2022年3月の記事一覧
【重要】熊小安心メールの進級処理が終了しました
3月31日(木)、年度末休業日8日目(最終日)となりました。
*明日(4/1)からは、「年度始休業日」となります。
熊っ子の皆さんは、「早寝・早起き・朝ごはん」で元気に過ごしていますか?
さて、「熊小安心メール」の進級処理が終了しました。
明日、午前8時に、テストメールを送信しますので、ご確認をお願いします。
* 今後、メールアドレス等を変更された場合、再登録が必要となります。登録方法は、本校HPの「熊小安心メール」タブからご覧いただけます。
【重要】熊小安心メールの進級処理の実施について
3月30日(水)、春休み7日目、春らしい暖かな日となりました。
熊っ子たちは、元気ですか?
さて、お子様の進級・進学に合わせ、熊小安心メールの登録内容(所属学年等)を、3月31日に学校で変更します。
*この内容の予告メールを、本日の12:00に送信しました。
*登録者の方の操作等は、一切ありません。
また、登録内容確認のテストメールを4月1日(金)午前8時に送信しますので、ご確認ください。
なお、機種変更等でメールが未着の場合、再度登録をお願いします。
*登録方法は、本ホームページの「熊小安心メール」タブからご覧いただけます。
6日経ちましたよ!
3月29日(火)、春休みも6日目となりました。
熊っ子の皆さんは、元気に過ごしていますか?
昨年に比べると随分春の訪れがのんびりしているようで、花壇の花はこれからです。
東京などでは満開だそうですが、熊小の桜はもう少し先のようです。
新型コロナウイルス感染症をはじめとした病気やケガには十分注意して、これからも楽しい休みにしてくださいね。
また、4月13日(水)には「ふくしま学力調査」(4~6年)、4月19日(火)には「全国学力・学習状況調査」(6年)も控えています。
それぞれの学年で学習した内容の復習にも力を入れましょう。
来年度も安泰・・・
3月28日(月)、離任式後に、4・5年生が新年度準備を手伝ってくれました。
前半は、各学年の教室の机や荷物を移動したり、清掃をしたりしました。
後半は、入学式の準備をてきぱきと進めました。
さすが、熊倉小学校の「顔」となる自慢の子どもたちです。
〈おまけ〉
「このいす、ちっちゃ!」
「いすが小さいんじゃなくて、ぼくたちが大きくなったんだよ!!」
「この色、私たちが考えたんです。」
「センスいいでしょう!」
お元気で・・・
3月28日(月)、退職・転任される先生方を、全校児童で見送りました。
校旗(5年児童)を先頭に、5名の先生方と最後のお別れです。
自分の思いを手紙にしたためてきた子もたくさんいました。
これまでお世話になったことを思い出し、涙ぐむ子も・・・
5名の先生方に、幸多かれ。
ちょっと待った!!
3月28日(月)、離任式が終わりかけた時、児童から「ちょっと待った!!」
「これから、先生方の卒業証書・修了証書授与式を始めます!」
5年生が学校を代表して、5名の先生方に卒業証書・修了証書をお渡ししました。
最後にエールをおくりました。
全校児童の気持ちが届いたようです。
これまでお世話になりました!
3月28日(月)、令和3年度末に異動される先生方の「離任式」を行いました。
今回、5名もの先生方が異動となります。
児童たちにとっても、大変寂しい春を迎えることになりました。
先生方のあいさつや、代表児童の別れの言葉に、思わずこみ上げるものが・・・
先生方の新天地でのご活躍をお祈りしています。
休み中もご注意を!
3月25日(金)、春休み2日目、熊っ子たちはどんな休みを過ごしていますか?
さて、この休み中は、進学や就職、異動等により県をまたぐ人の往来が増え、新型コロナウイルスの感染増加が懸念されます。
つきましては、市教育委員会から保護者の皆様へのお願いが届きましたので、下記のようにご協力をお願いします。
**************************************
⑴ 春季休業中においても、児童またはその家族や関係者が、新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者、接触者に認定された場合には、週休日(土・日)も含めて速やかに学校(教頭)に連絡をしてください。
⑵ 感染者や濃厚接触者、接触者の自宅待機期間については、保健所等からの指示に従ってください。
⑶ 児童やその家族に発熱等、新型コロナウイルスの感染が疑われる症状がある場合には、外出を控えて自宅で休養(待機)してください。
⑷ 春季休業中においても、自宅での検温等、健康管理を徹底し、児童やその家族に発熱等の症状がある場合には、必ず医療機関を受診してください。
→4月分の「健康観察記録表」は、3/28(離任式)に児童経由でお渡しします。
→卒業生についても、同様に検温等をし、熊倉小学校から配付された記録表に記入の上、進学先の中学校に提出してください。
**************************************
異動となります!
この度、令和3年度末人事異動により、5名の先生方が異動となりました。
佐藤 明 校長先生(退職)
阿部 佳世 先生(退職)
飯野 桂子 先生(退職)
坂本 未咲 先生(鮫川村立鮫川小学校へ)
遠藤 恵子 先生(学校生活支援員/退職)
熊倉小学校での勤務年数の違いはありますが、どの先生も熊っ子たちを愛し、その成長に全力を尽くしてくださいました。
新天地でのご活躍をお祈りいたします。
* 「離任式」は、3月28日(月)に行います。児童の皆さんは、通常の登校時間に来てください。(上履きを忘れずに)
春休み、初日!
3月24日(木)、春休み(正式には「年度末・年度始め休業日」と言います)の1日目、熊っ子たちは元気に過ごしていますか?
先生方はのんびりできていいなぁ・・・って思っていませんか?
普段、とっても忙しい先生方ですが、この期間は、さらに忙しいのです。
今年度(令和3年度)の担当するクラスの児童の記録を整理したり、授業の反省をしたり、さらには使用した教室の片づけをしたり・・・
そして、併せて、次年度(令和4年度)の用意も進めていかなければなりません。
4月6日(水)の第1学期始業式からみんなが安心してスタートできるよう、その準備でてんてこ舞いの毎日なのです。
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690