2022年5月の記事一覧
晴れの日の気温は・・・
5月18日(水)、4年生が校庭で何かをしています。
「理科の学習で、晴れた日の気温がどう変わるかを調べているんです。」
「午前9時から午後3時まで、交代で気温をはかります。」
今日は一日中晴れの天気予報なので、絶好の測定日和ですね。
〔おまけ〕
気流が安定していたためか、測定している子どもたちの頭上をトビが悠々と輪を描いていました。
乞う、ご期待!
5月18日(水)、運動会の練習も最終盤。
今日は、リレーの練習をしました。
【下学年】
1年生からスタートし、2年生、3年生へとバトンをつなぎます。
本番でゴールテープを切るのは、どのチームでしょう?
【上学年】
4年生からスタートし、5年生、6年生へとバトンをつなぎます。
本番のレースが楽しみですね。
調子は上々!
5月18日(水)、運動会を3日後に控え、体力づくりのマラソンにも、目標を持ってがんばる姿がたくさん見られます。
運動会の練習の時に負けてしまって悔しい思いをした子が、本番で雪辱を果たそうと心に秘めながら走っています。
ぜひ、その成果があらわれるといいですね。
教室に入る前の手洗いも、しっかりできています。
9は、いくつと・・・
5月17日(火)、1年生の教室をのぞいてみると、算数の学習中。
「9は、いくといくつですか。」と先生。
早速、ブロックを使って、友だちと一緒に考える子どもたち。
「1と8だね。」
「8と1もあるよ。」
「えっへん、分かっちゃったぞ!」
1年生の学習する姿勢、とっても素敵です。
本番に向けて・・・②
5月17日(火)、運動会予行では、5・6年生の係活動の進め方の確認も行いました。
人数が少ないので、一人ひとりの力が頼りです。
進んで活動する姿が随所に見られました。
なお、高学年の種目については、運動会当日はPTAの皆さんの力をお借りして運営することになっています。
本番に向けて・・・
5月17日(火)、運動会の予行を行いました。
【開会式/ラジオ体操】
これまで練習してきたことを一人ひとりが思い出し、しっかりと責任を果たしていきます。
【エール交換】
コロナ禍ゆえ、大きな声を出さずにできる工夫をして紅白各組激突。
【下学年種目】
【上学年種目】
【閉会式】
子どもたちの意欲もMAXに近づいてきました。
ぜひ、保護者の皆様、おじいちゃん・おばあちゃんたちにも見ていただけるよう、祈るばかりです。
繰り下げるのは・・・
5月17日(木)、2年生が算数の時間に、繰り下がりのある筆算の仕方を学習しました。
「繰り下がり」を習うと、いつでも繰り下がりの処理をしてしまうことがあるので、「引かれる数<引く数」かどうかをしっかり見分けることが大切です。
先生の注意をしっかり聞いて・・・
実際に問題を解いてみました。
たくさん練習をして、確実にできるようにしましょうね。
音楽かと思ったら・・・
5月16日(月)、5年生の教室から楽しそうな歌声が聞こえてきました。
音楽の時間かと思ったのですが、「♪飛騨・木曾・赤石山脈・・・」
社会科で、山地・山脈の名まえを歌にして覚えていたようです。
その後、地図帳で確かめながら、白地図に記入していきました。
こうやれば、覚えやすいですね。
でも、テストの時は、心の中で歌うんだよ。
1本1本ていねいに・・・
5月16日(月)、1~4年生が愛校活動として、校庭の除草・小石拾いをしました。
昨日の親子奉仕作業で5・6年生もやったのですが、よく見るとまだ少し草などが残っています。
草抜き用の道具を使って、1本ずつていねいにとりました。
これで、安心して運動会を迎えられますね。
ラッキーカラーは・・・
5月16日(月)、校庭では1~3年生が運動会の練習をしています。
チャンスレースのようです。
スタートした子どもたちは、好きな色のカラーコーンの所に行きます。
そして、校長先生が掲げた色と同じだった子は「ラッキー!」
さて、本番では何色が出るか!
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690