学校日記

2020年2月の記事一覧

鉛筆 願いましては・・・

2月26日(水)、3年生が算数の学習でそろばんを教えていただきました。

 

講師として、みとみ珠算学校の先生が来てくださいました。

 

そろばんを始める前に、まずは指の体操から・・・

 

お知らせ 誰からも信頼される人に・・・

2月26日(水)、全校朝の会がありました。

今朝は、校長先生の講話です。

おやおや、お皿を持って出て来られましたよ。

「随分前、4か月間ホテルで研修を受ける機会がありました。」

「その時、はじめに教えられたのが『あいさつ』でした。」

「その後、いろいろな部署にまわって研修を続けましたが、それぞれではじめに教えられるのが『あいさつ』でした。」

「あいさつがきちんとできる人は、誰からも信頼されます。」

 

後半は、校歌を歌いました。

学校 いつもと違う・・・?

2月末から3月初めにかけて、今まで6年生が担ってきた役割を、少しずつ5年生にバトンタッチしています。

今朝(2/26)から、集団登校班の先導を5年生(不在の地区は、最上位の学年)が務めました。

一番後ろから、6年生が見守ってくれます。

学校 残すところ・・・

6年教室に、このような掲示がありました。

卒業式まで本当にわずかとなってきました。

 

今日(2/25)、体育館では6年生が卒業式の練習をしていました。

来週からは、全校での練習も始まります。

星 がんばる熊っ子たち!

2月25日(火)、賞状の伝達を行いました。

今回は、市農業科作文コンクール(農業科賞)です。

併せて、スポ少の活躍ぶりについても紹介しました。

 

熊っ子たちの活躍は続く。

? 体積が同じ・・・?

2月25日(火)、3年生が理科の学習で、同じ体積の砂糖と塩は重さが同じかどうかを調べていました。

「あれぇ、重さが違う!」

「これは、わかった!!」

 

台ばかりの針をしっかり0に合わせて・・・

 

「砂糖は170g、塩は250gだよ。」

「予想が当たった!」

 

砂糖と塩の実験の後、同じ体積の金属・プラスチック・木でも重さをくらべてみました。

「同じ体積でも、ずいぶん重さが違うね。」

よくわかったようですね。

 

グループ よりよい活動のために・・・

2月21日(金)、PTA総務厚生部会と生活指導部会が行われました。

今回は、両部会とも今年度の活動を振り返り、反省点や改善点を確認しました。

また、来年度の活動をよりよくしていくための申し送り事項なども話し合いました。

 

今年度も残りわずかとなりました。

PTA各部会の活発な活動には、本当に頭が下がります。

ハート 心と技を・・・

2月21日(金)、鼓笛隊の移杖式を行いました。

校長先生から「熊倉小鼓笛隊の心と技の伝統を引き継ぐ大切な式です。」と、式の意義をお話しいただきました。

 

6年生から5年生に、指揮棒を渡します。

「6年生はこれまで心を込めて演奏してきました。」

「6年生の気持ちを受けついで、一生懸命演奏します。」

指揮者の言葉通り、新隊員がとても素晴らしい演奏を披露しました。

 

それを見守る6年生も、安心して引退できますね。

 

来年に向けて、1年生も見学しました。

「とってもじょうずで、びっくりしました。」(1年生談) 

理科・実験 あたためられた水は・・・

2月21日(金)、4年生が理科の学習で「あたためられた水はどのように動くのか」を調べました。

 

はじめに予想をしました。

子どもたちから、3通りの考えが出されました。

 

《実験1》味噌を使って実験

 

《実験2》おがくずを使って実験

 

《実験3》示温インクを使って実験

 

それぞれで、あたためられた水は上の方に動くことがわかりました。

 

ここで、新たな疑問が・・・

「あたためられた水は、どうして上に動くのか?」

次は、このことについて考え、調べていくことになりました。

給食・食事 おいしいなぁ!!

2月21日(金)、今日はスキー教室の予備日のため、給食がありませんでした。

熊っ子たちは、久しぶりのお弁当に舌鼓を打っていました。

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】