学校日記

2021年6月の記事一覧

情報処理・パソコン 互いに注意し合って・・・

熊倉小 チャレンジ!メディアセレクト週間」の取り組み、今日(6/11)は3年生の様子を紹介します。

 

《きっぱりコース》・・・1日中、テレビを見ない・ゲームをしない

 ○ 児童の感想:6月から習い事を始めたし、1年生からずっと「きっぱりコース」なので、6年生まで続けたいです。(読書、習い事、一輪車など)

 ○ 家の方から:家族みんなで声をかけあいながら「きっぱりコース」に取り組むことができました。

 

《ちょっぴりコース》・・・テレビやゲームは、1日時間まで

 ○ 児童の感想:読書などをして過ごしました。ゲームをやらないのが大変だったけど、できてよかったです。(勉強、将棋、折り紙、読書など)

 ○ 家の方から:弟と同じコースに取り組みました。二人だと、お互いに注意して時間を守れたようです。家族で遊んだりして、楽しい時間を過ごせました。

 

《ちょっぴりコース》・・・テレビやゲームは、1日時間まで
 ○ 児童の感想:今後も、時間を守って行動したいです。(トランプ)

 ○ 家の方から:今までより上のコースに取り組みました。家族で一緒にトランプをして過ごしました。次回も一緒に取り組もうと思います。

 

暑さに負けないでしっかり育つんだぞ(4年生)

合格 パワーアップ!!

熊倉小学校では、今週と来週は「漢字力・計算力アップ週間」を全学年で実施しています。

朝の「チャレンジタイム」や家庭学習などで、漢字や計算の練習に集中的に取り組み、学力を一層向上させることがねらいです。

金曜日は、1週間の取り組みのまとめとして、確認テストを実施します。

 

 

3年生は、漢字テスト

 

 

1年生は、ひらがなの書き取りテスト

 

6年生は、計算テスト

 

来週もがんばります!

携帯端末 有効な活用法を探りながら・・・

子どもたちはタブレットの操作にも随分慣れてきたこの頃ですが、教員側もその活用法を模索しています。

 

今日(6/10)は、5・6年生が、テストを前に復習として問題練習をしました。

 

《5年生》

イーボードというデジタル問題集で、植物の発芽についての問題に挑戦。

 

《6年生》

同じくイーボードで、動物のからだのはたらきについて復習中。

 

授業や家庭学習の中で、何をどのように使用すればより効果が上がるのか、試行錯誤の毎日です。

ほくそ笑む・ニヤリ 始動!

6月10日(木)、日差しも強く、暑い一日となりました。

昼休み、校庭は33℃まで気温が上がりました。

午後の授業のことを考えるとうんざり・・・

あれ、やけに涼しそうな顔をしている4年生。(5校時に撮影)

「エアコンがついているから、快適、快適!」

と、集中して学習していました。

 

そう、今シーズン初めて、午後からエアコンを稼働させました。

の教室でも、みんな気持ちよさそうに学習する様子が見られました。

*換気のため、窓の一部を開けています。

 

 

《おまけ》

本 咲き始めました!

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、残念ながら今年度も雄国沼までの林道は通行止めとなってしまいました。

例年、6月下旬に4年生が「雄国沼探検」に出かけるのですが、延期となりました。

 

その代わり(?)、今日(6/10)から熊倉小学校のニッコウキスゲが咲き始めました。

図書室で本を借りると、1冊につき1つ「ニッコウキスゲ」がもらえます。

それを、図書室前の台紙に貼っていきます。

 

ちなみに、昨年は412個の花が咲き、これまでの新記録を達成しました。

さて、今年は、いくつかな?

了解 いつもと生活パターンが変わって・・・

「熊倉小 チャレンジ!メディアセレクト週間」の取り組み、今日(6/10)は5年生の様子を紹介します。

 

《ちょっぴりコース》・・・テレビやゲームは、1日時間まで

 ○ 児童の感想:めあてが守れたので、今度は「きっぱりコース」にチャレンジしてみたいです。(読書、学習)

 ○ 家の方から:自分から時間を決めて取り組むことができてよかったですね。これからも続けていけるといいと思います。

 

《ぴったりコース》・・・夜8時を過ぎたら、テレビを見ない・ゲームをしない

 ○ 児童の感想:ゲーム・テレビを控えめにできたので、勉強などをいつもより多めにできたのでよかったです。(勉強、読書、手伝い)

 ○ 家の方から:今回はゆるめのコースでした。いつもと生活パターンが違って新鮮でしたが、子どもに合ったコースでなかったので、次は変えたいです。

 

《ゆっくりコース》・・・ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない

 ○ 児童の感想:大変だったけど、本をたくさん読めてよかったです。(読書、調理)

 ○ 家の方から:今回ゆっくりコースだったので、次はぴったりコースなどに家族みんなで取り組めるようにしたいです。

 

朝の奉仕活動中(5年生)

本 おひっこし・・・

6月10日(木)、学校司書の先生が、3・4年生に読み聞かせをしてくださいました。

 

 やどかりのおひっこし」(作/エリック・カール、訳/もりひさし)という絵本です。

やどかりは、貝がらにつけたさんごやひとでたちと仲よく暮らしていましたが、住みかが窮屈になり、ひっこしすることになりました。

でも、ちゃんとこのステキな友だちのいる貝に住んでくれやどかりがいたのです。

「よかった!」

子どもたちも、ほっとした表情でした。

 

グループ 学び合いの文化②

6月9日(水)、4学年の算数の授業を、全職員で参観しました。

今回、授業を引き受けたのは、ICT機器の活用が堪能な教頭です。

 

180°を超える角度はどうしたらはかれるかを考えます。

 

まず、どのようにしたら解決できるか、一人ひとりが考えます。

 

その考えを、電子黒板を使って説明しました。

 

2つの方法を確認した後、適用問題(類題)に挑戦しました。

 

電子黒板の活用が、児童の思考の助けとなることがよくわかりました。

本 「予告」です!

6月9日(水)、図書委員が放送で全校に呼びかけています。

 

「明日(6/10)から7月12日まで、『本を読んでニッコウキスゲを咲かせようキャンペーン』を行います。」

 

 

続いて、図書委員おすすめの本の紹介がありました。

 

今年は、例年の取り組みのほかに、「スペシャルニッコウキスゲカード」のプレゼントもあるそうです。

図書室へ、Let's go!

 

了解 きっぱりコースでも・・・

「熊倉小 チャレンジ!メディアセレクト週間」の取り組み、今日(6/9)は3年生の様子を紹介します。

 

《ちょっぴりコース》・・・テレビやゲームは、1日時間まで

 ○ 児童の感想:ゲームもやったけど、外で遊んだりして、まもれました。(野球、家の仕事の手伝い)

 ○ 家の方から:「きっぱりコース」でもいいほどでした!天気も良かったので、姉妹で外遊びを楽しめていました。よく守れました。

 

《ぴったりコース》・・・夜8時を過ぎたら、テレビを見ない・ゲームをしない

 ○ 児童の感想:みんなでトランプをしたのが楽しかったです。

 ○ 家の方から:みんなでトランプをするために、自分から手伝いをやってくれる姿も見られました。トランプは、みんな笑顔で楽しめました。

 

《ゆっくりコース》・・・ご飯の時は、テレビを見ない・ゲームをしない

 ○ 児童の感想:家ぞくと、いろいろなことが話せました。ちゃんとまもれました。

 ○ 家の方から:いつもはあるテレビがないことで、いろいろなことが話せましたね。これからも、ルールを決めて続けましょうね。

 

ほんのちょっとだけ「いつもと違う」時間が、案外貴重で、楽しかったようですね。

 

進んで水やり(3年生)