学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

給食・食事 お楽しみの・・・

3月21日(木)、今日はお弁当の日です。

 

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

どのクラスでも、おいしそうに頬張る姿がたくさん見られました。

保護者の皆様、今年度もご準備をありがとうございました。

鉛筆 どう書くんだっけ・・・

3月21日(木)、4年生の教室では、3学期に学習した漢字が全部書けるか、テスト中。

「あれ、どう書くんだっけ・・・」

そんなつぶやきも聞こえてきましたよ。

 

来年度困らないように、しっかり覚えてね。

雪 何度目の・・・

3月21日(木)、雪の朝となりました。

3月になって雪の日が断続的に続きましたが、熊っ子たちは元気に登校してきます。

 

今年度も、残りわずかです。

興奮・ヤッター! 仲良しの証・・・

3月19日(火)、体育館では、4年生がお楽しみ会の真っ最中。

鬼ごっこに夢中です。

 

鬼も、追う相手を気遣う光景も・・・

 

始終笑いの絶えない、素敵なひと時でした。

にっこり 楽しみなことは・・・

昨日(3/18)から、お昼の時間に、卒業を前にした6年生へのインタビューを放送しています。

 

今日(3/19)の様子を紹介します。

ー 中学校で楽しみなことや頑張りたいことは何ですか?

ほとんどの子が「修学旅行」と答えていました。

「学習」「部活動」という人がとても少ないのがちょっと気になりました。

 

ー 将来の夢は何ですか?

「ゲーム・クリエーター」という答えが複数聞かれたのも、現代ならではですね。

ぜひ夢が叶うよう、理数系の学習をがんばってくださいね。

 

 

 

 

〈おまけ〉

天気が良くなったので、5年生は校庭で弁当を