学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

お祝い よくがんばりました!

3月23日(金)、令和5年度修了証書授与式を行いました。

 

代表児童に修了証書を授与しました。

 

校長先生から、「この1年間、『』のそれぞれをよくがんばりました。」と励ましの言葉がありました。

 

それぞれの学年を無事修了し、4月から1つ上の学年に進級する子どもたちの目は輝いていました。

キラキラ 安心して・・・

3月22日(金)、大切な2つの「式」が始まる前、4・5年生が校舎内の清掃に取り組みました。

 

さすが、来年度の高学年。

 

これで、来年度も安心ですね。

ありがとう!

朝 いよいよ最終日!

3月22日(金)、少し雪が舞う中、とうとうこの日の朝を迎えました。

1~5年生は修了、6年生は卒業の日です。

 みんな、この1年、よくがんばりましたね。

了解 準備万端!

3月21日(木)、卒業式に向けて、4・5年生が会場等の準備をしました。

式場(体育館)のほか、

 

6年生の教室や、保護者控室などの準備に、大変意欲的に取り組みました。

 

校長先生が、4・5年生のがんばりを称賛しました。

 

あとは、明日、「主役」の登場を待つばかりとなりました。

キラキラ お世話になった・・・

3月21日(木)、卒業を明日に控えた6年生が、体育館清掃をしました。

普段できない所を中心に、今までお世話になった場所に感謝の気持ちできれいにする、ということでした。

 

ありがとう!