熊小の「今」をお伝えします!
しっかり覚えていました!
5月10日(金)、運動会に向けて、鼓笛隊の練習が始まりました。
鼓笛の演奏は昨年度の移杖式以来でしたが、しっかりと覚えていました。
新メンバーも加えリフレッシュした演奏を運動会で披露できるよう、一人ひとりがめあてを決めて練習していました。
ぜひ、ご期待ください!
協力しながら守っているんだね!
5月9日(木)、4年生が社会科の学習で、学校の近くにある消防団の屯所を見学しました。
先日、喜多方消防署を見学してきた子どもたち、消防署員と消防団員の違いに質問が集中しました。
地区の消防団の副分団長さんが質問に答えてくださいました。
消防団の方は、消防署員と協力しながらわたしたちのくらしを守ってくださっていることがよくわかりました。
緑の少年団、始動!
5月10日(木)、緑の少年団の結団式を行いました。
熊倉小学校では、5年生が団員として活動しています。
式では、緑の少年団の育成会長さんから、団員として任命されました。
団のアドバイススタッフとして指導してくださる西村先生から、活動の意義についてお話していただきました。
次に、校庭に移動し、熊小のシンボルともなっているバラの苗を植えました。
熊小のバラは、古いものだと50年ほど前に植えられたものもあります。
今日、5年生が植えたものも、しっかり育っていってほしいですね。
本って、楽しいね
5月9日(木)、今年度第1回目の読み聞かせがありました。
今年も、学校司書として本田先生がおいでになります。
今日は、1・2年生に「うしはどこでもモー」という本を読んでくださいました。
なあしってる?
イギリスのあひるは、「クワッククワック」ってなくねん。
にほんのあひるは…そうそう「ガーガー」ってなくねんなあ。
おなじどうぶつでもせかいじゅうでなきかたがちがうんやて。
しってた―。
でも、牛はどこにいっても「モ~!」ってなくねん。
関西弁の語り口に、子どもたちの目と耳が引き込まれていました。
熊倉小学校では、木曜日は読み聞かせのないクラスは読書の時間となっています。
学校みんなで・・・
熊倉小学校では、毎月1回「学校みんなで」という集会を実施します。
第1回目の今日(5/8)は、全校一緒に、SST*(ソーシャル・スキル・トレーニング)を行いました。
*SST:社会で、人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことを言います。
まず、「気持ちのこもったあいさつ」とはどのようなものかを全体で確かめます。
次に、通学班になって、先生方に「気持ちのこもったあいさつ」を実践してみました。
最後に、先生方から、よかった点などを話してもらいました。
熊倉小の合言葉は「あ・は・も」です。
今年も、気持ちのよいあいさつが響き合う学校にしていきましょうね。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690