学校日記

2018年10月の記事一覧

給食・食事 うまぁ~い!!!

10月18日(木)、「学校みんなで」の後に「芋煮会」を行いました。

調理担当は5・6年生です。

まずはかまどに火をおこします。

 

その間、1~4年生は「学校みんなでPart.2」を、4年生のリードで行いました。

4年生は、初めてリーダーとして企画・運営をしたので、準備が大変だったそうですが、立派にやり遂げました。

1~3年生は、「とても楽しかったです!」と感想を発表していました。

 

思うように火が燃えない班もあって苦労していましたが、時間にはどの班もおいしい芋汁が出来上がりました。

「おいしいね!」こんな声が、あちこちから聞こえてきました。

校庭にみんなの笑顔が広がりました。

なんと、今年はすべての班で「完食!」

後片付けまでしっかり取り組んだ5・6年生のみなさん、ご苦労様でした。

材料等のご準備をしてくださったおうちの方に感謝いたします

興奮・ヤッター! 学校みんなで!

10月18日(木)、「学校みんなで」を実施しました。

普段は、朝の短い時間に2学年ずつで行っていますが、今回は文字通り全校での実施です。

先週の話し合いで、王様ドッジボールに決まりました。

運営委員会が今回の企画・運営にあたります。

縦割り清掃班でチームをつくって、トーナメントで戦いました。

結果は、7・8班の優勝!

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

本 思わずくすり!

10月18日(木)、学校司書の本田先生が3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。

今回は、4年生が国語科の時間に学習した新見南吉作の短編紹介してくださいました。

「がちょうのたんじょう日」

「こぞうさんのお経」

「飴だま」

の3作品です。

これらは、南吉が21~22歳頃に書かれたといわれており、短い中にもユーモアあふれた作品となっています。

*ちなみに、南吉は29歳で早世します。

 

今、図書室には、新見南吉コーナーや宮沢賢治コーナーなど、国語科で学習した作家の作品が並べられています。

秋の夜長に、ぜひ1冊、手に取ってみませんか。

晴れ 晴れるといいなぁ!

明日(10/18)の芋煮会を前に、5・6年生が準備をしました。

かまどや薪の準備やなべの準備、焼き芋の準備を手際よく進めました。

明日はきっとおいしい芋汁ができること間違いなし!

あとは、晴れることを祈るのみです。

花丸 がんばりは続く!!

10月17日(水)、賞状の伝達をしました。

○ 交通安全作文標語コンクール

○ 耶麻地区作文コンクール

の2つです。

熊っ子の活躍はまだまだ続きます。

お知らせ 全校で一番本を借りたのは・・・

10月17日(水)、児童集会がありました。

今日の担当は、図書委員会です。

 

まず、「すてきな三人組」という本の読み聞かせがありました。

 

そして、このお話の中からクイズが出題されました。

「Q.三人組が連れて帰った少女の名前は?」

 

次に、図書室からたくさん本を借りた人が発表されました。

全校で一番多かったのは、4年生の加藤さん、齋藤さんでした。ちなみに、次に多かったのも4年生の長谷川さんでした。

 

最後に、全校児童へのプレゼントが!

本の貸し出しポイントカードです。

5冊借りると「図書委員特製のしおり」がもらえ、

10冊借りると「1回に2冊借りられる券」がもらえるそうです。

熊っ子のみなさんもぜひ、この特典ゲットをしませんか! 

星 体育学習のコツを教えていただきました!

10月16日(木)、会津教育事務所の小学校体育専門アドバイザーの武藏先生が熊小においでになりました。

各学年の体育の授業で、それぞれの種目のポイントを教えてくださいました。

 

【1・2年:マットを使った運動遊び】

 

【3・4年:小型ハードル走】

 

【5・6年:マット運動】

今日教えていただいたことを生かして、さらに体力の向上に努めていきたいと思います。

! 化石がいっぱい!!

10月16日(火)、6年生が理科の学習で高郷町に出かけました。

講師は、元熊倉小学校長の西村新六先生です。

 

最初は、塩坪地区の阿賀川の河川敷に行きました。

現在はかなり低いところを川が流れていますが、昔はもっと上を流れていたそうです。

川の近くまで下り、川岸の岩石を観察しました。

泥岩、砂岩、礫岩がありました。

川の向こう岸とこちら側の地層の類似性から、昔は両岸がつながっていたことが分かりました。

この丸い所は、クジラの骨の化石だそうです。

 

次に、カイギュウランドたかさとに行きました。

各展示室の化石などに見入っていました。

最後は、お待ちかね、化石発掘体験です。

貝の化石が多かったのですが、中には魚の骨や有孔虫の化石を発見した子もいました。

短い時間でしたが、大変よい学習ができました。

音楽 力いっぱい演奏できたよ!!

10月13日(土)、市の交通安全鼓笛パレードで、熊っ子たちは力強い演奏を響かせました。

沿道では、保護者や祖父母のみなさんが声援を送ってくださり、子どもたちも一層がんばる様子が見られました。

なお、楽器運搬はPTA役員の方が快く引き受けてくださいました。

どうもありがとうございました。

晴れ 「大豊作!」と言いたいところですが・・・

10月13日(土)、5年生が農業科の学習で、稲刈りをしました。

米作りをしている家は多いのですが、鎌をつかっての稲刈りはほとんどが初体験です。

田の地主の山口さん、農業科支援員のみなさんのご指導でスタート!

初めてにしては、みんな上手に刈ることができました。

山口さんによると、この夏の高温障害と出穂期の水不足のため、平年より収穫量が減っているとのことでした。

 

ご指導してくださいました皆様、どうもありがとうございました。

今日収穫したお米は、11月に行われる「熊っ子まつり」の収穫祭で全校児童や保護者のみなさんにふるまわれます。