学校日記
2017年12月の記事一覧
6年生の租税教室
12/19(火)5校時めは6年生の租税教室で、喜多方市役所 総務部 税務課 租税収納班の冨田 孝広さんにおいでいただきました。
はじめに税金の使われ方について、考えました。
「税金は何に使われているのだろう・・・・?」
なかなか難しいようです。
税金の話のDVDをみました。どこかで聞いたことのある声です!!児童は気がつきましたよ。ドラゴンボールに出てくる人の声だと・・・!その他いろいろなアニメでも活躍している人でしたね。ちょっと脱線しましたが・・・
最後に、 先生から一人一枚プレートを渡されました。それらは税金が使われているのか?それともいないのか?です。
みんなで相談して、プレートを黒板に貼っていきました。なかなか決まりませんでしたが・・・・
このように分けました・・・・正解かな?
残念でした~。ハズレです。では正解は・・・?
浄水場は使われているもので、デパート・スーパー・警備員は使われていないのですね。
税金の使い道について、楽しみながら勉強が出来ました。冨田先生。ありがとうございました。
はじめに税金の使われ方について、考えました。
「税金は何に使われているのだろう・・・・?」
なかなか難しいようです。
税金の話のDVDをみました。どこかで聞いたことのある声です!!児童は気がつきましたよ。ドラゴンボールに出てくる人の声だと・・・!その他いろいろなアニメでも活躍している人でしたね。ちょっと脱線しましたが・・・
最後に、 先生から一人一枚プレートを渡されました。それらは税金が使われているのか?それともいないのか?です。
みんなで相談して、プレートを黒板に貼っていきました。なかなか決まりませんでしたが・・・・
このように分けました・・・・正解かな?
残念でした~。ハズレです。では正解は・・・?
浄水場は使われているもので、デパート・スーパー・警備員は使われていないのですね。
税金の使い道について、楽しみながら勉強が出来ました。冨田先生。ありがとうございました。
5年生が書き初めの練習をしました
12/19(火)2・3校時に5年生が書写の授業で,書き初めの練習をしました。
教室に入ってみると、シーンと静まりかえっていて墨の良い香りがしました。みんなすごく真剣に書いていました。
熊倉小学校には習字の大家がおります。小川教頭先生です。教頭先生が書かれる職員室の行事予定の字を見ると、ほれぼれします。
さあ、今年の5年生の課題は何でしょう?
『早春の光』でした。
ひらがなの『の』が難しいようです。多くのお友達が、かすれないようにゆっくり書くように・・・・!と指導を受けていました。
中心に気をつけること・墨のつけかたなど、教頭先生から細かくアドバイスを受けて4枚書き上げました。
教頭先生直筆のお手本です!!
2時間続きのお習字の学習で、みんなとっても上手になりました。
書き初めは、冬休みに自宅で清書となります。今日教わったことを忘れないで、たくさん練習してくださいね。きっと良い作品になると思います。頑張れ~!
あすの5・6校時目は4年生の書き初め練習です。お楽しみに!
教室に入ってみると、シーンと静まりかえっていて墨の良い香りがしました。みんなすごく真剣に書いていました。
熊倉小学校には習字の大家がおります。小川教頭先生です。教頭先生が書かれる職員室の行事予定の字を見ると、ほれぼれします。
さあ、今年の5年生の課題は何でしょう?
『早春の光』でした。
ひらがなの『の』が難しいようです。多くのお友達が、かすれないようにゆっくり書くように・・・・!と指導を受けていました。
中心に気をつけること・墨のつけかたなど、教頭先生から細かくアドバイスを受けて4枚書き上げました。
教頭先生直筆のお手本です!!
2時間続きのお習字の学習で、みんなとっても上手になりました。
書き初めは、冬休みに自宅で清書となります。今日教わったことを忘れないで、たくさん練習してくださいね。きっと良い作品になると思います。頑張れ~!
あすの5・6校時目は4年生の書き初め練習です。お楽しみに!
食育授業【1・5年生】
今日の2・3校時目は栄養教諭の細野 貴世先生においでいただいて、1・5年生の食育授業を行いました。
細野先生は,いつもたくさん資料を持ってきてくださいます。
今日は、1年生はマナーについて(お箸の使い方) 5年生体に良いのは、どんな食べ方?(各種栄養素)ついてわかりやすく教えていただきました。
【1年生】
今日のまとめです。
【5年生】
今日のまとめです。
今日学習した事を忘れないで、冬休み実践してみましょう!!他の学年は、3学期に行います。
細野先生は,いつもたくさん資料を持ってきてくださいます。
今日は、1年生はマナーについて(お箸の使い方) 5年生体に良いのは、どんな食べ方?(各種栄養素)ついてわかりやすく教えていただきました。
【1年生】
今日のまとめです。
【5年生】
今日のまとめです。
今日学習した事を忘れないで、冬休み実践してみましょう!!他の学年は、3学期に行います。
6年生のあいさつ運動と1・2年生の『畑の先生ありがとうの会』
今月は6年生が挨拶週間の当番でした。この一週間、休み時間や朝の活動に各教室で、気持ちの良いあいさつの大切さについて寸劇を交えながら教えて回りました。
今日は、職員室に来てくれました。熊っ子祭りの時に登場した,土方歳三や、伊達政宗・伊能忠敬さんが,けんかをしている6年生に気持ちの良い挨拶の仕方を教えてくれる劇でした。
一番右は新撰組の土方歳三さん。
2・3校時目は,1年生と2年生が,お世話になった,羽入 正子さんと小林 喜代美さんをご招待して、収穫したサツマイモを使って『畑の先生 ありがとうの会』をしました。
収穫してしばらく経ってしまった大きなサツマイモ(ちょっとしなびれてしまったようですが・・・・)を使ってスイーツ作りです。
ラップを切るのを、用務員の小林さんも手伝ってくれました。
代表者が一年間の感想を発表して・・・・いよいよ会食!
羽生さんも小林さんも、おいしいサツマイモの茶巾絞りをとっても喜んで食べてくださいました。お二人からのお土産に、ミカンをいただきました。
今年も、「なすことによって学ぶ」精神に基づいた農業科が終了しました。
1・2・3・4・6年生は畑で野菜作り
5年生は稲作
この農作業の実体験を通して、
〇 自然の係わり合いの複雑さについて
〇 他の生き物と共存する事の大切さ
〇 食べることの意味を理解し、生命の大切さ
〇 農業に必要な気象・土壌・生物等の基本的な知識を習得
することを学びました。
みんな、ご苦労様でした。暑いときの草むしりなど、大変なときもあったけど,たくさん学ぶことがありましたね。夏休みのプールの時のスイカはおいしかったでしょう?
さあ!来年は,何をつくるのかなぁ~。
今日は、職員室に来てくれました。熊っ子祭りの時に登場した,土方歳三や、伊達政宗・伊能忠敬さんが,けんかをしている6年生に気持ちの良い挨拶の仕方を教えてくれる劇でした。
一番右は新撰組の土方歳三さん。
2・3校時目は,1年生と2年生が,お世話になった,羽入 正子さんと小林 喜代美さんをご招待して、収穫したサツマイモを使って『畑の先生 ありがとうの会』をしました。
収穫してしばらく経ってしまった大きなサツマイモ(ちょっとしなびれてしまったようですが・・・・)を使ってスイーツ作りです。
ラップを切るのを、用務員の小林さんも手伝ってくれました。
代表者が一年間の感想を発表して・・・・いよいよ会食!
羽生さんも小林さんも、おいしいサツマイモの茶巾絞りをとっても喜んで食べてくださいました。お二人からのお土産に、ミカンをいただきました。
今年も、「なすことによって学ぶ」精神に基づいた農業科が終了しました。
1・2・3・4・6年生は畑で野菜作り
5年生は稲作
この農作業の実体験を通して、
〇 自然の係わり合いの複雑さについて
〇 他の生き物と共存する事の大切さ
〇 食べることの意味を理解し、生命の大切さ
〇 農業に必要な気象・土壌・生物等の基本的な知識を習得
することを学びました。
みんな、ご苦労様でした。暑いときの草むしりなど、大変なときもあったけど,たくさん学ぶことがありましたね。夏休みのプールの時のスイカはおいしかったでしょう?
さあ!来年は,何をつくるのかなぁ~。
熊倉小学校 クリスマス仕様!!
2学期も残り1週間になりました。
熊倉小学校児童昇降口には、1ケ月前からクリスマスツリーがたっています!毎年6年生が飾ってくれています。
ライトもピカピカきれいです!
さて、熊倉小学校のクリスマス仕様はここだけではありません。各学級の掲示にもありますが、図書室もクリスマス仕様になっていました!!
毎週木曜日においでいただいている,喜多方市学校司書の本田理枝先生が図書室にもクリスマスを運んでくださいました。児童達は,ビックリ!そしてニコニコです。
私の大好きなティラノサウルスシリーズ!!
図書室に行っては、1冊ずつ読んで泣いて帰ってきます!!どの本も何度読んでも感動して泣いてしまいます!
図書室に入ってすぐ左にありますので、ぜひおいでになって読んでみてください。とっても優しい気持ちになれる本ですよ。ハンカチは必需品です。お忘れなく!
図書室の入り口には,図書委員会コーナーがあります。今回はクイズでした。
おすすめの本の、紹介コーナーもあります。
図書室が大好きな熊倉小学校の児童です。理由は・・・・・・写真を見ていただければわかりますね。
熊倉小学校児童昇降口には、1ケ月前からクリスマスツリーがたっています!毎年6年生が飾ってくれています。
ライトもピカピカきれいです!
さて、熊倉小学校のクリスマス仕様はここだけではありません。各学級の掲示にもありますが、図書室もクリスマス仕様になっていました!!
毎週木曜日においでいただいている,喜多方市学校司書の本田理枝先生が図書室にもクリスマスを運んでくださいました。児童達は,ビックリ!そしてニコニコです。
私の大好きなティラノサウルスシリーズ!!
図書室に行っては、1冊ずつ読んで泣いて帰ってきます!!どの本も何度読んでも感動して泣いてしまいます!
図書室に入ってすぐ左にありますので、ぜひおいでになって読んでみてください。とっても優しい気持ちになれる本ですよ。ハンカチは必需品です。お忘れなく!
図書室の入り口には,図書委員会コーナーがあります。今回はクイズでした。
おすすめの本の、紹介コーナーもあります。
図書室が大好きな熊倉小学校の児童です。理由は・・・・・・写真を見ていただければわかりますね。
学校の連絡先
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690
アクセスカウンター
0
8
5
9
7
8
1