2023年4月の記事一覧
素敵な鯉の・・・
4月26日(水)、セイコーエプソン㈱様より「『会津型』を用いた鯉のぼり装飾」をご寄贈いただきました。
早速、児童玄関に飾りました。
* ちなみに「会津型」については、喜多方市役所のHPおよび広報きたかた(R2.7月号)に紹介されています。
とっても素敵な贈り物、どうもありがとうございました。
これでかいたら・・・
4月26日(水)、6年生の教室では、図工の学習中。
いろいろな材料を用いて、普段使っている筆ではかけないような線や形がかける、不思議な形の筆をつくります。
この世にたった1つしかない、おもしろい筆が出来上がっていきます。
これでかいてみたいな!
How are you?
4月26日(水)、3年生になって初めて学習するものの1つに、「外国語活動」があります。
"How are you?"とALT(外国語指導助手)の先生。
今日は、その答え方を教えてもらいます。
"fine"だけじゃないよね。
もしかして"sleepy"とか、"hungry"という人もいるよね。
色々な気持ち(体調)の言い方がありましたよ。
初めは先生が何と言っているのかよく分からないことも多いかもしれません。
そんなときは遠慮しないで"Once more,please!"と言ってね。
あかるいあさひだ・・・
4月26日(水)、1年生の教室から、音読の元気な声が聞こえてきました。
「あかるい」「あさひだ」「あいうえお」
列ごとにリレーしていきます。
「いいこと」「いろいろ」「あいうえお」
とってもはきはきと、大きな声で読めましたね。
事故防止のため・・・
4月26日(水)、雨の朝を迎えました。
熊倉小学校では集団登校を基本としていますが、荒天時や熊などが目撃された場合は、自家用車等による送迎(もしくは付き添い)をお願いしています。
その際は、校舎東側の駐車場内で乗降をしてください。
* 職員室前(校舎南側)は、幅が狭く、歩いてくる子どもたちがいるので危険です。
事故防止のため、ご協力をお願いします。
秋の収穫目指して・・・
4月25日(火)、農業科の学習で、5年生がコシヒカリの種まきを行いました。
農業科支援員の皆さんが先生です。
はじめに、苗箱に土を入れます。
定規のような道具を使い、平らにならします。
次に、種を蒔きます。
苗箱全体に、均一に蒔くのがこつです。
最後に、土をかけて出来上がり。
初めて経験する児童もいましたが、支援員さんのお陰で無事作業を終えることができました。
この後、苗箱はビニルハウスの中で発芽させます。
「30℃に保てれば、3日で芽が出るよ。」とのこと。
その後は、学校で田植え前まで苗を育てていきます。
これからお世話になります!②
4月25日(火)、農業科支援員のみなさんへの委嘱状交付式を行いました。
今年度は9名の皆さんにお世話になります。
各学年の農業科の授業で、作物の栽培の仕方などを教えていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
これからお世話になります!
4月25日(火)、今日からスクール・サポート・スタッフ(市町村立学校新型コロナウイルス感染防止対策)が着任しました。
消毒業務の他、学習プリントの印刷、配付文書の印刷・仕分け、学年・学級事務(教材・教具準備等)や、授業の安全確保等にあたっていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
おじゃまします!
本日(4/25)から27日(木)まで、家庭訪問を実施します。
家庭訪問は、次のようなねらいがあります。
○ 家庭や地域の環境を知り、お子さんの指導に役立てる。
○ 通学路を確認し、安全指導に役立てる。
○ 保護者との連携を図り、学校教育がより円滑に進められるようにする。
ただ、今年も感染症対策として、玄関先での短時間の訪問とさせていただきます。
さらに個別に懇談を希望される場合、後日、学校にて時間を設けますので、お気軽に担任までお申し出ください。
3連休を終えて、熊っ子たちが元気に登校してきました。
ようこそ、熊小へ!(外伝)
4月21日(金)、1年生を迎える会が大成功のうちに終えることができた裏には、企画・運営を一手に請け負った6年生の力がありました。
司会・進行はもちろん、
ゲームの説明やデモンストレーションなど、大変分かりやすかったです。
なお、花のアーチは5年生が手伝ってくれました。
〔おまけ〕
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690