツ(キンボール)の体験会を開催しました。

1mを越える大きなボールを、みんなで協力して落とさないようにするスポーツで、親子で楽しみながら運動することができました。

晴れ 五色の短冊

昨日から、たなばたの笹の飾りつけをしています。みんなの願い事が書いてある短冊もつけられています。みんなで心を込めて飾り付けた笹は喜多方レトロ横丁に飾られます。全員の思いのこもった笹をぜひご覧ください。

晴れ 暑くなりました!

7月6日(木)。早朝は肌寒さを感じるくらいでしたが、8時には太陽がじりじりと照り付けています。

暑くなりそうですが、みんな元気です。1,2年生はマラソンカードの記録とフッ化物洗口をしていました。これから朝の会が始まります。

曇り 水泳日和!

プールでの授業を行いました。今日も暑かったので、水泳日和です。小プールでは1,2年生が、大プールでは3,4,5,6年生が水泳に取り組んでいます。1年生はサイドに腰かけてバタ足からスタート。3~6年生はふし浮きやけ伸び、ビート板を使って上手に泳いでいました。みんな笑顔で楽しそうです。       

      

曇り 農家の仕事!

3年生は社会の学習です。農家の仕事について学習中です。イチゴ農家について調べていました。あまおう、とちおとめ・・・有名なイチゴの名前も出てきました。5,6年生は計算検定に挑戦中です。早く正確に、たくさん問題を解きましょう!がんばれ!

曇り スピードアップ!

7月5日(水)。今日はくもりです。現在16時。雨が降ってきています。

1,2年生は算数をがんばっていました。1年生はブロックを使ってひき算に挑戦中です。いくつからいくつを引くのかをしっかり考えて操作、計算をしています。慣れてくると計算もスピードアップです。2年生は100より大きな数の学習です。位ごとに考えていきます。それぞれの位の数字の意味を考えています。

 

【こみすく活動】 学校から地域へ 地域の花壇整備

今年度も、子ども達が地域の方たちにお世話になるだけでなく、地域の力となれるよう活動を充実していきます。

今日は、上三宮町まちづくり推進委員会の皆さんたちと一緒に、公民館前の花壇整備を行いました。

学校から地域へ、笑顔いっぱいが広がっていくように、がんばります。

全校体育 今年初のプール学習!!

今日は、絶好のプール日和。

今年度も全校生で一緒にプール学習です。

修学旅行や宿泊学習などもあり、今日が今年度初めてのプールとなりました。

これから暑い日が続きそうですので、天候を見ながら、楽しく学習を進めていきたいと思います。

小雨 雨ですが・・・

6月30日(金)。今朝は弱い雨が降っています。公民館前の花壇整備のお手伝いの予定でしたが、延期としました。

体育館の縄跳びからスタートです。今までの積み重ねにより、みんなとっても上手に跳べるようになってきました。朝から体を動かすと、さわやかに一日のスタートが切れます。今日一日、がんばりましょう!

美術・図工 消してかく!

5年生の図工です。「消してかく」に取り組んでいます。コンテ等で塗り込んだ画面を消しゴムで消しながら現れる形から 表したいことを見付け,自分の思いを表現します。強く消したり、ぼんやりと消したり様々取り組んで作品を仕上げていました。

花丸 くるりんと!

1,2年生が体育でマット運動に取り組んでいます。まずはマットで前転。みんな上手に回れますね。おうちで布団の上で前転の練習している子もいました。道理で上手なはずですね。次は跳び箱の上で前転です。2年生はさすが。すぐにできました。ちょっと高いので、周り始めは先生に手伝ってもらって、そのあとはくるりんと回ることができました!

ピース I like soccer!

6月29日(木)。昨日の激しい雨のせいか、湿度が高くムシムシします。風があるのでその分過ごしやすいです。

今日は外国語の授業があります。6年生は英語を書いていました。名所、名物紹介の自分のセリフを英語で書いて整理していきます。「I can see The Great Wall of China」等、罫線を使って、大きさをそろえて、丁寧に書いていきます。4年生は好きなスポーツ、苦手なスポーツについてヒアリング中でした。しっかりと聞き取れていますね!

給食・食事 ごちそうさまでした!

森林環境学習のあと、森林公園で昼食の予定でしたが、雨が心配だったので学校へ戻ってみんなで昼食を食べました。3~5年生は宿泊学習でしたので、海苔巻き弁当です。1,2,6年生はおうちの方に作っていただきました。ありがとうございます。森林公園を歩いたのでみんなおなかがペコペコです。おいしそうに完食しました。ごちそうさまでした!

小雨 大きな葉が特徴の・・・

中山森林公園へ森林環境学習に行ってきました。朝激しく降っていた雨も小降りになり、やがてやみました。すごい!森の案内人の先生2名に植物や生き物について楽しくそして詳しく教えていただきました。葉っぱが大きい朴木、白い花がたくさんつくオカトラノオ、二対の葉のカエデ、小さな身がかわいらしい野イチゴなど教えていただくと、子どもたちも興味津々で手に取ったり、においをかいだりしていました。

大雨 雨ですが元気いっぱいです!

6月28日(水)。強い雨が降っています。

3~5年生は宿泊学習2日目です。今日は中山森林公園で森林環境学習です。体育館での長縄跳びからスタートです。1年生の皆さんもタイミングをとって上手に飛べるようになってきました。6年生はさすがです。軽やかに跳んでいきます。

宿泊学習⑮ キャンプファイヤー2

雨も上がり、だんだんと暗くなる中、キャンプファイヤーを囲んで、フォークダンスやスタンツ(出し物)をしました。

ほとんどの子ども達にとっては、初めての挑戦でしたが、みんなで盛り上げて、楽しいひと時を過ごしました。

宿泊学習⑪ オリエンテーリング 終了

午後の活動だったオリエンテーリング、一つの班が迷ってしまい、なかなか戻ってこなかったのですが、先ほど全員無事にゴールしました。

 

迷っても、全員が一緒に行動できたこと。お互いに思いやって声をかけ合ったこと。

学校だけでは、できない貴重な学びがあったようです。

 

給食・食事 お弁当の日!

宿泊学習だったのでお弁当の日でした。いつもはお弁当を自分の教室で食べますが、今日は1,2年生と6年生で一緒に食べました。おいしそうなお弁当をみんな残さず食べることができました。笑顔がすべてを物語っています。おうちの皆さん、おいしいお弁当をありがとうございました!

試験 覚えるのが早い!

1,2年生の体育です。今日は間に張られたゴムを、体を支えて足を抜いて跳びます。難しいと思いますが、何回か練習していると跳べるようになってきました。覚えるのが早い!

算数は1年生がたし算、2年生は長さの計算です。自分の力で計算したり、友達と考えを伝え合えあったりして学習しています。

試験 大技にチャレンジ!

6年生。算数は分数のわり算です。わる数を逆数にするわけを学習してから計算練習です。すらすらと解いていました。

昔遊びにもチャレンジ!けん玉とお手玉です。けん玉でいろいろな技にチャレンジ。とめけんや飛行機などの大技もできました!とっても器用ですね。すごいの一言。お手玉も上手です。

バス いざ、宿泊学習へ出発!

6月27日(火)。曇りですが、湿度が高くむしむしします。

3,4,5年生が会津自然の家に1泊2日の宿泊学習に出発しました。みんな今日の日を楽しみにしていたようです。約束を守って、友達と協力して楽しい思い出をたくさん作ってきましょう。自然や友達からたくさんのことを学んできてくださいね!

にっこり QQEnglish

QQEnglish の様子です。ヘッドセットをつけて、外国人の講師の先生と1対1で会話をしながら授業が進んでいきます。教室内に英語がたくさん飛び交っています。

 

にっこり Happy English !

Happy English を行いました。1,2年生は色、野菜や果物、動物を使って、ゲームをしました。ジョナサン先生から指示された色を探してタッチします。カードばかりでなく、教室内からたくさん見つけることができました。3~6年生は「go fish」カードゲームです。カードを組み合わせて3文字の単語を作っていきます。うまくカードを引くことが勝利のコツです。Happy Englishの指示はすべて英語で行っています。

鉛筆 上手に書いています!

6月26日(月)。よく晴れています。1,2年生の国語の時間です。1年生はひらがなの学習です、書き順を確かめ、字形を整えて丁寧に書いています。2年生はスイミーです。音読がますます上手になっています。3,4年生は算数です。3年生は2桁-2桁の暗算、4年生は分度器を使って角度を測っています。5年生は新出漢字の学習。指で空書きして正しく覚えていきます。6年生は理科で植物のからだの仕組みのまとめです。

鉛筆 名所、名物は・・・

5,6年生は総合の学習で、喜多方市の名所、名物を調べていました。ITを生かして様々な名所、名物を調べていきます。新たな発見があるかもしれませんね!

鉛筆 まいごのかぎ

3年生は国語です。「まいごのかぎ」を学習しています。主人公の行動と気持ちを読み取っていきます。4年生は理科の学習で電流のまとめをしていました。今までの学習がしっかり身についていてすらすらとまとめていきます。素晴らしい!

キラキラ 素敵な七夕に!

6月23日(金)。曇りですが、蒸し暑く感じます。

1,2年生はたなばた集会に向け、かざりを作っていました。先生の作った紙くさりを見てびっくり!とっても長い!作り方を教わって挑戦しようかな。ハサミを使ったり、のりを使ったりでとってもカラフルで楽しい飾りが次々にできてきます。

ピース 栄光の勝利!

お昼休み。今日も子どもたちから先生方に挑戦状が届きました。最初は先生方がリードしていましたが、後半になると子どもたちがリードを奪います。白熱した戦いでしたが、今日は子どもたちの勝利です!おめでとう!

 

ピース 楽しくまとめます!

6年生は昨日の修学旅行のまとめをしています。旅程を思い出しながら、写真を使ってまとめていきます。もちろん写真は自分たちで撮影したものを使います。楽しくまとめましょう。5年生は顕微鏡で水中の微生物の観察です。ミジンコやゾウリムシ、アオミドロ、ミカヅキモ等を観察することができました。4年生は先日見学した浄水場についてパンフレットを使ってまとめています。外国語の学習がありました。3年生も頑張っています。

本 あやとり いすとり あいうえお!

6月22日(木)。朝早くは雨でしたが、その後は曇り。風が強かったです。

1・2年生の国語。1年生は「あいうえおであそぼう」の音読に挑戦。リズムをつけてみんなで上手に読むことができました。2年生は「スイミー」の音読です。すらすらと読むことができています。上手です!

「いってらっしゃい」

喜多方駅で出発式を行い、いよいよ修学旅行のスタートです。

三人で力を合わせ、楽しんできてほしいと思います。

気をつけて「いってらっしゃい!!」

理科・実験 大きくなあれ!

1,2年生は育てている朝顔とミニトマトの支柱を立てました。葉も茎もだいぶ大きくなりましたが、支柱があることによりさらにつるや茎が伸び、大きくなりそうです。その後はしっかりと観察をしました。6年生は根から取り入れられた水がどこを通るか調べていました。色水につけ染色をした茎や葉の様子を観察していきます。観察結果から、どうやら水の通るところは決まっていることが明らかになりました!

本 読み聞かせからスタート!

6月19日(月)。今日も暑くなりそうです。4年生は浄水場へ校外学習で出かけます。

読み聞かせから今週はスタートです。学校司書の江川先生が「給食室のいちにち」(文: 大塚 菜生 絵: イシヤマ アズサ)を読んでくださいました。普段はわからない苦労や調理の様子や後片付けなどについて詳しく書かれていました。「いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございます。」そんな感謝の気持ちが自然とわいてくる一冊でした。

読み聞かせの後、5年生と先生からおすすめの本の紹介がありました!本は心の栄養です。たくさん読みましょう!

お辞儀 リサイクル活動 ありがとうございました!

6月18日(日)。午前8時30分よりリサイクル活動を実施しました。

保護者の皆さんが中心となって、集められた新聞紙や雑誌、缶、段ボールなどを手際よくトラックに乗せていきます。子どもたちも暑い中、汗を拭きながらお手伝いです。よく頑張りました。

保護者、児童、地域の皆さんのご協力のおかげで短時間で、事故、怪我無く終えることができました。たくさんの資源のご協力、お手伝いをいただきました。ありがとうございました。

笑う みらい創造科

みらい創造科がありました。今日はチームに分かれての取り組みです。映像編集チームは、動画を撮影して編集、そして原稿作りです。プログラミングチームは映像から目的のものを判別するプログラムを組んでいきます。昨年度からのスキルがしっかりと生かされているので、どちらのチームも課題解決へだいぶ進みました。次回も楽しみです!

笑う 100円で買えるかな?

3年生の算数は買い物の場面が問題です。100円で買えるように見当をつけて計算していきます。4年生は分度器の使い方。初めて角度を測ります。5・6年生はたなばた集会に向けて飾り作りです。ネットで情報を集めて、楽しい飾りつけにしてくださいね。

美術・図工 図工大好き!

6月16日(金)。今日も雨からスタートです。午後にはやみました。

1,2年生は図工の時間です。1年生は、どこを切ったらどんな模様になるか考えながら、ハサミを動かしています。折り方でも模様が変わってくるので、いろいろな作品が出来上がります。2年生はわっかを使って変身!髪飾りやブレスレットなどこちらもたくさん作品ができました。

キラキラ 勝負です!

昼休み。児童と先生方のバスケット対決です。子どもたちから先生方に挑戦です。手抜きなしの真剣勝負です。勝負の結果は…先生方が大人げなく勝利しました。何時でも挑戦を待っています!

 

鉛筆 くちばし!

3年生の理科です。ホウセンカの体のつくりを見に来ました。成長したホウセンカを抜いて観察すると、根、茎、葉とつくりを見ることができます。1年生は国語で「くちばし」の学習です。鳥によって形が違いますね。2年生は観察した記録をより詳しくしています。どんなことを付け加えると詳しく表現できるか、しっかりと考えています。

雨 cool t shirt!

6月15日(木)。今朝も雨からのスタートです。

今日は、外国語の学習があります。6年生は外国の文化・名所、料理、ショッピングなどについて学習しています。中国はgreat wall of china(万里の長城)、almond tofu(杏仁豆腐)、tea(お茶)、USAはstatue of liberty(自由の女神)、big hamburger(大きなハンバーガー)、cool t shirt(かっこいいTシャツ)について紹介されていました。listeningができており、内容を正しく理解できていました。5年生は算数。分配の法則、結合の法則、交換の法則について学んでいました。実際に数字を入れてみると回答が同じなのがよくわかります。法則を上手に使って計算力をさらに向上させましょう!

笑う 宝探し!

クラブ活動がありました。今日は学校を使って宝探しをしました。範囲が広いのでなかなか見つかりませんが、それも楽しみの一つ!みんな汗をかきながら、宝物の捜索をしました。楽しくできたようです。

笑う 大きく育ちます!

1・2年生が生活科で朝顔とミニトマトの観察日記をつけています。朝顔はとっても元気で葉がとっても大きい!1年生の手と同じくらいあります。ミニトマトは黄色い花をつけています。どちらもまだまだ成長しそうです。毎日お世話をしている成果ですね!

虫眼鏡 新たな発見が・・・

6月14日(水)。雨が降ったりやんだりの不安定な天気でした。

3年生が校外学習で駅や押水稲荷神社などに出かけ、喜多方市内の町並みや商店街の学習をしてきました。見慣れた街並みですが、歩ってみると新しい発見もあったようです。学習したことを地図などにまとめていきます。

給食・食事 口の周りが…

今日の給食はココア揚げパンが出ました。みんな揚げパンが大好き!口の周りにココアのパウダーがつくのも気にせず、おいしそうに食べていました。ごちそうさまでした!

にっこり ナイスジャンプ!

体育は、みんなで跳び箱に挑戦です。1・2年生は跳び箱に飛び乗り、ジャンプしております。3・4年生は開脚飛び。タイミングを合わせて飛び越しの練習。5・6年生は開脚飛び、台上前転、首はね跳びにもチャレンジです。みんな、がんばっています!

大雨 あいにくの雨でしたが・・・

6月13日(火)。日が差したり、激しい雨が降ったりと不安定な天気の一日でした。

体育館の縄跳びからスタートです。1年生も上手に跳べるようになってきました。5・6年生は2人で縄跳び。息がぴったり合わないと難しいですが、二重跳びもできていました。素晴らしい!

にっこり 地域づくりへ!

学校で育てたプランターを、郵便局、公民館、児童館へ届けてきました。毎年行っています。図書環境委員が学校を代表して届けてきました。花を植えるだけでなく、花を介した地域づくりに協力できていることは、本校児童の誇りです。

興奮・ヤッター! お弁当の日!

今日はお弁当の日でした。2時間目が終わったころから、おなかがすいたという子が多数・・・。お弁当をとっても楽しみにしていることが伝わってきます。お弁当の時間は、みんな笑顔いっぱい。残さず食べることができました。給食も大好きですが、お弁当も大好きです。おうちの皆さん、お弁当の準備、ありがとうございました!

期待・ワクワク How are you ?

6月12日(月)。曇りの一日でした。湿度が高く少しじめっとしています。

「Happy English」を実施しました。1年生にとっては初めて英語に触れます。本校の特色ある活動の一つです。今日はジョナサン先生と一緒に挨拶の仕方や色や数字について楽しく学びました。あっという間に覚えてしまうのはすごいです!最後にはきちんと英語であいさつもできました。!

 

にっこり 花いっぱいの町に!

6月10日(土)。上三宮環境保全会の皆さんと、チューリップ球根の掘り起こし、花の植え付けを行いました。本校からも児童と保護者の皆さんの協力を得ることができました。きれいな花を見ていると心が和み、温かくなります。みんなで植栽活動ができてよかったです。ご協力ありがとうございました。!

ピース がんばりました!

5,6年生、3,4年生とも今日の体育はシャトルランに取り組んでいました。みんな力の限り一生懸命の走りをしています。自己ベストもたくさん生まれたようです。最後まであきらめず挑戦した結果だと思います。

美術・図工 名作がたくさん!

1,2年生の図工は1年生が「はさみでチョキチョキ」、2年生が「わっかでへんしん」です。自分の思い描いた形にするように、考えながら切っていきます。面白い模様が次々に出来上がります。2年生はわっかを使っていろいろな飾りを作ります。頭や腕の飾り、かっこいい!

汗・焦る プール開き!

6月9日(金)。朝から強い雨が降っていましたが、午前中のうちにやみました。

今日は雨だったので、体育館でプール開きを行いました。先生からは「楽しく一生懸命に練習すること」「命を守るために泳ぐ力をつけること」「卒業まで25mを泳げるようになること」の話がありました。各学年の代表が今年度の水泳のめあてを発表しました。ぜひ目標達成できるように、たくさん泳ぎましょうね!

ひらめき サメの歯は何回生え変わるでしょう?

今日の上三タイムは「よい歯の集会」です。給食保健委員会が担当です。体育館に掲示された歯に関するクイズを各班が解いていきます。5問正解するとある言葉が現れます。その言葉を手掛かりに宝箱を見つけるというルールです。各班とも班長を中心に楽しみながら臨むことができました。歯に関する知識はついたので、しっかり歯磨きで虫歯を予防していきましょう!

鉛筆 「おりひめ ひこぼし」

今日は外国語の学習がありました。4年生は天気の尋ね方、遊びやゲームへの誘い方の学習でした。役割を変えながら、楽しく学習できています。

1・2年生はたなばた展へ向け、硬筆の練習です。1年生は「おりひめ ひこぼし」2年生は「夜の空に あまの川が光っています。」が課題です。上手に書けるように頑張ろうね!

曇り 元気でね!

6月8日(木)。曇り空です。少し風があって過ごしやすいです。

今朝、学校につくと、教頭先生がプール清掃時にとっておいたヤゴが羽化しそうでした。早速、子どもたちに声をかけてみると、みんな興味津々で見ていました。しばらくすると羽も伸びてきてトンボらしくなり、羽が伸び切ったあと、大空に飛び立っていきました。

笑う 全力で臨みました!

体育館では、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしなどの計測です。1年生にとっては初めての体力テストですが、全力で、楽しんで取り組んでいました。2~6年生は、昨年度の自己記録の更新を目指して、がんばりました!

 

期待・ワクワク 体力テスト!

6月7日(水)。今日も朝から暑くなりました。

体力テストを行いました。児童日常生活における運動習慣と基本的な生活習慣 などの改善を促進することを通して、体力・運動能力 の向上を図ることを目的としています。外では50m走、ボール投げの計測をしました。暑いので水分を取りながら行いました。

家庭科・調理 調理実習!

5校時に5・6年生は調理実習に取り組みました。今日はゆでる料理に挑戦です。ブロッコリーやジャガイモ、ニンジン、キャベツなど、包丁を使って切り分けていきます。なんとなく包丁を持つ手もとが危なっかしかったですが、一人としてけがをしませんでした。素晴らしい!出来上がった料理はみんなでおいしくいただきました。

にっこり ボール投げ!

5時間目、4年生は体育です。明日は体力テストがあるので、ボール投げの練習をしています。サークルからはみ出さないように、助走をして、遠くまで投げます。練習の成果が出ていて、記録が伸びてきました。明日も頑張って、自己ベストを出してください。