学校日記

2019年8月の記事一覧

鉛筆 着実に成長しています!

8月30日(金)、4学年の算数科で研究授業を行いました。

0~9の10の数を使って、10桁の整数をつくることがめあてです。

一番小さな数は何かを自分で考え、グループで話し合いました。

「0123456789」と「1023456789」でどちらが正しいのかで議論になりました。

10桁ということに着目するとどちらが正しいか、みんな気づきました。

 

さて、今回の授業をしたのは、今年4月に着任したばかりの初任者の先生です。

子どもたちの疑問を課題に取り入れたり、先生自身も日々成長しています。

子どもとともに歩む、熊倉小学校です。

3ツ星 新記録ラッシュ!!!

8月30日(金)、校内水泳記録会を行いました。

開会式で校長先生から、

「残念ながら雨となってしまいましたが、みなさんが全力を出せるように万全の準備をしました。自己ベストを出すことを目標にかんばりましょう。」

と励ましの言葉がありました。

各学年の代表児童が、めあてを発表しました。

6年生は、

「小学校最後の記録会なので、悔いの残らないようにがんばりたいです。」

と述べました。

 

【上学年の部】

一人ひとりが全力でがんばり、なんと18もの新記録が出ました!

 

【下学年の部】

2年生の平泳ぎでも新記録が出ました。

 

時折雨が降り、最良とは言えない中でしたが、自己ベストを目指してがんばった熊っ子たちに大きな拍手!!

また、悪天候の中、応援に駆けつけてくださった保護者、地域の皆様、どうもありがとうございました。

笑う Long time no see!

8月29日(木)、A.L.T.(外国語指導助手)のザック先生がおいでになりました。

すっかり人気者で、廊下をすれ違う際など、子どもたちから‶Hello!“と声がかかります。

給食は、1年生と食べました。

物怖じせずに話す様子が見られ、感心しました。

外国語活動の授業では、6年生が‶My Summer Vacation”という学習で、

‶I went to ~.”

‶I ate ~.”

など、夏休みのことを思い出しながら声に出して答えていました。

 

ザック先生、2学期もよろしくお願いします。

本 十五夜も近いので・・・

8月29日(木)、学校司書の本田先生が読み聞かせをしてくださいました。

「ぽんぽん山の月」という本です。

母うさぎが猟師にうたれたとも知らず、子うさぎたちは帰りを待っています。

「おなかがすいたよう」その声を聞いたやまんばは……。

そのすべてをまんまるい月が見ていました。

図書室には、「おつきさまのほん」コーナーができました。

この機会に、1冊手に取ってみませんか。

注意 災害は・・・

8月28日(水)、避難訓練を行いました。

今回は、休み時間中に大きな地震が発生したという想定でした。

児童への事前予告なしで、より実践的なかたちで実施しました。

 

突然、非常ベルが鳴りました。

体育館で遊んでいた児童は動きを止め、放送の指示を聞きます。

教室では、机の下に入り、身を守ります。

「地震がおさまったので校舎東側の駐車場へ避難しなさい!」放送の指示で校舎外に避難しました。

校長先生から、

・大変立派に避難できたこと。(あわてず落ち着いて避難できた。放送を良く聞いていた。)

・地震などの災害はいつ、どこで起こるか分からない。いざというときは、放送や近くの大人の人の話などをよく聞いて、指示に従って落ち着いて行動することが命を守ることになる。

というお話がありました。

興奮・ヤッター! 工夫がすばらしいね!

8月28日(水)、第2学期最初の「学校みんなで」を実施しました。

今回は、6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生の組み合わせです。

それぞれ上の学年が遊びの企画をします。

 

【6年生+1年生】親はだれ?

 

【5年生+3年生】王様ドッジボール

 

【4年生+2年生】だるまさんの一日

 

どのグループも、下の学年の児童も楽しめるよう、しっかり工夫がされていました。

短い時間でしたが、みんなで楽しいひとときが過ごせました。

衝撃・ガーン 超、ショック!!

3年生が理科の学習で、1学期から育ててきたホウセンカが、この夏の猛暑で枯れてしまいました。

しかし、それでは学習になりません。

今日(8/27)、かろうじて残った1本を観察しました。

花はほとんど終わり、実がたくさんなっていました。

次回はみんなで種をとる予定です。

ハート さすが高学年!

8月27日(火)、今日から給食が始まりました。

食堂に行ってみると、授業が長引いたのか、1・2年生が遅れて入ってきました。

3~6年生の準備は終わりかけています。

様子を見ていると・・・

それに気づいた5年生が、進んでそれぞれの配膳の加勢に駆けつけました。

立派ですね!

今日の給食は、残暑にふさわしく「冷やし中華」でした。

ちゅるちゅると、おいしそうに食べていました。

音楽 乞うご期待!

8月27日(火)、町民運動会に向けて鼓笛隊の全体練習を行いました。

春の運動会以来でしたが、徐々に思い出し調子が上がってきました。

本番まで1週間しかありません。

でも、一人ひとりのがんばろうとする気持ちが伝わってきます。

さて、今回は春の運動会の時と、ちょっぴり違うところがあります。

当日は、ぜひ、目をこらしてご覧ください。

王冠 がんばる熊っ子たち

8月26日(月)、賞状の伝達を行いました。

○ 少年の主張喜多方大会(優良賞)

○ 県たなばた展(奨励賞・学校奨励賞)

○ 市民水泳大会(男女リレー1位/平泳ぎ2位/平泳ぎ3位/自由形3位)

 

熊っ子たちの活躍は続く。

花丸 最高学年の自覚

8月26日(月)、お弁当の後、子どもたちは図書室で本を読んだり、校庭で遊んだりと思い思いの時間を過ごしていましたが・・・

音楽室から元気な音楽が聞こえてきました。

6年生が、1週間後に控えた町民運動会で披露する鼓笛隊の練習をしていました。

クラスみんなで話し合って練習をすることにしたそうです。

久しぶりの昼休みなのに、鼓笛を選ぶとは、さすが最上級生ですね。

学校 めあてに向かって・・・

8月26日(月)、今日から第2学期のスタートしました。

全校で、始業式を行いました。

校長先生が、「夏休み前に話した3つのこと*が守れましたか?」と全校生に尋ねました。

* 家族の一員として積極的に手伝いをする。

 夏休みだからこそできることに挑戦する。

 命を大切に、事故やけがのない休みにする。

 

また、「これからも、命を大切にし、あ・は・もの目標達成のためがんばっていきましょう。」というお話もありました。

 

次に、代表児童が、夏休み中に努力したことや、2学期に力を入れたいことなどを堂々と発表しました。

授業日で72日間の2学期には、水泳記録会、市陸上大会、いもに会、鼓笛パレード、マラソン記録会、熊っ子まつりなど大きな行事が目白押しです。

もちろん、暑さもやわらぎ学習にもうってつけの時期となります。

熊っ子たちのがんばりを大いに期待していますよ。

泣く おしまいです!

8月23日(金)、夏休みも最終日となりました。

先生方は、熊っ子たちが元気に登校するのを思い浮かべながら、新学期の準備に大忙しでした。

始業式で2学期のめあてを発表する代表児童が、練習に来ていました。

 

8月26日(月)は、始業式の後、どの学年も5校時限となります。

弁当を忘れずに持たせてください。

昼 それぞれの夏・・・

会津地方でも今日(8/22)から第2学期が始まるという所もありますが、熊倉小学校の夏休みも残すところ3日余りとなりました。

体育館では、5・6年生が陸上練習で汗を流していました。

 

図書室では、本を借りたり、宿題をしたりする様子が見られました。

 

さて、8月26日(月)から第2学期が始まります。

全校児童の元気な顔が見られることを、先生方一同、楽しみにしていますよ。

晴れのち曇り 残り少ない夏休みを・・・

午前中は雨が降り、陸上練習も体育館で行いました。

午後になると日も差し、予定通り水泳指導を実施しました。

今日も全校の半分以上が参加しました。

8月30日に予定している校内水泳記録会に向けて練習に励む子もいました。

夏休み中の水泳指導もあと1回となりました。

2学期がスムーズにスタートできるよう、残された日も「早寝早起き朝ごはん」を実行していきましょう。

曇り 再始動!

8月20日(火)、5・6年生の陸上練習を再開しました。

お盆休みが続いたためか初めはちょっぴりしんどそうでしたが、徐々に調子が出てきました。

市の陸上大会まで1か月を切りました。

自分の目標に向かってがんばっていきましょうね。

 

なお、会津教育事務所の小学校体育専門アドバイザーの武藏先生がご指導をしてくださいました。

どうもありがとうございました。

汗・焦る やっぱりプールは最高!

ひと頃の酷暑は過ぎたようですが、まだ残暑が続いています。

今日(8/19)も、待ちわびたように、熊っ子たちが集まってきました。

全校の半分以上がプールに入りました。

2学期はじめに行われる水泳記録会に向けて練習もしました。

でも、やっぱり自由時間が一番楽しいね。

暑い中、児童の安全確保に努めてくださいました保護者の皆様、どうもありがとうございました。

 

なお、夏休み中はあと2回、水泳指導を予定しています。

王冠 輝く熊っ子のがんばり

8月18日に開催された喜多方市民水泳大会に、2年生から6年生まで、7名の児童が出場しました。

参加したそれぞれの種目で力泳を見せた熊っ子たち。

4種目で入賞するなど、大活躍でした。

【男女混合200mフリーリレー:優勝

 

【5・6年女子50m平泳ぎ:第2位

 

【5・6年男子50m平泳ぎ:第3位

 

【1・2年女子25m自由形:第3位

晴れ 地区全体のご協力をいただいて・・・

8月18日(日)、熊倉小学校と第三中学校合同で「資源回収」を実施しました。

熊倉地区全体から、紙類や空瓶、アルミ缶などを回収しました。

暑い中でしたが、小学生は各地区で、中学生は回収場所で保護者の皆さんと協力して活躍しました。

なお、今回の収益金は熊倉小学校と第三中学校のPTA活動、児童・生徒活動に有意義に使わせていただきます。

ご協力いただいた熊倉地区の皆様、どうもありがとうございました。

晴れ 親子で力を合わせて・・・

夏休みも残すところ1週間あまりとなりました。

「早寝・早起き・朝ごはん」でこれから1週間、生活のリズムを整えていくと、学校が始まっても大丈夫ですよ!

 

さて、今日(8/18)は、朝早くから親子除草作業を行いました。

6時前にもかかわらず、たくさんの方が参加してくださいました。

校庭や畑の休みの間に伸びた草などを、みんなできれいにしました。

これで、気持ちよく2学期が迎えられますね。

協力してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

本 涼しいヨ!

夏休みも後半に入りましたが、熊っ子のみなさんは元気にしていますか?

連日の猛暑でぐったりしていませんか?

こまめに水分をとって、涼しい所で休むようにしてください。

 

さて、本日(8/8)、図書室開館しています。

早速、本を借りに来た子がいました。

図書室はエアコンが効いて、快適です。

読書だけでなく、自由研究などで図書室を活用してもいいですね。

ただ、暑いので行き帰りには十分注意してください。