出来事
きれいになりました
ザリガニの水槽清掃をする6年生。しばらくぶりのようで、少々汚れが・・・3人で協力して、きれいにしました。ザリガニもきっと喜んでいることでしょう。
主体的に学習しています
6年生の社会の学習です。歴史の学習をしています。明治政府が行った改革について調べながら、「富国強兵」や「地租改正」「徴兵令」などについて学習しています当時の時代を考えながら、現代と比べたり、討論したりと主体的に学習しています。
くぎを打って
3・4年生の図工です。木工に取り組んでいます。4年生はペン差しなどを作りました。絵具で彩色して仕上げです。3年生は、どんどんくぎを打って作品を仕上げていきます。かわいらしい作品になっていました。
リースが出来上がります
1年生は生活科で先日のリースづくりの続きです。飾りがたくさんついて、クリスマスの雰囲気がとってもいいですね。6年生は社会で明治維新の学習です。明治維新に影響を与えた人物について答えていました。板垣退助、西郷隆盛・・・等きちんと理由をつけて説明できています。
全校朝の会でした
11月22日(金)。朝は弱い雨が降っていて、肌寒かったです。
全校朝会からスタートです。今朝は、「携帯やコンピュータ、インターネットを、楽しく、安全に活用していくために、性質や危険性について理解したうえで、マナーやルールも身に付けていきましょう。」と話をしました。あと1か月後には冬休みなので、携帯やタブレットを安全に、有意義に使いましょう。
表彰もたくさんありました。芸術の秋、スポーツの秋、図画、習字、切絵、持久走記録会・・・と大活躍です。
FMふくしまに出演します!
今年度の植栽活動や花壇の運営、地域とのつながりについてFMふくしまの取材がありました。アナウンサーの矢野真未さんに来校していただき、今年度の成果について、緑の少年団委員長、副委員長、いつもお世話になっている上三宮町まちづくり推進委員会会長さんにインタビューをしていきました。この様子は、
12月4日(水)、ふくしまFM「REDIO GROOVE」(16:00~19:00)番組内のコーナー
「LIFE with flower~花のある暮らしはじめませんか~」(18:40頃~18:50頃)で放送される予定です。
ぜひお聞きください。
また、全員で番組の告知もとりました。告知が流れる時間は未定ですので、わかり次第お知らせしたいと思います。
たぬきの糸ぐるま
1年生の国語は「たぬきの糸ぐるま」です。本物の糸車が教室に登場です。、「たぬきのいたずら心」、 そして「おかみさんとたぬきの心の交流」のお話です。本物の糸車を使いながら読み取っていきます。
What do you want?
4年生の英語です。市場で果物を買い物する場面です。
What do you want? I want~please. How many? 〇〇,please. Here you are. Thank you.スムーズに買い物ができました。発音もぱっりです。
6年生は、生き物が直面している危機や、自分たちにできることを英語で表現します。Where do~live? ,~ live in..., What do~ eat? ESDの視点を取り入れた学習です。
かけ算九九、がんばっています!
11月21日(木)。青空が広がり、よい天気です。
あさの体育館では、体力作りで縄跳びに励んでいます。新しい技もどんどんできるようになってきています。
2年生は、かけ算の学習をしています。授業では9の段を使って解く問題づくりをしていました。問題づくりを通して,かけ算を使う場面についての理解を深めたり、生活の中にあるかけ算に気づいたりすることができます。九九の暗唱も頑張っています。いろいろな先生に聞いてもらっています。頑張っていますね!
ごちそうさまでした!
お客様を食堂に招いて、収穫祭が始まりました。まずは今年度の農業体験から得たこと、感想などを、思い出のスライドとともに発表しました。続いては、みんなで会食です。テーブルの上にはおいしそうなおかず、ごはんが並べてあります。支援員の皆様を始め、保護者、地域の皆様のご支援のおかげで、これほどたくさんの収穫を得ることができました。本日はご来校いただき、ありがとうございました。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681