2023年8月の記事一覧
9月の目標は・・・
8月31日(木)、今日で8月の授業も最終日となりました。
毎月最終日には、「児童会代表委員会」を開きます。
メンバーは、3年生以上の学級代表2名、と各委員会の委員長です。
各クラスの7・8月の反省を確認した後、9月のめあてについて話し合いました。
一人ひとりがめあてをしっかり意識して、よりよい熊倉小学校にしていきましょうね。
身近な自然の・・・
8月31日(木)、3年生の教室をのぞいてみると・・・
図工の時間ですね。
身近にある花や葉、石などをとってきたよ。
形や色の感じを考えて、自分のイメージで並べたよ。
どうです、素敵でしょう!
見えたぞ!
8月31日(木)、5年生が理科の学習で、ヘチマの花粉を観察しました。
花粉をとって、
顕微鏡(100倍)で見て見ると・・・
「コーヒー豆みたいな形のが見えたよ!」
「アサガオの花粉は、随分形が違うよ。」
顕微鏡の扱い方にも随分慣れてきたようです。
Do you like・・・
8月31日(木)、1・2年生が、ALTの先生と外国語の学習をしました。
まず、いろいろな果物の名まえの英語での言い方を教えてもらいました。
そして、
"Do you like ~ ?"
と、子どもたちに尋ねると・・・
外国語学習は、1・2年生は学期に1回ずつなので、毎回とても楽しみに待っています。
最終です!
8月31日(木)、熊倉町民大運動会に向けて、鼓笛隊の演奏と動きの最終確認をしました。
またしても厳しい残暑のため、朝一番での実施です。
町民運動会当日、子どもたちのがんばる姿をご覧ください。
150周年、大募集!!
今年、熊倉小学校は創立150周年を迎えました。
11月の記念式典まで、さまざまな事業を行っていきます。
先日は、ポスターを募集しました。
今日(8/30)、6年生から全校にお知らせがありました。
「創立150周年を記念して、オリジナルキャラクターを募集します。」
*9月5日に応募用紙を配付します。
*「児童の部」「ファミリーの部」の2部門があります。
今から準備をしてはいかがでしょうか。
涼しいところで・・・
8月30日(水)、猛烈な暑さの中での昼休み、
子どもたちは・・・
涼しい教室の中で、各学年、思い思いの時間を過ごしていました。
* 暑さ指数(WBGT)が31℃を超えたら、屋外での運動・遊びは行いません。
より速く、より遠くへ・・・
8月30日(水)、引き続き、校内水泳記録会(下学年の部)を開催しました。
10mかけっこ・板キック・自由形や、
25m板キック・自由形、50m自由形で、自分の力の限界に挑戦しました。
1年生は初めての記録会でしたが、上級生の泳ぎを見たり、友だちを応援したり楽しく参加できました。
閉会式では、3名の代表児童が感想を発表しました。
閉会式では、教頭先生から、
「学年が進むにつれ、より速く、より遠くへ泳ぐ姿が見られました。来年は、一つ上の学年のお友だちの泳ぎに追いつけるよう、一層がんばってくださいね。」
と講評がありました。
子どもたちは、たくさんの保護者の皆さんの応援をいただいて大いに力を出せたようです。
大変な暑さの中、長時間の参観、どうもありがとうございました。
目標に向かって・・・
8月30日(水)、絶好の水泳日和のもと、校内水泳記録会(上学年の部)を開催しました。
開会式で、校長先生から、
「より高い目標を持って、自己ベスト達成を目指してがんばりましょう。」
と励ましの言葉がありました。
3名の代表児童が、めあてを発表しました。
100m自由形や、25m背泳ぎ・平泳ぎなど、それぞれの種目に積極的に出場しました。
昨年までマスクをつけ、拍手のみの応援でしたが、今年は「がんばれ!」と大きな声援を送ることができました。
やっぱり「華」は、リレー。
5年生が追い上げましたが、最後は6年生が貫禄の勝利。
みんな、自己ベストを目指して力いっぱい泳ぎました。
大変暑い中、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
月までの距離をもとに・・・
8月29日(火)、6年生が理科の学習で、地球と月、太陽について調べました。
ー 地球をビー玉とすると、月や太陽はどのくらいでしょう?
「前に図鑑で見たことがあるから・・・」
ー では、地球からどのくらい離れているでしょう?
「月は地球から約50cm離れているから、太陽まではその約400倍なので・・・」
宇宙のスケールの大きさに驚いていました。
* ちなみに、地球をビー玉に例えると、太陽は直径186cmくらいになります。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690