学校日記

2021年2月の記事一覧

合格 「合格者」が出ました!

昔から、「1月は行く、2月は逃げる・・・」と言われますが、その言葉通り2月も残すところ4日(授業日)となりました。

 

さて、今日(2/22)の体力づくりは「短なわとび」です。

自分でチャレンジする種目の練習をがんばります。

 

 

校長先生からの挑戦状(初段)に合格した子が8名出ました。

 

さて、後に続くのは・・・

期待・ワクワク 受け継ぐ「伝統」

2月19日(金)、鼓笛隊の移杖式を行いました。

校長先生から「長い伝統のある熊倉小学校の、鼓笛隊を引き継ぐ大切な式です。」と、式の意義について話がありました。

6年生から5年生に、指揮杖を渡します。

「これからは、みなさんが私たちの伝統を引き継いでがんばってください。」

「6年生の気持ちを受けついで、一生懸命演奏します。」

指揮者の言葉通り、新隊員がとても素晴らしい演奏を披露しました。

それを見守る6年生も、安心して引退できますね。

来年に向けて、1年生も見学しました。

「とってもじょうずでした。ぼくたちもがんばりたいです。」(1年生談)

理科・実験 泡の正体は・・・

2月19日(金)、4年生が理科の学習で実験をしました。

班で協力して、必要な道具をセットします。

 

〔実験1〕湯から出る湯気の正体は何?

盛んに湯気が出ている所に冷たいスプーンを当てると・・・

「うわぁ、いっぱい水滴がついたよ!」

ーということは、湯気の正体は?

 

〔実験2〕水が沸騰した時のあわの正体は何?

実験前は、全員が「泡は空気」と予想していたのですが・・・

漏斗で泡を集め、さらにパイプでつないだ先のビニル袋の中には水滴がびっしり。

がたまっているぞ!」

ーということは、泡の正体は?

 

次の時間に実験結果を考察していきます。

給食・食事 たまには、いいね!

2月19日(金)、今日はスキー教室の予備日のため、お弁当の日でした。

1年教室をのぞいてみると、おいしそうに頬張る顔、顔、顔・・・

たまにはお弁当もいいですね。(準備をしてくださったお家の方に感謝)

グループ 開かれた学校づくりのために・・・

2月18日(金)、今年度第2回目の学校評議員会を開催しました。

はじめに、校長から、学校経営・運営や現在までの子どもたちの学校生活の様子を説明しました。

また、教頭から、学校・家庭教育アンケート(学校評価)の集計結果について報告しました。

 

後半は、評議員の皆様から、地域での子どもたちの様子や、学校運営へのご意見などをお聞きしました。

最後に、来年度から始まる「コミュニティ・スクール(学校運営協議会)事業」について、学校から説明をしました。

 

評議員の皆様には、熊倉小学校が地域に開かれた特色ある学校となっていくためのお力添えをいただきました。

1年間、どうもありがとうございました。