出来事
水族館がやってきました!
9月3日(木)、今日も気温が上がりそうな天気ですね。
さて昨日、「アクアマリンふくしま」から移動水族館がやってきました。
大型のバスの中に水槽が隠れていました。
タッチプールになっています。どんな生き物がいるのでしょうね。
すごーい。様々な水中の生物がいましたよ。
水族館のお姉さんに詳しく教えていただきました。
うにやヒトデ、なまこにも触ってみました。
大きなかにやイセエビもいますね。「おいしそー」とは大人の声でした。笑
室内には、水中の生物のはくせいを展示していただきました。
やさしくさわることもできましたよ。
たかあしがにやひらめにカレイ、サメにサメの歯の化石まで見せていただきました。
もう、わくわく、どきどきの楽しい時間でしたね。
「アクアマリンふくしま」のみなさん、ありがとうございました。
みんなとともに笑顔いっぱい、水族館が上三宮にやってきました。
上三タイム「みんなで遊ぼう」
9月2日(水)、朝夕はとっても涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
ただし、昼間は気温が上がりますので、熱中症に要注意です。
先週、上三タイムで「みんなと遊ぼう」と題し、学級ごとに楽しく遊ぶ時間が設定されました。
6年教室に行ってみると、お絵かきの伝言ゲームをやっていましたよ。
背中に張った紙に、動物の絵を描いての伝言ですね。
楽しそー。
4・5年生は、定番「フルーツバスケット」で盛り上がっていましたよ。
羽子板でバドミントンのようにゲームしていました。
上手に打てるかな。
みんなとともに笑顔いっぱい、ふれあいいっぱいの上三タイムですね。
2学期のめあて発表
9月1日(火)、ちょっと秋らしくなってきましたね。
さて、今日から9月になりましたが、昨日までの1週間で、2年生から6年生までの2学期のめあての発表を給食終了後に行いました。
6年生として、学校のリーダーとしてどのように活動していくか、1学期を反省したうえで、様々な観点からめあてを設定していました。
がんばってくださいね。
4・5年生は、学習や運動はもちろん、運動会や宿泊学習にもふれ、充実した2学期が送れるようにとめあてを設定しました。長い2学期がんばろうね。
2・3年生は、学習や運動について、立派にめあてを立てました。
発表も大きな声で、はっきりと大変上手でしたよ。
2学期しっかりがんばりましょうね。
発表を聞いていたみんなも、めあてを再確認しましたね。
みんなとともに笑顔いっぱい、めあてや目標をもってしっかりがんばりましょうね。
手ごわい雑草
8月31日(月)、今日は朝から雨模様でしたね。
気温は低くなりましたが、湿度は高いですね。
さて、先週28日(金)に、畑の除草をおこないました。
朝早い時間でしたが、大変暑い日でしたね。
人数も少ないので、雑草退治も大変です。
でも、みんなで力を合わせてがんばったので、見違えるほど畑らしく?なってきましたね。
畑も花壇もとってもきれいになっています。
みんなとともに笑顔いっぱい、自然もいっぱいです。
4年生 ごみ処理場見学学習
8月28日(金)、4年生が社会科学習でゴミ処理場「環境センター山都工場」に見学にいきました。
まず、お部屋に入り、資料の説明や映像での説明を視聴しました。
ごみ処理の方法やごみの分別等について詳しく教えていただきました。
さあ、次は工場内の見学です。
まずは、工場内を管理しているお部屋です。
たくさんの操作をするものがありますね。ゴミを燃やしているところを監視する画面もありました。
そして、ゴミピットのクレーンの操作もみせていただきました。
4年生児童代表がボタンを押すとクレーンからゴミが落ちました。
次は、ゴミを集めているピットの中です。深い穴になっていて、とっても怖い感じでしたね。
ここは、粗大ごみを小さくするところです。すごい音を立てて壊していきます。
続いて、燃やせないゴミの処理のところです。
本校の6年生のお父さんがお仕事をしていらっしゃって、詳しく説明もしてくださいました。
次は、リサイクルするプラごみの選別です。きれいなプラごみだけ梱包して別の場所に運びます。
その他、様々な場所を見学させていただきました。とっても勉強になりましたね。
係のお姉さん、ありがとうございました。これからもゴミを減らす努力やしっかりと分別する実践をしていきます。
みんなとともに笑顔いっぱい、みんなの力で地球をきれいにしていきましょう。
煙突からの煙もとってもきれいなものなんですよ。
コラージュ川柳
8月27日(木)、本日も暑くなりますね。
熱中症要注意です。
さて、コラージュ川柳ってご存じですか。
コラージュとは、「のりで貼る」ことだそうで、新聞や雑誌等の切り抜きを貼って、川柳を作るのが「コラージュ川柳」です。
こんな感じですね。新聞を活用した取組ですね。
みんなが1学期に作った作品の中の優秀作品を表彰しました。
校長賞、教頭賞と各数点選ばれ、代表の児童に賞状を授与しました。
おもしろい作品が多数見られましたよ。
みんなとともに笑顔いっぱい、ユーモアいっぱいで、潤いもいっぱいです。
あいさつ運動ありがとうございます
8月26日(水)、今日も暑くなりますね。
熱中症にならないよう、お互い気をつけていきましょう。
さて、昨日25日(火)、第2学期の始業式に合わせて、上三宮町子ども会育成会連絡協議会と青少年育成上三宮地区会議合同によるあいさつ運動が実施されました。
登校してきた児童らと、あいさつを交わす気持ちのよい朝となりました。
元気にあいさつをすると、素敵なプレゼントまでいただきました。
あいさつは心をつなぐ愛(合い)言葉ですね。これからもさわやかにあいさつを交わしたいと思います。
地域のみなさん、素敵なプレゼントとあいさつのプレゼントありがとうございます。
みんなとともに笑顔いっぱい、ふれあいいっぱいのあいさつ運動です。
第2学期スタート
8月24日(火)、全校児童26名元気に登校をしてきました。
さあ、2学期のスタートです。
さっそく始業式を行いました。
まず校長から、2学期スタートに当たって、喜多方市の指針「なかよく たくましく 生きる」から、2学期は、
「勉強に励み、体を鍛えます」について話がありました。
本気で勉強する、進んで読書をする、進んで運動をする、規則正しい生活をする、命を大切にするの5つのことにいてみんなと約束をしました。
そして、みんなで校歌を斉唱しました。大きな声が響くように歌うことを目標に校歌も歌います。
6年生の伴奏も、さらに上手になっていましたよ。
その後各教室で様々な活動をしていました。2・3年生は、夏休みの思い出発表会を行っていました。
花火の話、スポ少の話など自分の経験をしっかり発表していましたよ。
4・5年生は、係活動についてめあてを設定していました。新しいメンバーで係活動がんばります。
6年生は、上三宮小学校のリーダーとして、様々な観点から、めあての設定をしていました。
1学期の取組を反省しながらのめあて設定、すばらしいですね。
みんなとともに笑顔いっぱい、2学期充実したものになるように、ともにがんばりましょう。
紙飛行機をとばしたよ
8月7日(金)、夏休み7日目です。
楽しい日々は、あっという間に過ぎてしまいますね。
みんな元気に、生活、学習しているでしょうか。
さて、本日、児童クラブの子どもたちが校庭で紙飛行機とばしをしていましたよ。
それぞれ思い思いに、すてきな紙飛行機を作ってきましたね。
さあ、飛ばしますよ。
割りばしに輪ゴムをつけて、紙飛行機に輪ゴムをひっかけて、伸ばして、ビュン!
上手に飛ばす人と、なかなかうまくいかない人もいましたが、楽しんで取り組んでいました。
やっぱり、学校に子どもたちの声が響くのは、とってもいいですね。
今日は、曇り空で、ちょっぴり過ごしやすいのもよかったです。
みんなとともに笑顔いっぱい、紙飛行機も空いっぱい飛んでいきました。
第1学期終了
7月31日(金)、第1学期が終了しました。
無事終了しましたこと、皆様方に感謝申し上げます。
終業式では、校長より、3つの約束「目標、思いやり、命」について、1学期のみんなの取組について話がありました。
続いて、学年代表より、1学期の反省と夏休みや2学期の目標等について発表をしました。
みんな、しっかり発表できましたよ。
式終了後、生徒指導主事と養護教諭より話があり、安心安全で健康な夏休みについてみんなで確認をしました。
その後、各種表彰の中で、上三宮交通安全協会の方々より、交通標語の授賞式もありました。
交通安全協会上三宮副分会長様より、標語の選考について、優秀な作品が多かったこと、1区の交差点に立て看板として掲示してあること、夏休み交通事故等に遭わないことをお話ししていただきました。
その他、緑の少年団や計算力コンテストの表彰もあり、みんなの活躍を喜び合いました。
みんなとともに笑顔いっぱい、1学期無事終了で、夏休みも無事故で充実したものにしましょうね。
お花のプレゼント
7月31日(金)、いよいよ第1学期終業式です。
さて、昨日、近隣の児童クラブ、公民館、郵便局、そして駐在所に、本校緑の少年団としてお花のプレゼントをしてきました。
運営ボランティア委員会が中心となって、プランターにお花を植えました。
そして、
児童クラブ、
公民館、
駐在所とお花をプレゼントして回りました。
それぞれ、地域のみなさんに喜んでいただけました。
地域とともに笑顔いっぱい、お花もいっぱい、思いやりの心もいっぱいです。
本をたくさん読んでいます
7月30日(木)、いよいよ明日、1学期の終業式ですよ。
さて、昨日29日(水)に、図書委員会より、本をたくさん読んだ人に贈る「多読賞」が授与されました。
学年1名(6年生は同冊で2名)の栄冠です。
本は心の栄養です。これからもみんなで読書に親しみましょうね。
みんなとともに笑顔いっぱい、読書いっぱい、心が豊かになりますね。
6年 食育の授業
7月29日(水)、昨日の大雨、大変でした。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
さて、昨日、6年生で食育の授業を喜多方市教育委員会の栄養教諭の先生にお出でいただき実施をしました。
今日は、朝食の献立についての授業でした。
福島県の朝ごはんコンテストに絡めてご指導をいただきました。
さあ、様々考えたことを生かして、夏休み中に実際に朝食を作って、写真に撮って、コンテストに応募をしましょうね。
みんなとともに笑顔いっぱい、朝食で元気いっぱい、健康いっぱいです。
全校体育で水泳の記録をとったよ
7月27日(月)、湿度が高い1日でした。
小雨の合間の5校時目に全校体育を行い、みんなで水泳の記録をとりました。
まずは、準備運動とウォーミングアップです。
それぞれの学年で、長く泳げた人、速く泳げた人がたくさんいましたよ。
目標を達成した人も、目標に向かって努力できた人も大勢いました。
今週、あと1.2回泳げる時間があるかもしれません。さらに記録更新に向け、がんばってほしいと思います。
みんなとともに笑顔いっぱい、水泳でさわやかで素敵な笑顔がいっぱい見られました。
3・4年生外国語活動、2年生生活科国際理解
7月22日(水)、明け方までの大雨と打って変わって、見事な晴天となりました。
今日は、1学期最後のALTの先生が来る日です。
3・4年生の外国語活動の授業と2年生の生活科「国際理解」の授業を行いました。
3年生、「How many?(いくつ?)」数えて遊ぼうです。
Appleは何個かな?
4年生、「I like mondays」好きな曜日は何かな の学習です。
曜日の歌や絵本「はらぺこ青虫」の英語版を読んでいきます。
はらぺこキャタピラは、曜日で様々な果物などを食べていきますよ。
そして、2年生。フルーツをモチーフに、歌って、踊って、ゲームをして、最後にお絵かきと様々な活動を行いました。
英語を楽しんでいましたよ。
みんなとともに笑顔いっぱい、外国語もいっぱい学習して、Full of smiles!!!
鼓笛の自主練習
7月21日(火)、今日も暑い日ですね。
さて、2学期の9月16日(土)に運動会を実施することが決定しました。
それに向けて、鼓笛の練習にも意欲的に取り組んでいる児童の姿が見られます。
昼休みの自主練習です。
みんな、運動会での発表を目標に頑張っています。
みんなとともに笑顔いっぱ、音楽いっぱい、潤いいっぱいです。
今日の授業
7月20日(月)、久しぶりのよい天気。
でも、熱中症に注意です。
さて、今日の2校時目のそれぞれの授業です。
2年生、生活科。教室で飼っているザリガニについて、「ザリガニしんぶん」を作っていますよ。
ザリガニをよ~く見て、上手に絵を描いていますね。
3年生、社会科。社会で学習したまとめで、「社会のクイズ」作りをしていました。
なかなか難しいクイズでしたよ。
4年生、国語科。夏の俳句作りでしたね。いい句ができたかな。
5年生、国語科。読書活動でした。男の子3人は、図書室で図書選定中?
6年生、外国語科。LとRの発音の練習をしています。
なかなか難しいですが、がんばっていますよ。
みんなとともに笑顔いっぱい、しっかり学習に取り組んでいますね。
地区児童会
7月18日(土)、1学期最後の土曜授業です。
2学期は、土曜授業が無いような状況になりますようにみんなで感染予防を徹底しましょう。
さて、昨日17日(金)、地区児童会が開かれました。
地区の班長さんを中心に、1学期の登校の反省や、
地区での生活の反省、
危険個所の確認、
地区での、夏休み行事等について話し合いました。
みんなとともに笑顔いっぱい、夏休みも2学期も安心・安全に、登校したり、活動したりしましょうね。
4年生「新聞を作ろう」
7月17日(金)、今日は湿度が高めでしょうか。
さて、4年生の国語で、「新聞を作ろう」という学習を進めています。
ということで、できました新聞です。
正面玄関の中央に掲示してあります。
トップの記事が「七夕集会、願いごとは...」
その他の記事には、学習した、アンケートも載せていますね。
インタビューもありますね。
最後は、コラムでしょうか。落花生について書いてあります。
4人の記者さんです。
みんなとともに笑顔いっぱい、新聞作りがんばっています。
6年生の家庭科の作品です
7月16日(木)、今日も雲が低くてどんよりとしています。
6年生の家庭科「生活に役立つ布製品」で、ミシンを使ってトートバッグやエコバッグ、ナップザックを作りました。ご紹介しましょう。
みんな上手に作りましたね。
楽しく買い物とかに使えそうですね。
みんなとともに笑顔いっぱい、ミシンで布製品作ったどー!
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681