熊小の「今」をお伝えします!
5年農業科 種もみ蒔き
農業指導員の方のご指導のもと、種もみを苗床に蒔く作業を行いました。5年生の子どもたちの家のほとんどが農家ですが、実際に種もみを扱うのは初めてのようで、きれいに整えた苗床にやさしく手で種もみをまいていきました。この後、水やりや温度管理などを通して、5月の田植えに向けて大切に育てていきます。
第1回避難訓練
3校時目に避難訓練を行いました。今回は火事を想定して行い、避難経路をしっかり確認することができました。また、心構えで大切な「おかしもち」を確認しながら自分の避難の様子を振り返ることもできました。
全体会の後は、水消火器を使った消火訓練の様子も見学しました。火事も地震も突然起きます。学校で行う訓練をもとに、自分で考えて行動できる心構えを身につけていってほしいと思います。
本の読み聞かせ
今朝は学校司書による読み聞かせがありました。今年度初めての読み聞かせで、1・2年生に「パンどろぼう」という絵本を紹介していただきました。みんな絵本に食い入るように見ていました。そのストーリーの面白さにみんなあっという間に引き込まれ、感想も発表することができました。
また、各学年、図書室の利用についてのお話もいただきました。早速、興味のある本を手にして手順に沿って借りる子どもたちでした。
なかたく講話
朝の集会では「なかたく講話」が行われました。喜多方市の「なかよくたくましく生きる」のスローガンのもと今日は「あいさつ」についての講話でした。あいさつの意義を友達と話し合ったり、自分のあいさつを振り返ったりすることで、「あいさつ」の大切さを確認する機会にもなりました。
1年生は国語で鉛筆の持ち方を歌にして確認していました。姿勢を良くして鉛筆を持つ構えも身についてきたようです。
第1回交通教室
桜が満開の中、交通教室が行われました。
交通教室は「いのち」を守る勉強です。
まず1年生は歩き方の勉強です。学校に来るときはもちろん、学校の廊下を歩くときもルールは同じです。
横断歩道ではしっかりと左右を確認し、道路では右側を気を付けて歩くことができました。
2年生以上は自転車の乗り方の練習です。自転車も自動車の仲間です。
校庭の模擬道路を使って自分の命を守ることはもちろん、他の人の命を守るためにもしっかりと練習することができました。
特に、危険を予想することが大切です。車が出てくるかもしれない。曲がったところに人がいるかもしれない。みんなに一つしかない命をしっかりと守ってほしいと思います。
また、交通安全協会の方など地域の方にもご指導いただきました。これからも地域での見守りをとてもありがたく思います。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690