2022年3月の記事一覧
ちょっと待った!!
3月28日(月)、離任式が終わりかけた時、児童から「ちょっと待った!!」
「これから、先生方の卒業証書・修了証書授与式を始めます!」
5年生が学校を代表して、5名の先生方に卒業証書・修了証書をお渡ししました。
最後にエールをおくりました。
全校児童の気持ちが届いたようです。
これまでお世話になりました!
3月28日(月)、令和3年度末に異動される先生方の「離任式」を行いました。
今回、5名もの先生方が異動となります。
児童たちにとっても、大変寂しい春を迎えることになりました。
先生方のあいさつや、代表児童の別れの言葉に、思わずこみ上げるものが・・・
先生方の新天地でのご活躍をお祈りしています。
休み中もご注意を!
3月25日(金)、春休み2日目、熊っ子たちはどんな休みを過ごしていますか?
さて、この休み中は、進学や就職、異動等により県をまたぐ人の往来が増え、新型コロナウイルスの感染増加が懸念されます。
つきましては、市教育委員会から保護者の皆様へのお願いが届きましたので、下記のようにご協力をお願いします。
**************************************
⑴ 春季休業中においても、児童またはその家族や関係者が、新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者、接触者に認定された場合には、週休日(土・日)も含めて速やかに学校(教頭)に連絡をしてください。
⑵ 感染者や濃厚接触者、接触者の自宅待機期間については、保健所等からの指示に従ってください。
⑶ 児童やその家族に発熱等、新型コロナウイルスの感染が疑われる症状がある場合には、外出を控えて自宅で休養(待機)してください。
⑷ 春季休業中においても、自宅での検温等、健康管理を徹底し、児童やその家族に発熱等の症状がある場合には、必ず医療機関を受診してください。
→4月分の「健康観察記録表」は、3/28(離任式)に児童経由でお渡しします。
→卒業生についても、同様に検温等をし、熊倉小学校から配付された記録表に記入の上、進学先の中学校に提出してください。
**************************************
異動となります!
この度、令和3年度末人事異動により、5名の先生方が異動となりました。
佐藤 明 校長先生(退職)
阿部 佳世 先生(退職)
飯野 桂子 先生(退職)
坂本 未咲 先生(鮫川村立鮫川小学校へ)
遠藤 恵子 先生(学校生活支援員/退職)
熊倉小学校での勤務年数の違いはありますが、どの先生も熊っ子たちを愛し、その成長に全力を尽くしてくださいました。
新天地でのご活躍をお祈りいたします。
* 「離任式」は、3月28日(月)に行います。児童の皆さんは、通常の登校時間に来てください。(上履きを忘れずに)
春休み、初日!
3月24日(木)、春休み(正式には「年度末・年度始め休業日」と言います)の1日目、熊っ子たちは元気に過ごしていますか?
先生方はのんびりできていいなぁ・・・って思っていませんか?
普段、とっても忙しい先生方ですが、この期間は、さらに忙しいのです。
今年度(令和3年度)の担当するクラスの児童の記録を整理したり、授業の反省をしたり、さらには使用した教室の片づけをしたり・・・
そして、併せて、次年度(令和4年度)の用意も進めていかなければなりません。
4月6日(水)の第1学期始業式からみんなが安心してスタートできるよう、その準備でてんてこ舞いの毎日なのです。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690