2020年11月の記事一覧
伝統を受け継いで・・・
11月20日(金)、6年生が総合的な学習の時間にそば打ち体験をしました。
これは、熊倉小学校と地域の連携・協働の一環として実施しているもので、地元雄国地区の「おぐにの郷」のそば打ち名人が講師を引き受けてくださいました。
初めての経験の子がほとんどでしたが、そば粉をこねたり伸ばしたり、ご指導を受けながらとても手際よく作ることができました。
できたそばは、もちろん・・・
「3たて」(挽きたて・打ちたて・茹でたて)+自分で打ったおそばをいただきました。
お腹一杯いただいて、大満足!
ご指導いただいたそば打ち名人の皆様、つゆやそば茹でを担当してくださったおぐにの郷の方、お手伝いいただいたスクールパートナーの皆様、どうもありがとうございました。
何と、校長先生から・・・
朝の体力づくりを中心に、体育の授業などでも縄とびを実施していますが、校長先生からビッグなお知らせが!
縄跳びカードでチャレンジしている中で、より良い記録を出した人に認定証を出すことになりました。
合格者には、校長先生特製の認定証が渡されます。
ぜひ、チャレンジしてみましょう。
がんばれ、熊っ子!
今度は、短なわで!
11月20日(金)、今朝の体力づくりは「短なわ」です。
ここでも、体育専門アドバイザーの先生に教えていただいた「1分間跳び」を全校で取り入れました。
紅白に分かれ、半分が跳び、半分は数えます。
その結果・・・
今日、一番跳んだのは3年生でした!!
超危険なので・・・
11月19日(木)、4年生の理科の実験の様子をのぞいてみました。
まず、今回初めて使うガスコンロの扱い方を練習します。
自分で火をつけるのが初めて、という子もいて、慎重につまみを回します。
「ガス臭い!!!」
大丈夫、大丈夫。
いよいよ、実験開始。
金属の玉をこんろで熱していきます。
冷えていたとき通った輪が、加熱していくと通らなくなりました。
水で冷やすと、再び輪を通るようになりました。
このことから、金属も加熱すると体積が大きくなることが確認できました。
「実験成功!」
ドキドキしたよ!
11月19日(木)、2年生が生活科の学習で「まちたんけん」をしました。
郵便局では、「ポストのマークの意味を教えてください。」
駐在所では、「拳銃は持っているのですか。」
公民館では、「公民館は、何をするところですか。」
いつもの教室とは違うので、ちょっぴり緊張気味でしたが、礼儀正しく話を聞いていた子どもたちでした。
世界を考えよう・・・
11月19日(木)、学校司書の先生が、5・6年生にブックトークをしてくださいました。
テーマは「『100円たんけん』から世界を考えていこう」です。
「100円たんけん」(文/中川ひろたか、絵/岡本よしろう)
100円ショップに行ったら、何でも100円だった。
じゃあ、よそのお店では100円で何が買えるのかな。
ぼくとお母さんは商店街に行って調べてみることに・・・
このほかに、
「考えよう!やってみよう!フェアトレード」(監修・著/渡辺 龍也)
「茶畑のジャヤ」(文/中川なをみ、絵/門内ユキエ/絵)
の2冊も紹介してくださいました。
日本では当たり前の「100円ショップ」
でも、海外でそれらを生産してくれる人々に目を向ける人は多くはないのかもしれません。
そんな視点を教えてくれた、貴重な時間となりました。
意外に難しいなぁ!
昨日(11/18)おいでになった、小学校体育専門アドバイザーの先生に、コロナ禍でしかも降雪期にもできる「体力づくり」についてアドバイスをいただきました。
そこで、早速今朝(11/19)から、全校で取り組んでみることにしました。
クラス全員で、長なわを跳びます。(大波、小波)
手始めに6年生がやってみると、なかなかうまくいきません。
そうしているうちに、隣の3年生が調子よく跳び始めました。
4・5年生は、みんなで声をかけ合うことで、上手に跳ぶコツをつかんだようです。
1・2年生も、上手な学年の跳び方をまねて、だんだん続くようになってきました。
アドバイザーの先生によると、3分間続けて跳ぶことが大切だ、とのことでした。
これから、根気強く練習していきます。
ポイントを押さえて・・・
11月18日(水)、3・4年生の体育の学習の指導に、会津教育事務所の小学校体育専門アドバイザーの先生が来てくださいました。
今回は、運動身体づくりプログラムとマット運動について教えていただきます。
手のつき方や腰の位置など、大切なポイントを、模型の人形を使ったり手本を見せたりしながら、具体的に教えてくださいました。
みるみるうちに、より正しい動きになっていきます。
後半のマット運動では、第1時間目なので、前転と後転の基本的な動きができているかチェックしてもらいました。
先生に教えていただいたことを生かして、より強い体作りに励んでいきます。
大すき!喜多方の・・・
11月18日(水)、今日の給食は「大すき!喜多方の日献立」です。
メニューは、
○ 会津牛の牛丼
○ 牛乳
○ にんじんツナサラダ
○ 大根のみそ汁
○ 喜多方洋なし
です。
この中には、喜多方・会津産の食材がたっぷりと使われています。
中には、熊倉産のキャベツも・・・
みんな、おいしそうに頬張っていました。
がんばる熊っ子たち・・・
11月18日(水)、賞状の伝達を行いました。
今回は、
○ 税に関する習字コンクール・・・優秀賞、奨励賞、入賞
○ 防火ポスターコンクール・・・特別賞
○ 読書感想文福島県コンクール・・・佳作
○ 恋人坂・恋人岬にちなむ愛の31文字コンクール・・・特別賞
です。
熊っ子の活躍はつづく。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690