学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

体育館改築工事の安全祈願祭行われる!

 本日10時より、本校の体育館改築工事における
安全祈願祭(起工式)が執り行われました。あいに
くの雨の中でしたが、施工主体者である市長さんを
始め、県議会議員、市議会議員、本校校長、地元
の方々等、多数の来賓の方々が出席して厳粛に
行われました。

1学期最後の児童集会と表彰状伝達

  朝の児童集会の前に、1学期最後の表彰状伝達がありました。
「たなばた展」の書写での特選と学校奨励賞の伝達及び珠算での全国銀賞を頂いた3名の児童に表彰状と記念のメダルが校長先生より手渡されました。
 次に、児童集会では環境委員会がベルマークやエコキャップ、巻芯等に関するクイズ形式「三択問題」での発表がありました。聞いていた子ども達は初めて知ったこともあったのでためになるものでした。2学期も学年や委員会ごとの発表があります。

3年生の幼稚園児との交流

 台風の影響が心配された今日は、平常通りの授業が行われました。
3年生は、3校時目に熊倉幼稚園に出向き、交流会を行いました。
始めに「キリンなどの動物の体操」を音楽に合わせて一緒に踊りました。
 その後、音読と劇を合わせてやったあと、読書をグループ毎に行いました。4年生の音読を
幼稚園児が真剣に聞いてくれたので、4年生はいい気持ちになっていたようです。
お昼は、弁当(給食がなくなったので)を持って一緒に食べました。

水泳指導講習行われる!

 本日5校時目に、会津水泳連盟の玉川先生をお招きして、5・6年生と先生方を対象にした水泳指導講習が行われました。気温がやや低めでしたが、子ども達の泳力が目に見えて伸びているのが実感できた時間でした。この講習を機に、先生方の水泳指導技術がさらに高まっていければと思います。  

授業参観、救急救命講習会、学級・地区懇談会

 本日、第1学期末の授業参観と学級懇談会及び地区懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方々にお出でいただき、1学期の成長の様子をみていただいたり、話し合ったりしました。
その後、夏休みの水泳指導にあたり、喜多方消防署の方をお招きし30名以上の方が集まっての救命救急講習会も実施しました。どの方も真剣に1時間の講義を受けていました。

体育館新築工事始まる!

  作事から,体育館の新築のための仕切りの塀の設置が始まりました。今日の午後には塀の全てが設置され、本格的な工事が始まります。
 この後、遊具・小屋・樹木の撤去・掘削となります。
17日には「安全祈願祭」が執り行われる予定でrす。

4年生の雄国沼自然観察隊帰校


                                                                                                
 今日の8時30分に学校を出発した4年生の「雄国沼自然観察隊」が、午後2時15分頃学校に戻ってきました。現地は、下界とは違い寒いくらいで、長袖でほとんどを過ごしたそうです。
 今年も、自然保護員の山口さん(熊倉出身)のガイドで、たくさんの自然を観ることができたようです。特に「ニッコウキスゲ」や「ワタスゲ」がきれいに帯状に2列になって咲いていたのが素敵だったということでした。また、「青大将」の蛇も堪能できたということでした。

幼小交流会【6年生とプールで】

 今日の3・4校時目に,熊倉幼稚園児と本校の6年生との交流会が、水遊び(プールで)を通して行われました。
 手をつないで、6年生が園児達を引っ張ってあげたり、かに歩きをしたり、水かけをしたり、水中リレーをしたりと、楽しく交流しました。お昼には、弁当日を一緒に食べたりする予定になっています。

出前美樹館行われる!


 喜多方市美術館の職員の方にお出で頂き、「出前講座」を、4年生~6年生のを対象にそれぞれ1時間ずつ行いました。絵の見方の他に,ワークショップ的な形で、レゴブロックで100gを体験しながらの形作りやパラシュートでのお手紙交換づくりなどを体験しました。
 子ども達は興味を持って取り組んでいたようです。喜多方美術館の先生方にはお世話になり感謝しています。

授業改善訪問(①校内研究会)行われる!

 今日の5校時目に、会津教育事務所の横山指導主事・市学校教育指導委員の仲川先生のお二人指導助言者としてお招きし、2年生の算数の授業が行われました。
 授業は「100より大きい数をしらべよう」の単元で、緊張した中にも、子ども達のいろいろな考え方が出された授業でした。
 

バラが満開に咲きました!

 本校のシンボルでもある「バラ」が、正面玄関前や校庭の南側にあるフェンスに見事なバラが咲き誇りました。このバラは、本校の歴代のPTA役員で構成されている「バラ会」が子ども達の情操教育に役立てるために、植えたものです。今年は、昨年度より綺麗に咲いているので、是非見に来てください。

6年生修学旅行に出発しました!

 6年生にとって、小学校最大の思い出に残る「修学旅行」で、仙台・松島方面に
向けて、元気に出発しました。
 出発式の出発のあいさつ代表の優真くんが、「思い出がたくさんできるように、
みんなと仲良く楽しく行ってきます」と笑顔で述べてくれました。
 今日は、バスで郡山駅へ、そこから新幹線に乗って仙台へ行き、市内を班別で見学し
、科学館・動物園へ。宿舎へは夕方に到着予定です。

プール開き行われる!

 本日の朝の活動の時間に、今年度の「プール開き」を行いました。
体育委員会の児童を中心に運営され、朝から暑い中でしたが、スムーズに
行われました。校長先生や体育主任からは、水に慣れしたむことや水の怖さを
肝に銘じて、泳力を伸ばすことを第一義に、水泳学習に臨むことの話しがありました。
その後、各学年の代表1名が今年の目標を述べて終わりました。
「昨年度より長く,早く泳げるようにしたいです」という目標を発表するなど、個人の
能力に応じた目標をしっかりと元気に述べられていました。

サツマイモ等苗植え行う!

 
  天候に恵まれた中で、今日の3校時目に、支援員のお二人を講師に、1年生は
 サツマイモとカボチャ、2年生はサツマイモとパプリカ、オクラの苗を植えました。
 秋の収穫際には、それぞれの作物の成長を楽しみしている1・2年生でした。            

プール清掃行われる

 天候が心配されましたが、作日の3校時に3・4年生が、
プールサイドの草取りと清掃を、5校時に5・6年生は、
プールの中の清掃を行いました。
 運動会後の活動にもかかわらず、子ども達は一生懸命に
行ってくれたので、綺麗なプールになり、水泳学習がスム
ーズに行われそうです。

運動会成功りに終了!

 本日、晴天の中で運動会が行われました。右の写真のように、縁起よい
虹の雲も観られる中で、子ども達の素晴らしい活躍もあり120%以上の力を出し切った運動会になりました。 

田植え行われる!

  天候がやや危ぶまれた中での「田植え」を、本日5年生18名の子ども達が、農業支援員の山口さんやPTA役員の4名の方々の協力を頂きながら、実施しました。
  始めに、「じょうばん」で田んぼに線を入れる作業から行いました。まっすぐに引くことがなかなかできなかった子ども達ですが、徐々にうまく引けるようになりました。
 次に、線の交わったところを目安に、自分の割り当てられた区域での「田植え」を行いました。田の泥で足がすくわれて、進むのがやっとのようでした。
 終わってから、子ども達は満足な顔で稲の育ちを楽しみにしている様子でした。      

新体育館の完成予想図・模型を展示!

                              

 熊倉小学校の新しい体育館の模型と完成要図が届きました。職員玄関から入って、すぐ右側に展示してありますので、地域の方は気軽にお出で頂き、ご覧いただければと思います。
 現在、運動会の練習で、子ども達は24日に向けて一所懸命頑張っているところです。
 体育館の工事は、7月の上旬ころから始まる予定で、完成は3月下旬頃です。新体育館の完成を、子ども達も保護者も心待ちにしています。                            

読み聞かせ行われる!



今日の12:50~より、図書室(兼多目的室)において、今年第1回目の1・2年生を対象にした「読み聞かせ」が行われました。 市立図書館の方2名がお越し頂いて 「すみれとあり」など、澄み切った声で読んでくれたので、子ども達も食い入るように聞いていました。 次回は、6月4日に、中学年を対象に行われる予定です。

第1回目の幼小交流行われる!

 2校時目の「防犯教室」の後の3校時目に、4年生8名が幼稚園に出向き
「花苗植え」を通しての今年度の最初の幼小交流が行われました。
 植えた花苗は「マリーゴールド、ペチュニア、ベコニア」の3種類で、4年生と     
幼稚園生が同じ鉢やプランターに仲良く植えることができました。              育つのを楽しみにしています。