学校日記

2019年4月の記事一覧

学校 熊小を案内しましょう!

2年生の生活科の時間に、1年生を連れて学校の中を案内して回りました。

「ここは保健室だよ。具合が悪いときに来るんだよ。」

「職員室に入るときは、名まえを言ってあいさつをするんだよ。」

2年生がていねいに教えてくれました。

2年生も、1年生が入学してからすっかりお兄さん、お姉さんになりましたよ。

ご指導、お願いします!

4月22日(月)、今年度、熊倉小学校の農業科学習を指導してくださる農業科支援員の皆様に、喜多方市教育委員会学校教育課主幹兼管理主事の武藤先生より委嘱状をお渡しいただきました。

 

5年生の稲作に引き続き、各学年で畑作の計画が進んでいます。

収穫したものは、秋の芋煮会や熊っ子まつりでいただく予定です。

1ツ星 今年も豊作を願って・・・

4月22日(月)、農業科の学習で、5年生が米の種まきを行いました。

 

農業科支援員の山口さん、加藤さんのご指導で、育苗箱に土を入れ、種もみをまいていきます。

初めて経験する児童もいましたが、ていねいに作業を進めました。

 

田植えまで、苗を大切に育てていきます。

車 おじゃまします!

4月22日(月)、24日(水)、25日(木)に、家庭訪問で各担任がご家庭におじゃまします。

 

家庭訪問は、

① 学校生活からではわからない家庭でのお子さんの様子をお聞きし、指導に役立てる。

② 家庭や地域の環境を知り、お子さんの指導に役立てる。

③ 通学路を確認し、安全指導に役立てる。

④ 保護者との連携を密にして、学校教育がより円滑に進められるようにする。

⑤ アレルギーなど学校生活で気をつける事を確認する。

⑥ 家庭の教育に対するお考えや悩み、お子さんへの願いなどをお聞きする。

 などの目的があります。

短い時間ではありますが、有意義なものとなるように保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

 

! 自分の命を守るため!

4月19日(金)、避難訓練を実施しました。

今回の想定は「火災発生」です。

突然、非常ベルが鳴りました。

教室の子どもたちは、放送で状況を知り、指示を待ちます。

「避難開始!」の合図で、クラスごとに無言で整然と避難をすることできました。

校長先生から「みんな、落ち着いて行動することができて立派でした」とお話がありました。

訓練の様子を見守ってくださった喜多方消防署の方からも「『お・か・し・も・ち』を守って、安全に避難ができましたね」とお褒めの言葉をいただきました。

 * さない、けださない、ゃべらない、どらない、かづかない

 

最後に、6年生が水消火器の使い方を教わり、実際に練習してみました。

いざというときに備えて、大変立派な態度で訓練をすることができた熊っ子たちでした。