学校日記

2023年3月の記事一覧

本 自分にしかできないこと・・・

3月16日(木)、学校司書の先生が、5・6年生に読み聞かせをしてくださいました。

おくりもの」(作/豊福まきこ)という絵本です。

 

ハリネズミくんは、からだの針がきらいです。

だって友だちの動物に近づくことができないから。

でも、クマさんの話を聞いて、自分にしかできない こと、針を生かしてマフラーを編み、プレゼントすることを思いつきました。

 

「自分が嫌いだと思っている針を使って、ハリネズミがマフラーを編んでクマにプレゼントしたところが素敵でした。」

担任の先生から「みんな違ってみんないい」ということが思い浮かんだ、という感想も。

 

6年生にとっては最後の読み聞かせ。

これまでで、特に心に残った本は何だったでしょうか。

期待・ワクワク 未来の自分は・・・

3月15日(水)、6年生の図工は、最後の「未来のわたし」という学習の最終盤。

これは、自分の将来の姿を紙粘土で表したものです。

一人一人の願いが見事に表現されていますね。

 

16人の「未来のわたし」は、どんな世界に生きているのでしょうか。

了解 ご名算!

3月15日(水)、3年生の算数のゲスト・ティーチャーとして、みとみ珠算学校の先生がおいでになり、そろばんの基礎を教えてくださいました。

まずは、指の準備運動から・・・

 

そろばんの持ち方、玉の置き方を教えていただき、早速たし算に挑戦。

 

繰り上がりのあるたし算 や 繰り下がりのある引き算まで、ていねいに教えていただきました。

どうもありがとうございました。

晴れ 大賑わい!

3月15日(水)、昼休みの校庭は、熊っ子たちで大賑わい。

鉄棒で遊ぶ子どもたち、

 

″けいどろ”に興じる子どもたち、

 

そして、飛行機雲を眺める子どもたち・・・

 

あたたかなひととき、思い思いのひと時を過ごしていました。

期待・ワクワク 只今、準備中!

3月15日(水)、1年生が体育館で何かをやっているという情報が・・・

入学式での「歓迎の言葉」の練習をしているようです。

 

さすが、もうすぐ2年生になる人たちです。

立派な態度で、熊小の紹介を言えました。

 

実は・・・

ちょっとしたサプライズがあるそうですが、それは、4月の「本番」までないしょです。

花丸 いよいよ最終・・・

3月15日(水)、卒業式の練習も最終回となりました。

「主役」と「脇役」それぞれの役割と動きもばっちりです。

 

あとは、無事に「その日」を迎えられることを祈るばかりです。

学校 着々と・・・

来週の卒業式に向けて、校舎内も準備が進んでいます。

掲示物もほぼ出来上がりました。

 

熊小恒例の「リアルな」似顔絵も・・・

 

いよいよ残り・・・

了解 一人ひとりがルールを守って・・・

3月14日(火)、1年生の教室から子どもたちが話し合う声が聞こえてきます。

「1年間の思い出パーティー」を開くための相談をしていました。

 

司会や記録者もしっかりと役割を果たしています。

きちんと手を挙げ、指名されてから発言しているところも立派です。

 

みんなで話し合って決めた会が、楽しくできるといいですね。

笑う 目指すは、陶芸家・・・

3月14日(火)、5年生の教室をのぞいてみると・・・

図工の学習ですね。

粘土をよくこねて・・・

 

自分や家族が家で「使えるもの」を制作中。

イメージしたものができたでしょうか。

! できたぞ!!

3月14日(火)、2年生の教室では算数の学習中。

先生からもらった6枚の正方形。

これで、サイコロの形を作ります。

 

「組み立ててみるといいかも・・・」

 

「重なる所があるぞ。」

「難しいなぁ・・・」

 

「ほら、できたよ!」