学校日記

2021年3月の記事一覧

学校 本番のように・・・

3月3日(水)、第2回目の卒業式練習を行いました。

今回は、6年生の入場から、本番と同じように通しての練習です。

 

 

前回練習した、礼、姿勢など、とっても良くできています。

 

 

初めて参加する1・2年生も、真剣な表情です。

 

 

本番は、とても素晴らしい式になることでしょう。

虫眼鏡 振れ幅が変わると・・・

3月3日(水)、5年生の理科の様子をのぞいてみました。

 

「振り子」の学習ですね。

振れ幅を変えて(20°→40°→60°)、振り子の1往復する時間がどうなるか実験をしていますよ。

 

1往復する時間を3回ずつ調べた結果からわかったことは・・・

次の時間に考察するそうです。

喜ぶ・デレ ♫今日は楽しい ひなまつり

3月3日(水)、そう、今日は「ひなまつり」。

給食も、特別献立です。

 

 メニューは、

○ ちらしずし

○ すまし汁

○ ささみフライ

○ ごまあえ

○ ひなまつりデザート(桃ゼリー)

○ 牛乳

です。

 

女の子はもちろん、男の子もうれしそうに頬張っていました。

 

 

6年生へのインタビュー(2日目)もありました。

期待・ワクワク 今度の「主役」は・・・

3月3日(水)、1~5年生で、修了証書授与式の練習をしました。

卒業式では「脇役」ですが、この式では、「主役」です。

 

修了する学年が呼ばれたら、大きな声で返事をして起立します。

さすが、5年生は上手です。

 

代表児童が、校長先生から修了証書を受け取ります。

 

この1年間の「がんばりの証」を手にすることの意味を考えて、式に臨んでほしいと思います。

キラキラ 全員が協力して・・・

今日(3/2)から、「年度末大掃除」が始まりました。

仕事の割り振りをしたり、雑巾のかけ方を下級生に教えたり・・・

5年生も、班長の仕事が板に付いてきたようです。

 

教室は、普段は乾拭きですが、来週のワックス塗りに備えて水拭きをします。

また、流しはクレンザーを使って汚れを落とします。

 

小人数なので、大掃除とは言っても、一人ひとりの力が頼りです。

みんなの力を合わせて、1年間お世話になった校舎内をきれいにします。

試験 ご名算!

3月2日(火)、3年生のそろばん学習のゲスト・ティーチャーとして、みとみ珠算学校の先生が来てくださいました。

はじめに、そろばんの持ち方、玉の置き方を確認し、早速たし算に挑戦。

繰り上がりのあるたし算 や 繰り下がりのある引き算まで、ていねいに教えていただきました。

ユーモアたっぷりのご指導に、子どもたちも興味を持って、そろばんでの計算をしていました。

 

先生には、忙しい中にもかかわらずお越しいただき、どうもありがとうございました。

お知らせ 在校生にひとこと・・・

「卒業」が一日、一日と近づいてきました。

今日(3/2)から、昼の放送で、6年生へのインタビュー企画が始まりました。

Q「将来の夢は何ですか?」

Q「6年間の思いでは何ですか?」

Q「中学校でがんばりたいことは何ですか?」

などを放送委員が尋ねます。

これまでの小学校生活を思い出しながら、一つひとつ丁寧に答えていました。

 

最後に、「在校生に一言お願いします。」

・委員会や清掃活動をがんばってください。

・学校のことでわからないことがあったら、今のうちに聞いてください。

など、メッセージを贈っていました。

1ツ星 来年度に向けて・・・

3月2日(火)、地区児童会を開きました。

今回は、

○ 3学期の集団登校の反省

○ 春休みの生活の注意点

○ 来年度の班長の選出

○ 新入学児童への集団登校の連絡

などの内容について話し合いました。

 

年度も安全に、仲良く登校できるよう、新班長さんの言うことをよく聞いてきをつけましょうね。

汗・焦る つなげるの、難しい!

3月1日(月)、体育館から楽しそうな声が聞こえてきますよ。

ちょっと、のぞいてみましょう。

5・6年生が、体育の学習で、バレーボールの練習をしているようです。

 

オーバーヘッド・パス、アンダーハンド・パスの練習をして・・・

 

チームに分かれて、ミニゲーム開始。

 

バレーボールは今日が初めて、ということで、パスをつなげることに苦戦していましたが、みんな笑顔で、楽しく汗をかいていました。

音楽 感心、感心!

3月1日(月)、昼休みなのに、鍵盤ハーモニカで鼓笛隊の曲を演奏する音が聞こえてきました。

 

4人の2年生が、教室で「自主練」の真っ最中でした。

 

2年生は、今回初めて鼓笛隊に加わりました。

鍵盤ハーモニカを机の上に置いて練習してきましたが、隊では手に持って、歩きながら演奏もします。

 

互いに教え合い、上手になろうとがんばる姿、とっても素敵です。