学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

給食・食事 あかりをつけましょ・・・

日曜日(3日)を前に、今日(3/1)の給食は「ひなまつり献立」です。

〇 ちらしずし

〇 すまし汁

〇 エビフライ

〇 胡麻和え

〇 桃ゼリー

〇 牛乳

 

各クラスの給食当番が、食堂にやってきました。

 

今月は、2年生、

 

3年生、

 

5年生が一緒にいただきます。

 

おいしかったね!

笑う 新年度に向けて・・・

3月1日(金)、地区児童会を開きました。

今年度の集団登校の仕方について反省をするとともに、

 

来年度の班長や並び方などを確認しました。

 

これからも安全に登下校ができるよう、みんなで気をつけていきましょうね。

雨 去る・・・

一月往ぬる 二月逃げる 三月去る』という慣用句の通り、あっという間に3学期も最後の3月に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月1日(金)、雨の朝となりましたが、熊っ子たちが元気に登校してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度最後の日まで休まず登校できるよう、家では「早寝早起き朝ごはん」を励行するとともに、気候に合った服装などに気を付けていきましょう。

期待・ワクワク 「有終の美」に向けて・・・

2月29日(木)、今年度最後の代表委員会を開催しました。

まず、2月の生活の様子について、各クラスから報告がありました。

 

続いて、3月のめあてをどうするか、話し合いました。

いよいよ今年度の最後の月を迎えます。

しっかりめあてを守り、気持ちよく1年を締めくくりたいものですね。

ハート お母さんは赤ちゃんを・・・

2月29日(木)、1年生の教室では道徳の時間。

「ハムスターの赤ちゃん」という文章を読んで、命の尊さについて気づかせることがねらいです。

 

前に国語で学習した「どうぶつの赤ちゃん」も思い出しながら、一生懸命考える子どもたちでした。

?! Who are you?

2月29日(木)、3年生の外国語活動の一コマ。

"Are you a snake?"

みんなが先生に尋ねます。

"Yes,I am."

先生がそのカード(snake)を持っていたようです。

 

みんなで予想しながら、楽しく活動ができました。

試験 小さな積み重ねが・・・

2月29日(木)、2年生の教室では国語の時間。

学習のはじめは・・・

いつも、漢字の豆テストから。

たった3問ですが、それを確実に書けるようにしていくことが大切ですね。

ちなみに、1年生の新出漢字は80字、2年生は160字です。

本 今の季節にぴったりの・・・

2月29日(木)、学校司書の先生が、5・6年生に読み聞かせをしてくださいました。

はるをさがしに」(作・絵/亀岡 亜希子)という絵本です。

 

小さなオコジョのタッチィには、楽しみがひとつありました。

春が来て、なかよしのくまさんが冬眠からさめることです。

タッチィは、くまさんに早く会いたくて・・・

 

「春みたいに、心もあたたかくなってくるお話でした。」

 

 

〈おまけ〉

新しい本がたくさん入りました。

中でも、おすすめは・・・

戦争をやめた人たち」(文・絵/鈴木まもる)です。

今、だからこそ・・・

飛行機 遠くからお越しになりました!

2月28日(水)、はるばる関西から、大学の先生と学生さんが熊倉小学校へお越しになりました。

 2学期に、6年生が理科の学習で地元の太陽光発電所について学習したことを耳にされ、それを学んだ子どもたちの話をぜひ聞きたいということでした。

 

 

代表児童は緊張しながらも、率直にその時考えたことや、学生さんからの質問などについて答えていました。

! 北を向いたよ!

2月28日(水)、3年生は教室で理科の実験中。

磁石につけたくぎを方位磁針に近づけると・・・

 

「ほら、水に浮かべた鉄の棒が、北と南を向いたよ!」