出来事
授業参観とPTA総会を行いました
4月12日(金)授業参観とPTA総会を行いました。
1年生の国語と、2年生の国語です。1年生は自分の氏名を2年生漢字の書き取りをしています。
3年生は算数で、かけ算の性質を、4年生は、算数でグラフの書き方や読み方を勉強しています。
5年生は、算数の小数、6年生は、算数の線対称の図形の学習をしています。
授業後は、PTAの各専門部会を開きました。施設厚生部、地区生活安全部、教養広報部の各組織作りを行いました。
そして、PTA総会です。平成30年度の事業等の承認、平成31年度事業計画等の承認をしていただき、
平成31年新役員も選出され、承認されました。
昨年度までの役員のみなさんお疲れさまでした。また、新役員のみなさんよろしくお願いいたします。
児童会委員会活動計画発表会を行いました
4月11日(木)児童会活動における委員会活動計画発表会を行いました
運営・ボランティア委員会、図書委員会、放送・運動委員会、給食・保健委員会の
委員長さんが、1年間の計画を発表します。
進行係を中心に、各委員委員会への発表について質問なども出され、上手に話し合いました。
担当の先生から、「人数が少なくて仕事の量が多いので、大変かと思いますが、
先生は、みんながいつもしっかりやっているので安心しています。
みんなが協力してやれば、10人の力が、100人、200人になりますね。」
とお話しがありました。
よりよい上三宮小学校をつくるために、みんなでがんばりましょう。
「みんなとともに、笑顔いっぱい」
交通教室実施しました
4月10日(水)交通教室を実施しました。
喜多方警察署のおまわりさん、交通安全協会上三宮分会の方々を講師にお招きしました。
まず警察署のおまわりさんから、6年の代表児童へ、家庭の交通安全推進員が委嘱され、
代表児童が、誓いの言葉を述べました。
続いて、実際の練習です。1・2年生は、先生と一緒に歩行の学習です。
信号機のある横断歩道もわたります。
3~6年生は、実際に自転車に乗っての学習です。
自転車に乗れる歩道と、乗れない歩道も区別して学習しました。
実際の学習の終了後、講師の方々から、反省をいただきました。
交通安全協会上三宮分会長さんより「自転車の発進のときは、特に後ろからくる車をしっかり見てください。」
と教えていただきました。
最後に、6年の代表児童より、お礼の言葉を述べました。
「交通ルールを守って、安全に生活をします。」
命を守る学習です。これからも交通事故防止のために、みんなで気をつけていきましょう。
見守り隊の皆さん、よろしくお願いします
4月9日(火)見守り隊の皆さんと児童との対面式を行いました。
駐在所のおまわりさん、警察署のスクールサポーターの方を含め、
総勢20名の方々が来校しました。
隊長さんより、「笑顔いっぱいであいさつをしましょう。」
「自分の命は、自分で守りましょう。」とお話しがありました。
6年代表児童より、「上級生は下級生の面倒を見ます。」
「見守り隊のみなさん、よろしくお願いします。」とあいさつをしました。
見守り隊の皆さん、児童の安心安全のために
ご支援よろしくお願いいたします。
着任式・第1学期始業式
平成31年4月8日(月)着任式・第1学期始業式が行われました。
6年生代表児童から、転入職員への歓迎のあいさつがありました。
また、始業式では、「みんなとともに笑顔いっぱいの学校にしましょう。」
と、みんなで確認をしました。
みんなで1学期がんばりましょう。
入学おめでとう
平成31年4月8日(月)入学式が行われました。
3名の新入生は、とっても大きなお返事もでき、態度も立派です。
6年生の代表から歓迎の言葉もいただきました。「今日から上三宮小学校の1年生です」
みんなとともに笑顔いっぱいです。ご入学おめでとうございます。
平成31年度 スタートします
平成31年4月8日(月)、
喜多方市立上三宮小学校の平成31年度がスタートします。
新入生児童3名、新入生保護者の皆さん、そして児童の皆さん、
8日月曜日待ってますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
パンジーも待ってます。
離任式を行いました。
3/28(木)本日離任式を行いました。転退職される先生方それぞれに本校での思い出を話していただいたり、一緒に校歌を歌ったりしました。子どもたちにも励ましの言葉をかけていただきました。名残は尽きませんが、子どもたちにとっても、よい思い出と共にお別れできたと思います。
8名の児童が巣立ちました。
3月22日(金)に、卒業証書授与式を挙行し、8名の卒業生一人一人に卒業証書を授与しました。式では、涙をこらえきれない場面もあり、感動的な式となりました。その後、卒業生は、教室で担任の先生との最後の別れを惜しみ、在校生に見送られながら、6年間学んだ学舎から巣立っていきました。ご出席いただきましたご来賓並びに保護者の皆様、ありがとうございました。
見守り隊感謝会がありました。
3月15日(金)の朝の活動の時間に、見守り隊の皆様においでいただいて、感謝の会を行いました。上三宮公民館の田中さん、長見守り隊の上野会長さん、上三宮駐在所の室井さん、喜多方警察署スクールサポーターの清野さんの4名の方からお話をいただきました。その中で、上三宮の子ども達は、集団登校がきちんとできているとのおほめの言葉をいただきました。また、これからはもっともっと元気な声であいさつしてほしいとの要望もいただきました。これからの生活に生かしていきたいと思います。最後に、6年生の代表からお礼の言葉を述べて感謝の会を終わりました。見守り隊のみなさん1年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
児童謝恩会がありました。
3月15日(金)の放課後に、6年生が先生方を招待して感謝の会を開いてくれました。ティータイムでは、お茶や紅茶の接待も上手に行っていました。出し物は全員でのダンスとクラスの人物を当てるクイズで、それぞれ工夫を凝らして発表してくれました。また、先生方への感謝の気持ちあふれた手作りのしおりをプレゼントしてくれました。短い時間でしたが、素晴らしい謝恩会でした。司書の先生からは、一人一人に手作りのプレゼントがあり、最後に、先生方から招待してくれたお礼に歌のプレゼントをしました。先生方のために、すてきな会を開いてくれてありがとうございました。
6年生を送る会
3月6日に6年生を送る会を行いました。各学年から6年生に感謝の言葉やお礼の出し物などをプレゼントしました。どの学年も、それぞれに心のこもった発表をしてくれました。そのあと6年生と一緒に楽しくゲームをしました。とても心の温まる楽しい会になりました。
体育館の水拭きをしました。
2月22日(金)の朝の活動の時間に、全校生で体育館の水拭きをしました。卒業式がきれいな体育館で迎えられるように、学年毎に決められた分担箇所を一生懸命水拭きをしました。お掃除の時間にも水拭きした後、先生方でワックスを掛けました。
世界について学ぶ~その2~
本日5・6年生で、社会科の学習でキャリア教育もかねて外国についての学習をしました。今回のゲストとして外国航路の機関士として長年にわたり仕事をされた井上さんをお招きし、機関士としての仕事と共に、サウジアラビアを中心とした中近東のお話などを聞かせていただきました。機関士として乗務した船の種類やその仕事の内容、訪れた国のこと、船での仕事の苦労や船乗りになるための方法などを教えていただきました。また、砂漠の多い中近東の生活の様子やアラブ諸国の生活習慣などについても聞かせていただきました。実際の経験を基にしてのお話でしたので、私たちが想像もしない海賊の話や台風の状況、北極の話なども聞かせていただくことができとても有意義な学習となりました。
世界について学ぶ~その1~
6年生社会科の「世界の中の日本」という学習の一環として中国での生活経験があり現在も中国でお仕事をしている大野さんにお越しいただき、中国の生活や文化、日本との違いなどについて話していただきました。子供たちの学習した中かでの疑問に答える形で学習していきました。中国の現在の様子について話を聞いたり、中国語を話していただいたりすることで、さらに中国への関心を持つことができたようです。
命の授業
学級活動の時間に養護教諭が担任とともに「命の授業」をしました。1年生から3年生までは「おへそのひみつ」4年生は「わたしの誕生」というテーマで命の大切さについて学びました。赤ちゃんが生まれてくるまでのお母さんの体の仕組みや大変さについて学ぶと共に、自分たちが生まれてきたことの素晴らしさについて気づくことができたようです。
鼓笛引き継ぎ式を行いました。
2月20日(水)に、鼓笛引き継ぎ式を行いました。校長先生からお話をいただいた後、まず、6年生が中心の鼓笛隊の演奏をしました。次に、移杖式を行い、6年生から5年生へバトンが渡されました。その後、それぞれの楽器の引き継ぎをして、最後に5年生を中心とした鼓笛演奏をしました。今日の演奏が6年生の最後の鼓笛演奏でした。それぞれの思いがこもった立派な引き継ぎ式になりました。
新入生体験入学
2月19日に新入学児童保護者説明会の日に新入生体験入学を行いました。1・2年生の子供たちが新入生のために、学校の行事を紹介したり、一緒にゲームをして楽しんだりしました。新入生にとっても、上級生にとってもよい出会いとなりました。4月から一緒に楽しく学習したり、活動したりできるのを楽しみにしています。
おひな様を飾りました。
2月15日(金)の昼休みの時間に、6年生がおひな様を食堂に飾りました。上三宮小学校では、毎年6年生がおひな様を準備して、5年生が片付けるのが伝統になっています。まず、ひな壇の組み立てから始めましたが、複雑な組み合わせに思った以上に苦労してしまいました。赤い毛せんを敷き詰めてから人形を飾りました。時間が思った上にかかってしまいましたが、立派に飾ることができました。
委員会活動報告会を行いました。
2月14日(木)に委員会活動報告会を行いました。各委員会の委員長が今年度の活動を総括して報告しました。どの委員会も、反省では良かったところがたくさん報告されました。あまりよくできなかったところは、来年度の活動への要望という形で、引継ぎがなされました。今年度1年間、最高学年として委員会活動に先頭になって取り組んでくれた6年生、ご苦労様でした。2年生から5年生は、良かったところを引き継いで、よくできなかったところを工夫改善して、よりよい児童会活動にしていってほしいと思います。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681