学校日記

2022年9月の記事一覧

注意 【重要】9月20日(火)の登校時刻の繰り下げについて

報道されているように、非常に強い台風14号が接近しており、大雨や暴風等による被害が予想されています。

現在、9月20日(火)頃、本市に接近することが予想されています。

市教育委員会の指示を受け、児童の安全を第一に考え、次のように対応します。

 

***************************************

⑴ 繰り下げ登校の実施・・・9/20(火)の登校時刻10:30とします。

 * 集団登校は中止します。(各ご家庭で送迎をお願いします。)

 * 雄国地区のデマンドバスは、登校時刻に合わせての運行がありません。

 * 給食はないので、弁当の準備をお願いします。

 * 午後までの授業を予定しています。(下校は、各学年だより等であらかじめお知らせした時刻となります。)

 

⑵ 進路方向・勢力等により被害が予想される場合、⑴の対応を変更することがあります。

 * その場合、当日朝までに「熊小安心メール」にてお知らせします。

 

***************************************

 

なお、ご家庭でも事故防止のため、ご協力をお願いいたします。

 

☆ 台風14号接近における対応.pdf(児童経由で配付した文書から、変更点があります。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のどかな昼休み(嵐の前の静けさか・・)

鉛筆 Kaketayo!

9月16日(金)、3年生は国語の時間に、ローマ字を学習しています。

今日は、「か・き・く・け・こ」などの書き方を練習しました。

 

タブレットPCを使うことが多くなり、ローマ字を覚えると文字の入力もスムーズになります。

ぜひ、家庭での自主学習などでも、ローマ字を練習してみるといいですね。

給食・食事 笑顔いっぱい!

9月16日(金)、今日は耶麻地区小学校陸上大会の予備日のため、給食はありませんでした。

昼食は、子どもたちが楽しみにしていた弁当です。

 

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

「好きな物入れてって、ママに頼んだんだ。」

こそりと教えてくれた子もいました。

鉛筆 小さなことを、コツコツと!

9月16日(金)、今日は「チャレンジタイム」の日です。

5年生は、国語の読解問題に挑戦中。

 

まずは、じっくりと問題文を読むことから。

 

こうした積み重ね、学習でも大切ですよ。

汗・焦る それは、1年生から・・・

9月16日(金)、体力づくりのマラソンの時間、早くも1年生は「校内マラソン記録会」に向けて、練習を始めました。

校庭を2周走るタイムを測定します。

 

「昨日より、みんな速くなったよ!」

 

毎日の積み重ねが、大きな力になっていきますよ。

うかうかしていると、1年生に勝てなくなってしまうぞ!

学校 3階までの高さは・・・

9月15日(木)、6年生が手に何かを持って外に出てきました。

分度器に、糸で結んだ5年玉がぶら下がっているようだけど・・・

 

「この特製分度器で、校舎の高さを測るんです。」

ー どうやって分かるの?

「立っている所までの距離と、3階までの角度から計算で求められます。」

 

と いうことで、教室に戻って早速計算中。

 

答え合わせは次の時間に、とのこと。

さて、正確に求められたのでしょうか!?

? 「乾く」って・・・

9月15日(木)、4年生の理科のひとコマ。

前の時間、濡れたタオルを乾かすと、軽くなったことを確かめた子どもたち。

水は、空気中に出ていってしまったのかを実験することに。

 

2つのビーカーに水を入れ、一方は覆いなし、他方は覆いありで、数日様子を観察していきます。

 

さて、予想は当たるでしょうか?

期待・ワクワク 窓から・・・

9月15日(木)、2年生の図工の様子をのぞいてみました。

使いたい材料を探して・・・

 

自分の建物やその周りを飾っていきます。

 

「窓から外を眺めたら、楽しそう!」

 

一人ひとりが工夫しながら、一生懸命につくっていました。

本 お父さんの・・・

9月15日(木)、学校司書の先生が、5・6年生に読み聞かせをしてくださいました。

ここいいる」(作/あおきひろえ)という絵本です。

 

 

「絵描きになりたい」と言うわたしに、クレヨンを買ってきてくれた、おとうさん。

デッサン教室の帰りは遅くなるので、必ず迎えに来てくれた・・・

 

 

ちょっぴり難しい内容と思いましたが、

「お父さんの大切さに気づかされました。」

「お父さんの優しさが伝わってきました。」

などの感想が出されました。

興奮・ヤッター! みんなと楽しく・・・

9月14日(水)、初任者研修の一環で、初任者の先生が1年生の道徳の授業を参観しました。

「自分の好き嫌いにとらわれず、誰に対しても公平に接しようとする心情を育てる」ことがねらいです。

 

主人公の こうきさん は、仲良しの友だちと同じチームになれなかったので、ドッジボールをせずに校庭の隅に座ってしまいました・・・

 

ー こうきさんは、どうすればよかったのかな?

隣の友だちと話し合って、考えました。

 

一生懸命がんばる姿をたくさん見てもらえて、1年生も満足したようです。