学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

授業参観・懇談会行われる!

  本日、学年末の授業参観及び懇談会が行われました。今年度最後の授業参観とあって
どの学級もたくさんの保護者が参観にきていたようでした。改めて、熊倉小学校の保護者の学校に対する思いが強く伝わってきました。
 全体会にも、7割以上の保護者が集まり、その後の各学級での懇談会でも、次年度の学級委員や各PTA部員を決めることを中心に、学級の学習や生活の成果と課題が話し合われました。
 全体会では、校長より「経営ビジョン」の重点実践事項の到達度の結果の話がありました。生徒指導主事からは、お世話になってはいけない3つの車などのはなしや、PCの使い方等を。養護教諭からは、保健室の利用や歯の治療・健康に関しての1年間のがんばりの話がありました。

なわとび集会実施!

 今日の朝の時間に「なわとび集会」を行いました。毎年行われているものですが、
学年毎の「長縄8の字回旋跳び」が2分間に何回跳べるかを学年毎に競うものです。
学年に応じて、ハンディーがあり、1年は50回、2年は40回、3年は30回、4年は20回
5年は10回、6年は0回となり、縄を回す人も1年~4年は担任と体育委員会の児童が、5・6年は、クラスの子どもが行います。2回実施し良い方をその学年の記録になります。
 その結果、1年は83回、2年は109回、3年は144回、4年は218回、5年は176回、
6年は190回でした。栄えある優勝は、4年生でした。

鼓笛移杖式行われる!

 19日【木】の昼休みに、本校の鼓笛移杖式が体育館で行われました。休み時間や昼休み時間等を使って、6年生やトランペットの専門の講師(髙畑さん)を招いて、5年生以下の後輩に、指揮や楽器の演奏の仕方等をマンツーマンで教えてくれました。次年度からは、人数の関係もあり、3年以上が鼓笛にはいることになりましたが、どの子も一生懸命に練習に取り組んでいたようでした。
  その成果が、今回の移杖式では、見事な演奏になってあらわれていました。本校のすばらしい伝統が、またしっかりと引き継がれたように感じました。

「そろばん教室」行いました!

 本日の3校時目に、3年生の算数の授業として、みとみ学園の方を講師として「そろばん」の授業を行いました。2名の子どもがそろばんの塾に通っていますが、他の子は初めての体験だったので、戸惑っていたようでした。明日も2時間ほどおこなわれます。