こんなことがありました!

出来事

雪 始業式を行いました

1月8日(水)。今季最強の寒波が来ています。朝から雪が降っています。

いよいよ第3学期が始まりました。学校に元気な声が帰ってきました。始業式では子どもたちに生活、学習のまとめをしっかりすること、進級、進学を見据えて準備をすることを話しました。今年は巳年。成長と発展を意味するそうです。上三宮小学校もみんなで、成長、発展していきましょう!

 

小雨 明日、待っています!

1月7日(火)。先ほどまで雨が降っていました。冬休みの最終日です。きっと充実した楽しい冬休みを過ごすことができたことと思います。

いよいよ明日から第3学期、50日の始まりです。児童の皆さんは、体調を整えで登校してきてください。元気な皆さんの顔が見られるのを、先生たちは楽しみにしています。

 

学校 よいお年をお迎えください!

12月27日(金)。朝から雪が降り続いています。

今年も残すところわずかとなりました。本日は仕事納め、明日より学校は閉庁となります。気温も低く、乾燥しているので、風邪や感染症には気を付けてください。

保護者の皆様には、今年もたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください!

雨 交通事故0で過ごしましょう

12月26日(木)。冬休み3日目。朝方は雪が降っていましたが、現在は雨です。学校周辺の道路は真っ白だったものがだいぶ雪が融けてきました。

道路の雪はだいぶ融けましたが、このような状態だと車はハンドルを取られ、走りにくい状況になります。児童の皆さんは外出時には、飛び出しなどせず、交通ルールを守って、安全に通行してください。交通事故0で楽しく過ごしてください。

雪 冬休み2日目です

12月25日(水)。今日はだいぶ寒さが緩みました。久しぶりに青空も見えました。

校庭は、先日までの雪で真っ白です。校舎前の道路は、やっと雪が融け、地面が見えるようになりました。暖かいので、屋根からの落雪など、雪の事故には気をつけましょう。

児童の皆さんは、元気で過ごしていることと思います。学校では、先生方が事務整理をしています。

インフルエンザが流行っているようです。マスク、手洗い、うがいで予防しましょう。

 

試験 努力の跡です!

4時間目、通信票が子どもたちに手渡されました。2学期に頑張ったこと、成長したことなど努力の跡が中には記されています。成果を確認するとともに、3学期、そして次年度につながる新たな目標を持てるようにしていきましょう。みんな、がんばりました!

期待・ワクワク 頑張った証です

1年生がタブレットを使って、プログラミングをしていました。いろいろな指示のブロックをつなげていくと、キャラクターがその指示通りに動きます。本校は特色ある教育としてみらい創造科でプログラミングを行っています。プログラミングの楽しさを感じ取ってみんなでさらに盛り上げていきましょう。

2年生は、2学期のプリントや資料を整理していました。あとで振り返られるように、丁寧に綴じていきます。頑張った証です。

 

雪 終業式を行いました

12月23日(月)。校庭は真っ白、だいぶ積もりました。本日で第2学期が終了です。82日ありました。

終業式を行いました。子どもたちには2学期がんばったこと、冬休みに頑張ってほしいこと、そして一番大切な宿題として、命を守ることを出しました。明日から、子どもたち待望の冬休みとなります。楽しく元気に過ごしてほしいと思います。

充実の2学期、保護者の皆様には、たくさんのご協力、ご支援をいただきましたことを心から感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。

お祝い 国際平和ポスターコンクール

12月17日(火)に喜多方ライオンズクラブの皆さんに来校いただき、「国際平和ポスターコンクール」の表彰を行っていただきました。6年生がゾーンチェアマン賞を受賞し、猪俣ゆみ会長から表彰状と副賞が手渡されました。おめでとうございました。

 

 

お祝い 賞状を伝達しました

12月19日(木)に、賞状を伝達しました。プログラミング大会と書写コンクールです。プログラミングは6年生が中心となった「絶滅救命チーム」が、書写コンクールは6年生が受賞しました。さすが高学年、素晴らしい活躍です。上三宮小学校の誇りです。

 

 

イベント 風船を使って

3・4年生の体育です。風船を使って、楽しい運動をしていました。風船を落とさないように、手や頭、足を使って運ぶようです。なかなか難しく、思ったようには動いてくれませんが、不規則な動きにもしっかりと合わせて、全員運ぶことができました。素晴らしい!

理科・実験 砂糖と塩はどっちが重い?

3年生の理科の様子です。先日、形を変えても重さは変わらないことを実験で明らかにしました。今度は同じ体積の塩と砂糖を比べます。さて、どっちが重いのでしょう。塩なのか、砂糖なのか・・・3年生に聞いてみてください。4年生は雪が降ってきたので、顕微鏡で雪の結晶を見ました。

情報処理・パソコン プログラミング大会へ

12月14日(土)に、全国選抜小学生プログラミング福島県大会が南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールドで実施され、本校から「絶滅救命チーム」が参加しました。昨年度に引き続き2度目の出場です。自分たちの作ったプログラムと映像について、しっかりと説明をし、質問にも堂々と答えることができました。県情報産業協会賞をいただきました。ありがとうございました。

理科・実験 実験開始!

3年生の理科の授業です。物の形と重さについて調べていました。粘土を使って、形を変えると重さは変わるのか?予想をして、早速実験開始です。まずは粘土を立方体に整形して、重さを測ります。次に粘土をつぶしたり、細かくして図っていきます。果たして結果は…

 

音楽 ワクワクふれあいコンサート

14時から体育館において、酒蔵オペラ合唱団による「ワクワクふれあいコンサート」が開かれました。酒蔵オペラ合唱団は、喜多方と近隣地域の有志で結成されたそうです。美しい、そして力強い歌声が、体育館に響き、迫力に圧倒されました。本物の芸術に触れるとてもいもよい機会でした。合唱団の皆さん、ありがとうございました。

 

給食・食事 ごちそうさまでした!

今日は、第2学期最期の給食でした。献立は「ごはん、チキンカレー、福神漬け、カミカミフルーツヨーグルト、牛乳」です。カレーもフルーツヨーグルトもみんな大好きです。サンマルちゃん献立なので、フルーツヨーグルトにはナタデココが入っていました。みんなよく噛んで、味わって食べました。ごちそうさまでした。

 

晴れ ものの溶け方

12月20日(金)。青空が見え、穏やかな天気です。天気が良かったので壁画の前で記念撮影をしました。

5年生の理科の実験の様子です。ものの溶け方について、実際に溶かしながら確認しています。ものによって溶ける量が違うこと、溶ける量には限界があること、水とゆでの溶け方の違いなどを結果をもとにまとめていきます。

3・4年生はクリスマス会の開催中。フルーツバスケットで白熱のゲームを楽しんでいました。おにぎりの具やアニメなど、楽しいお題もたくさんありました。みんなとっても楽しそうでした。

興奮・ヤッター! 今日の上三タイム

今日の上三タイムは、6年生の企画で全校生で遊びました。まずは背中に付けた文字を読み合う「サバイバルゲーム」からスタート、読まれないように、そして相手の文字を読むよう上手に動きましょう。この勝負は赤チームが見事勝利でした。二つ目は、「人探しゲーム」。鬼に捕まらないよう、隠れている6年生を探します。寒さを吹き飛ばすほど楽しかったようです。

笑う ようこそ、上三宮小へ

第一こども園のお友達が来校し、1・2年生と交流を楽しみました。学校案内や体育館での転がしドッヂボールやじゃんけん列車を通して、とっても仲良くなることができました。こども園のお友達から「小学校はとっても楽しい」と感想をいただきました。